goo blog サービス終了のお知らせ 

胃腸炎が移ったみたい・・・。夫婦揃って~共倒れ(涙)

2017年06月18日 | 家族
おはようございます
丸二日間、何の連絡もなしにブログを放置してしまいました

というのも、金曜日・・・。

朝起きたら、とにかくしんどくて気怠さと共に下痢

それでも、仕事に行かなきゃ~とお弁当を作りました。

でも、まだ時間が早いので~少し横になったら
なんと、1時間半も寝てしまいました。(主人も、同様)

それから、主人は『悪寒』『発熱』『下痢』と一日ぶっ倒れておりました。

私は、幸いに熱は出なかったのですが・・・。

そして、昨日。主人は徐々に復活

でも、私はそこへ来て更年期の症状で?頭痛が起こり~最低限の家事をやるも~

すぐに横になりたくて、ゴロゴロ・・・。

なので、逆に身体の節々が痛く~辛い二日間でした

とはいえ、何も食べない訳にもいかず(金曜日は、孫ちゃん用のジュースを飲んだだけ)

昨日は、近所のコンビニへ主人と買い出しに



食欲がなく、こうゆうジュレやゼリーが食べたくて





何年ぶりでしょう

ポカリを買うだなんて





一応、冷たい麺類も買って来たのですが・・・。

主人は、食べていましたが・・・。私は蕎麦を一口しか食べられず





で、夜は『お粥さん』を作りました

それでも、ご飯茶碗に半分ぐらいしか食べられませんでしたが

すごく美味しかったです

しかしながら、これ~って・・・。

やっぱり、孫ちゃんの『胃腸炎』が移ったのでしょうね?

それしか考えられないです(前夜食べたにんにくの芽の食べ過ぎ?とも思いましたが)

で、娘も熱が出たそうです (娘は、にんにくの芽食べてません)

熱が出て重症になったのは、たぶん(私の見解ですが)

主人と娘が孫ちゃんの下痢の処理をしていたからだと思うんですよね。

私は、触っていませんでしたから・・・。

とはいえ、孫ちゃんにチュッチュいっぱいしましたからね。

それにしても、こんなので移るだなんて・・・。

やはり、免疫力が低下している証拠なのでしょうね。


なにはともあれ、今朝は復活

朝風呂に入り、スッキリしました

おかげで、体重が減って内心喜んでおりますが



お返事やご訪問が遅くなって申し訳ございません

少しずつ、お返事させて頂きますね。

ではでは、ステキな一日をお過し下さいね
ご訪問ありがとうございました


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すずめのじゅんじゅんさんへ (さっちん)
2017-06-18 23:44:57
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

胃腸炎
甘く見ておりました--;

まさか、孫ちゃんから移るだなんてね--
我が子からは、何一つ移らなかったんですけどね!
返信する
watakoさんへ (さっちん)
2017-06-18 23:42:53
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

まさか~
夫婦揃って~同時に~
しかも、孫ちゃんから移るだなんてね--;

2日間、孫守りをして疲れもあってか?
抵抗力、免疫力もていかしたのもあってか?

我ながら、びっくりしました!
でも、今日には~復活です^^v
返信する
Cinnamonさんへ (さっちん)
2017-06-18 23:40:31
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

おかげ様で、孫ちゃんは~
食欲も戻り、元気でした^^
(今日、来ました💛)

我が子の時なんて、何一つ
移ったことがなかったんですけどね!

これも、老いた証拠ですかね--;
Cinnamonさん、職業柄~
ほんと、お気を付け下さいね。
返信する
kanaさんへ (さっちん)
2017-06-18 23:38:30
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

ほんと、まさか~
夫婦同時にダウンしちゃうだなんてね--;

でも、同時に回復もしました^^v
おかげで、復活です!

とはいえ、今日は~お粥さんにおうどんだけでしたが・・・。
胃がビックリしますからね!
明日からは、普通食を食べたいと思いますf^^
返信する
よっちんさんへ (さっちん)
2017-06-18 23:36:06
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

今まで、元気が取り柄でしたが
ここ数年で、体質も含めて変わって来ました--;

やはり、年齢には逆らえないですね--

でも、今日には~復活致しましたので
もう、大丈夫です^^v
返信する
そーままさんへ (さっちん)
2017-06-18 23:16:44
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

そうなんです!
孫ちゃんの診断は『胃腸炎』との事でした!
血の検査もしたのですが・・・。
薬も効いてか、孫ちゃんよくなったので安心した矢先の出来事で
夫婦揃って同時にダウンしちゃうだなんてね--;
甘く見ておりました--

普通の下痢だと思って、主人も娘も
素手でオムツ替えていました(;・∀・)
私は、触れていないので~熱がなかったんだな~と
勝手に思ってるのですが・・・。

とにかく、我が子の時でさえ~移ったことがないので
まさか~ってね・・・。
以後、気をつけたいと思います!!
返信する
チャマチャマさんへ (さっちん)
2017-06-18 23:11:03
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

胃腸炎、甘く見ておりました!
我が子も、掛ったことがあったと思うのですが
子から移った経験がなく、まさか・・・と
言った感じです!!

しかも、夫婦そろって同時に移るだなんて・・・。

そうそう!
ちゅ~ちゅ~!!
今、『ちゅ~して~』というと孫ちゃん
チュ~ってしてくれるので嬉しくて^^

はい・・・。
今日は、復活して~出来なかった掃除を
パパッとですがしてしまいました^^;
返信する
かこさんへ (さっちん)
2017-06-18 23:07:05
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

えっ?
かこさんも、ご主人様と共に
移ってしまったのですか(;・∀・)
しかも、点滴まで・・・。

私達、病院にも行かず~事なき終えましたが
ほんと、同時に夫婦二人とも~だと
大変でした--

ゆっくり寝込んだおかげで、今日には復活です!
でも、胃がビックリするといけないので~
お粥さんとおうどんの食事となりましたが^^A
返信する
体調 (すずめのじゅんじゅん)
2017-06-18 22:43:39

こんばんは~
げんきになって良かったね
胃腸炎は気をつけましょうね
返信する
ひよりさんへ (さっちん)
2017-06-18 22:22:19
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

今まで、我が子の時でさえ~
色んな病気をしてても移ったことがなかったのにね--

悲しいかな・・・。
これも、老いた証拠ですよね(涙)

しかも、夫婦そろってダウンだなんてね--A
返信する
poohさんへ (さっちん)
2017-06-18 22:19:56
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

今まで、我が子が掛かった病気に
何ひとつ移ったことがなかったのに
これも、老化による免疫力の低下ってことなのでしょうか?

下痢の時(初日)は、買い出しにも行けず
お茶とお水で凌ぎました。

で、二日目にして~やっと買い出しに行き
ゼリーやポカリなど買いこみました。
そうそう!
ポカリ、あまりよくない~って言いますもんね!
下痢が治まった頃から、飲み始めました~
それでも、イッキに飲めず~ちびちびと^^;

食中毒で1ヶ月間も入院でしたか(;・∀・)

我が子の時には、ノロやロタなどの病気なんてなかったのですが
病気も、どんどん進化してて怖いですね--;
返信する
千恵さんへ (さっちん)
2017-06-18 22:09:26
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

まさか、夫婦そろって~
ダウンするだなんてね--;

でも、これからは~万が一の為に
何か常備しておかなきゃ~と思いました!

そして、冷えピタもね!!^^A
子供がいる時は、必ず常備してたんですけどね~
返信する
ば~ちゃんさんへ (さっちん)
2017-06-18 22:05:29
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

丸二日間、PCを見る余裕もなく~
最低限の家事をして、ずっと横になっておりました。

ですが、夫婦そろって共倒れになると
大変でした。
食べるもの、飲むもの、わんこのお世話~
などなど~
どちらかが、なんとかしなきゃ~ってなりますからね!
返信する
mashazoさんへ (さっちん)
2017-06-18 22:01:12
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

一瞬、食あたり?と思ったのですが
思い当たる節もなく、前日に胃腸炎と診断された
孫ちゃんのが移ったのだと--;

初日に、ポカリやジュレやゼリーが欲しかったのですが
買いに行く気力もなく、お茶と水。少しのリンゴジュースで凌ぎました。
とはいえ、何も食べられなかったのですが・・・。

万が一に備えて、何かしら?
常備しておこうと改めて思いました!
返信する
モカママさんへ (さっちん)
2017-06-18 21:56:52
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

夫婦二人同時に寝込むことって
初めてでした!

こんなこと、あるんですね^^A
私自身、更年期になるまでは~
結婚して2~3度ほどしか寝込んだことがないもので
ましてや、丸2日も寝込むとは・・・。
自分でもびっくりです!

それぐらい、免疫力が低下している~って事ですね--

初日は、買い物にも行けず~
お茶と水。そして、孫ちゃん用のジュースを飲んだだけでした。
とにかく、水分補給は大事ですからね!
返信する
鮎さんへ (さっちん)
2017-06-18 21:52:15
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

も・ちろん~でございますよ^^A
丸3日、おちゃけは飲んでおりませんですよ(笑)

念の為、今日も~
食事は、お粥におうどんの消化の良いものにしました!
胃がびっくりしますものね^^;
明日には、食生活も元に戻るかと思います💛
返信する
チーちゃんさんへ (さっちん)
2017-06-18 21:49:57
こんばんは~
ご心配下さりありがとうございます。

夫婦同時に具合が悪くなったことがなく
一瞬、食あたり???
と思いましたが、孫ちゃんは病院で
胃腸炎の診断を受けておりましたので
これは、間違いなく移ったものだと--;

でも、おかげさまで~
今日には、回復しました^^
返信する
こんばんは! (watako)
2017-06-18 21:28:42
季節の変わり目、さっちんさんも大変でしたね。

そうそう、お孫ちゃんから・・・
というの、よく聞きます。
回復されて、一安心です

無理をされないように
返信する
こんばんは^^ (Cinnamon)
2017-06-18 18:50:33
やっぱり、うつるんですね(T_T)
職場で感染なのか私も たまーに下痢、嘔吐することがあります。

お二人揃って大変でしたね。
でも復活されたようでよかった^^

可愛いお孫チャンも元気になって良かったですね^^
返信する
Unknown (kana)
2017-06-18 16:55:22
こんにちは(*^^)v

私も更新が無かったので
心配してました~
お孫ちゃんの胃腸炎~
移ってしまったのですね。
でも~
食欲も戻って来た~との事
良かったです。
お大事にして下さいね
返信する
Unknown (よっちん)
2017-06-18 14:57:46
あらあら、大変だったんですねぇ。
早く万全の状態になるように願っております。

私は滅多に体調を崩すことは無いのですが
体調を崩して体重が減っても
一日で元に戻ってしまいますわ。

応援ぽち
返信する
お大事に。。 (そーまま)
2017-06-18 14:11:40
胃腸炎。。
ウイルスやら細菌やら、ちゃんとした検査まではしないので、胃腸炎でくくられてしまいますが、、、
うつる危険性大ですよ!
嘔吐物や、下痢の処理には使い捨ての手袋をお勧めします!
というのも、、、
私も、同じく、大丈夫やろ~と思っていたのでね(;´・ω・)
我が家族も、二回ほど全滅しております~(;´・ω・)
とは言え、すべて除去するのは至難の業!!
その後は、なるべく直接触らず、マスクをしたりして、できる限りでやっておりました。
娘さんも大変だったことでしょうね。
小学校へあがるまでは、流行り風邪に要注意ですよね。。
どうか、皆さんが早く元気になりますよう、お祈り申しております!!
返信する
こんにちは (チャマチャマ)
2017-06-18 13:47:27
わあ~大変でしたね。
ブログがお休みだったので心配してました。
お元気になられて良かったです。

胃腸炎・・移るんですか?
初めて知りました。
ほんとに・・
孫ちゃんにはちゅちゅしますよね。笑

ほんとに可愛いですものね。

頑張り屋のさっちんさんです。
ゆっくり少しずつ・・
お大事にしてくださいな。
返信する
こんにちは (かこ)
2017-06-18 13:36:26
大変な二日間でしたね。
胃腸炎・・うつるみたいですね。
やはり疲れたりすると、免疫力低下で
重症化するようです。
私も主人と一緒にうつってしまい
私だけが点滴して貰った事が2年前に
ありました。

ご夫婦、二人同時は本当に大変です。

少しだけでも、回復なされて良かった
です。
でも、絶対無理なさらずに少しづつ
ですね^ ^
お大事になさって下さいね〜
返信する
おはようございます (ひより)
2017-06-18 11:34:37
大変でしたね。
子供から大人に感染するなんて、具合が悪い時は要注意ですね。

お大事になさって下さいね。
返信する
おはようございます。 (pooh)
2017-06-18 09:11:02
子供の病気って大人にうつると大変ですよね~
お孫ちゃん感染症の胃腸炎だったんでしょうか。
回復されてきたようで良かったですね。

で!ちょっと気になったのが・・・
下痢時には、ポカリってNGなんですよ~
お医者様は薦めないと思います。
糖分が多く、下痢を促進してしまうのです・・・
水分は温かい番茶などが良いかと。

息子が中学にときに、大学病院に食中毒で入院した時に
学びました。
1か月も入院したんですよ~
数年前、お孫ちゃんが、ノロの時も、言われたので、多分、間違ってないと思います。

お大事になさってくださいね♪
返信する
おはようございます。 (千恵)
2017-06-18 08:58:23
おはようございます

おやおや・・・お身体、大丈夫ですか?
健康は、しあわせの資本
無理しないで、ご養生してくださいね
返信する
何処かにお出かけかと (ば~ちゃん)
2017-06-18 08:51:17
毎日几帳面にブログ更新されているさっちんさんが全然無かったので何処かにお出かけかな~、とか悪い方に考えてお孫ちゃんの様態が悪くなったのかな?とか、思っていました。お二人ともダウンでしたか
でも食欲も戻ってきて良かったですね。
下痢の時は水分補給大事ですね。速攻ローヤルゼリー、主人が食事できないとき良く買いました。
返信する
おはようございます (mashazo)
2017-06-18 08:48:32
そんなことになっていたなんて大変でしたね(*´Д`)

可愛いお孫ちゃんの胃腸炎がうつったとしても
仕方ないって思ってしまいますね(;^ω^)

病気したときっとポカリをと思いますね!
何か食べないといけないから流し込めるものっていうのもわかります(;・∀・)

でも快復してきたようでよかったです(*^^)
病み上がりはまだ体調が不安定だと思うので
無理しないでくださいね ^^) _旦~~
返信する
おはようございます (モカママ)
2017-06-18 08:38:29
二日もUPしてないので
どうしたのかと思っていました。
大変でしたね、今日もゆっくり休んでください。

にんにくの茎
私大好きなんですが~
食べ過ぎるとお腹が張って・・・

そうそう
こういう時はポカリは大事です。
水分補給が一番です
返信する
大変だ〜ぁ ()
2017-06-18 08:23:46
おはよう御座います。
気温の上昇でついつい喉のうるおしに飲みすぎちゃったかな?
水分補給も大事ですが、お茶は良いのですが、
「おちゃけ」は控えましょう。
大事に至らなくて良かったですネ・・・
ごゆっくりと養生してください・・・
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-06-18 08:04:15
おはようございます♪
更新がなかったので
心配してました。
大変でしたね。。
無理せずゆっくりしてくださいね。
お大事に。。。
返信する

コメントを投稿