元農協職員Dの儲かる百姓への道

元農協職員が東京都立川市の農家で修行後、伊勢の国三重県にUターンして儲かる百姓になるまでを書くブログです。

製造ラインのよう

2017-11-22 18:52:08 | ほうれん草
今日は井戸水が出なくなるほどの寒さ。そんな中でたくさんの出荷。ほぼ2人で対応。

人参70袋、長ネギ60袋、キャベツ60個、ブロッコリー20個、カブ25袋、サニーレタス10袋、大根10本…。

その他直売所や商店向けでほうれん草や里芋もありました。

ほうれん草は初めて荷造りを一人でやりました。枯れてる葉等をちぎって、まとめて、洗います。

↓四方から根を動噴で洗い、水桶でジャブジャブ洗う

↓乾かしてる


お昼までに荷造りを終えなくてはならず忙しくて目が回りそうな瞬間もあります。
農業だからってノンビリほんわかしてる訳ではございません。どっちかって言うと出荷時は製造ラインで働いてる感覚。

如何にムダな動きをなくせるか。
日々研究ですね。

今日も一日お疲れさまでした。
だいこーより。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿