元農協職員Dの儲かる百姓への道

元農協職員が東京都立川市の農家で修行後、伊勢の国三重県にUターンして儲かる百姓になるまでを書くブログです。

日課

2019-02-27 22:18:53 | キュウリ(自作)
最近日が長くなってきて春はもう目前。
この時期、農家には人事異動とかなくて平和なので、

大量の花粉が飛び交う日中はドラムの練習時間にあてています。

6時 起床
~6時半 畑のチェック&ホウレンソウ収穫
~7時 ハウスの苗のチェック&水やり
~10時半 ホウレンソウの調整&袋詰め
~12時 納品
~13時半 ランチ&昼寝
~15時 ドラム練習
~18時 耕うんや種まき等

10時と15時にハウスの換気を毎日やることになってますが、東京に行かなくてはいけなかったりして、祖父にお願いしたりしてます。

甘えちゃいけないのだけども。

そんな祖父にキュウリの接ぎ木を教わりました。



カボチャ(台木)の苗に対して、キュウリが長すぎてポキポキ折れながらも二人で30株ほど作ってみました。

最新のキュウリの種子から育てれば、きっと病気も少なかろうと思いますが、

ナスの接ぎ木とも違う、こんな何十年も昔のやり方を教わる機会なかなかないので勉強になりました。

昔は田んぼでたくさんキュウリを作ってたらしく、その当時の貴重な耕うん機の写真を見せてもらったり思い出話になりました。

昔の百姓は本当にたくましいですね。
男も女も関係なく。

☆★☆

他にも、トマトの9㎝ポットへの移植や、原因不明で枯れてしまったジャンボピーマンの種まきし直し、カブの種まきをしましたよ。




人参の水やりも忘れずに。
播種45日くらい。何かとう立ちしそうな気配…


台湾小白菜やら小松菜、紫水菜も大きくなってきたので、3月からはホウレンソウに加えてラインナップとなりそうです。

今日も1日生きてるだけで丸儲け。
だいこーより。

話す仕事

2019-02-21 21:35:40 | 農福連携

今日は、こちらでお話をさせてもらえるという事で久し振りにジャケット着て行ってきました。



↓こんな流れで

https://blog.goo.ne.jp/sachikodaiko/e/3f63a5565c33c35e4467a6feaebd2553

40分間の予定が25分でスライドが終わってしまい、残りは受講者の方の温かい質疑応答に(笑)

専門家ではないものの私なりの現場目線で、障がい者と雇用者をつなぐ説明をしました。

ただ、これからもっと経験を積んで説得力が増すように努力したいと感じた1日です。

3/6にはマーケティングの講師の方を招いて、海産物や農産物の6次産業化のリスク等のお話が聞けるイベントもあるらしいので、是非とも参加したいと思います。

皆さま今日はありがとうございました。

☆★☆

帰宅後は、大根を出荷してから畑のチェック。

紫のミズナがよく生え揃ってると思ったら、似た雑草に飲まれてました。



そろそろ雑草対策が必要になってきましたね。春が刻々と近づいています。花粉もキツいわ。ゴーグル&マスクやらなー。

今日も生きてるだけで丸儲け。だいこーより。


初めての確定申告(白色申告)

2019-02-20 20:55:37 | 日記
昨日から三重県津市はまとまった雨が降って、久しぶりに水溜まりができるほど。

一昨日にトラクターで耕しておいたので、スムーズに9415マルチ(黒を買い忘れたので銀ネズで)を張れて、

ホウレンソウ「ハイドン」と、お買い得品のコマツナ(タキイ種苗)をそれぞれ30m播種しました。



ホウレンソウは毎週播種していますが、

"https://blog.goo.ne.jp/sachikodaiko/e/19ed2b98ebd87e16e2cea616667d49c1"

この時に播種したやつが大失敗。


根の長さはまあまあなんですが、葉の数が少なくて伸びてません。

マルチ&トンネルでも寒かったみたい。
4つ穴だから換気しすぎ?
次の冬は不織布もかけて対応したいと思います。

失敗は成功のもと!

☆★☆

さて、今日はかねてからコツコツ作っていた確定申告の手続きをやりました。

開業して2ヵ月以内に青色申告しますという申請が必要でしたが、少し越えてしまったため白色申告となりました。

青色申告だと赤字繰り越しができたので残念ですが、

昨年はマルチャー以外に大きな投資をせず、実質的な赤字も少ないので良しとします。



↓収支内訳書



昨年末に市役所にマイナンバーの申請はしてあって、その上で税務署に行ってe-tax利用の申請済み。

国税庁のHPで確定申告書等を作成してありました。

確定申告の会場はものすごい人でしたが、私は資料が出来上がっていたので、押印を一つ忘れたくらいで5-10分でサッと終わりました。

所得税の還付金は翌月くらいに振り込まれるらしいです。

来年は青色申告なので、今やっている日別の帳簿付けのほか、領収書の管理等しっかりやりたいと思います。

就農2年目も赤字の見通しなので余計きっちりやらないと。

今日も生きてるだけで丸儲け。
だいこーより。



圧倒的なもの

2019-02-14 22:21:46 | ほうれん草(自作)
2/5と本日2/14に分けて、ホウレンソウ、カブ、コマツナ、チンゲンサイ、白菜等の種まき。



元肥は、水酸化苦土(Mg60%)10a当たり60kgのみ。窒素、リン酸、カリ、そして石灰は十分含まれていると判断しました。

種まき後は、殺虫剤のフォースを。

早速2/5の方は芽を出しました。


来週から暖かくなるもようなので、グングン伸びて欲しいです。

☆★☆

2月現在、出荷は大根とホウレンソウだけです。

なので、商売繁盛を祈念して久し振りの伏見稲荷大社へ行ったり、

葉物(ミズナ、コマツナ、ホウレンソウ等)専業農家さんを訪問しました。

元肥料メーカーにお勤めだった鈴鹿市の方。
その土の圧倒的な分析力に脱帽です。

植物が暑いと感じるストレスによる化学反応は何か?一株当たりの重量を極限まで上げるにはどうしたら良いか?

とにかくどうすればコスト削減できるかを徹底的に追及しておられました。

見た目も歴然。
↓私のもの


↓氏のもの


ビジネスとして農業を見るには、収穫もストップウォッチが必要なようですね。

私が目指す家族経営の百姓で儲かるにはまだまだ知識も技術も経験も必要なようです。

☆★☆

そんな折りに、これまた圧倒的なパフォーマンスを持った方々に出会いました。三重県を代表するジャズビッグバンド「ファーストサンデーオーケストラ」。

たまたまドラマー不在で、メンバー入りさせて頂きました。

先日コンサート見たら相当すごかったので、今から緊張しますが、

ドラマー歴22年、自信がない訳ではないので、ドラムセットを私カスタマイズしたり、基礎練習からしっかりしていきたいと思います。

直売所リニューアルに向けての準備も少しずつ動いております。お楽しみに。

今日も生きてるだけで丸儲け。
だいこーより。




春夏作、はじまり始まり。

2019-02-04 19:28:47 | 日記
畑の片付けも一息ついて、
祖父とケンカになりながらも、何とかハウスの内外もほぼ出来上がり。

そして、春夏に大活躍する子達を一挙に種まき。


↓こちらは1/31に播種



他にも、普通のキュウリやいんげん等も祖父が蒔いてくれました。

ズッキーニと紫いんげんのみ9㎝ポットで、その他は128穴セルトレイで育苗します。

電熱線の入った畝で育てるのですが、勝手が分からないのと急に暑い日になり、めちゃくちゃ暑くなりました。
↓今日のお昼頃


あっ!
そういえば、ナスの接木苗の種を蒔いてしまった…。
本来はあと2週間ずらさないといけないのだけれど。

まあ、どうなるか実験。

今年はあと枝豆にトウモロコシ等も予定していて、40aの畑では足りなくなりそう…。

周りにいっぱい畑はあるのだけれど、借りるってのは信頼関係から始まるものですからね。
夏も冬もしっかり管理できるパワーも必要だし。

地域にしっかり溶け込めるように、公私ともに楽しみます。

今日も生きてるだけで丸儲け。
だいこーより。