元農協職員Dの儲かる百姓への道

元農協職員が東京都立川市の農家で修行後、伊勢の国三重県にUターンして儲かる百姓になるまでを書くブログです。

失敗と感謝の一日

2018-01-30 22:45:21 | 日記
今日は初めて農業で独立することの大変さを思い知らされました。

きっかけは、雪解け水でぐっちゃぐちゃ畑に軽トラを突っ込んでしまったことから。

結局中里さんにトラクターで1時間かかってひっぱってもらい、助けてもらいました。

本来ならバカかと叱られるところですが、誰しも一度はやってしまうこととカバーしてくださいました。

私はもともと精神力が弱いですが、
自分自身を鍛え直すとともに、相手を包み込む余裕を身に付ける必要があるようです。

また、今日はそんなこんなで仕事が遅れがちだった私をみかねてボランティアの方が夕刻まで仕事を付き合って下さいました。

失敗を笑って流して下さり、あんたは一人じゃないよ、ってことを一緒にいることで表現してくださいました。


ここのところ、三重で農業で儲けることを机上で考え続けてきましたが、

お客さんという名のパートナーの悩みを解決する野菜を作って売るためには、
並々ならぬ努力と気力と体力と経験と知識が必要なようです。

もう私には農業しかないという自負があるので、

頭を冷やして、なかざと農園で働きながら勉強できていることを感謝しつつ、明日からも農業やっていきたいと思います。

今日も一日お疲れさまでした。
だいこーより。

コトバ遊び

2018-01-29 19:00:01 | 日記
TAMA NEXTファーマーズの卒業発表に向けて、自分の農場のキャッチコピーを考えています。

そんな中で、街にあふれるコトバの数々から、今日電車の広告で斬新なのを見つけました。

某ボクシングジムが参加している貧困層に向けたプロジェクト「食makeプロジェクト」より

『あなたの不要な脂肪を、世界のこどもたちの脂肪に。』

こりゃすごいや。

おまけ
↓タイ語の響き、たまらんわぁ~

スガシカオと野菜

2018-01-29 16:20:51 | 日記
今日の東京は特にポカポカで、雪解けもかなり進みましたね。

こうなると、収穫作業中は分厚いレインウェアから薄手のものに切り替え。

暑がり寒がり汗かきの私は、特に服装には気を付けています。
不快感って仕事の集中力に結構影響しますからね!

乾燥で埃が舞う穴蔵から里芋を掘り出し、コマツナを取り、土の表面が凍った長ネギをガツガツと掘り出し、雪解け水でグチャグチャにぬかるんだ中でほうれん草と大根を取りました。

何だかやっぱり農業って大変!ってイメージだけ先行しそうですが、
実は作業する人は楽しんでたりする。

例えば、収穫物を袋詰め・出荷する前に、野菜を洗う工程があります。

私は、最近この大根を洗う時が至福のひとときなんです。

ゴム手袋の上から軍手(ボツボツのついてない方が良い)をつけて、一本ずつ洗ってあげます。動力噴霧器もあるけど、この時期は皮が剥げたりするのでやりません。

ポケットにスマホを入れて、音楽を外出ししながら作業をしているのですが、

ランダム再生なので、どの曲がかかるか分かりません。2000曲入ってるので聴いたことないやつもかかります。

すると、その大根を洗う時にかかる音楽によって、

イエモンだとセクシーロックな大根、
サチモスだとスタイリッシュな大根、
サケロックだと何故か枝分かれ大根、

だったりするんですね。
特に、スガシカオのprogressがかかると、大根のプロフェッショナルになれるので興奮します。


まあ、結局はその人がどんなイメージを持って仕事をするのか、捉え方によって変わるということですね。

よくありがちな組織の中で凝り固まった人間関係に翻弄されて、辛い日々に苦しんでおられる方々等にも少し明るい捉え方ができるような方法があればいいなあ。

人生をドラクエ化するではないけれど、超短気な上司が爆弾岩に見えて、あっ、また爆発した!なんて思えたら、ほんの少し気がまぎれたりしてね。

そんな簡単ではないけれど、
嫌いなモンスターから「逃げる」ってコマンドもあったり、色々ですね。


タイトルにもありますが、私の当面の目標は儲かる百姓であり、年収1000万円、黒字、キャッシュフロー+の経営。

「人生は企画できる」というある先生からの名言を信じて、日々を楽しく作り上げていきたいと思います。

今日も一日お疲れさまでした。
だいこーより。

野菜ソムリエ

2018-01-26 17:12:50 | 研修
だいぶ雪も溶けてきましたね。

相変わらず気温は低いものの、日中は陽射しがあるのでどんどん雪が溶けていきます。

自転車通勤なので道が凍ってどうしよう、と心配していましたが、

各地で雪掻きがこんなにも早く進み綺麗になるとは思いませんでした。
東京という街の機能的な部分を垣間見た気がします。

私の実家の三重県津市は鈴鹿山脈というのがあるため、雪がほとんど降らず貴重な日々を送っています。


さて、そんな中で、なかざと農園の畑はどうか?

昨日の報道ステーションでも放映されましたが、


作業は時間かかるものの、野菜は基本的に無事でした。ほんとに良かった。

↓ネギの回りだけ雪がない


↓人参。土の中はフカフカ温かい



あと、コマツナはハウスにあるし、ほうれん草もスクスクとトンネルの中で育ってます。

ただ春夏野菜の種まき等もそろそろ考えださないといけないですし、この野菜達を集中して出荷していければと思います。

☆★☆

さて、先日申し込んだ日本野菜ソムリエ協会の野菜ソムリエ講座の通信教材が無事に届きました。DVD付き。



私ではなく妻が受講します。

将来的に三重県津市に自社直売所を創設して、メインに売っていきたいと思っています。

それには、妻が野菜ソムリエの資格を取り自信を持ちつつ、お客さんからある一つの信頼を持たれるようにして野菜の売り子をして欲しいからです。

これには十数万円を投資しました。
ただ単なる資格取得ではなく、夫婦二人で野菜への想いを高められればと思います。

今日も一日お疲れさまでした。
だいこーより。

有名な人が来た!

2018-01-24 21:05:38 | 日記
昭和60年以来の寒波という異常な寒さ。
明日の立川市は最低気温が-7℃だそう。

大雪が降った後だけに、影響は大きそう。水道も凍るかも。
我が家はお風呂の水を貯めて、循環させて凍らないようにしています。ガス会社さんにそう言われたので。

そういえば、大雪で消費者の身動きが取りずらいためか、購買がコンビニに集中してモノがかなり減っていました。

最初に頼るのはやはりコンビニなんですね。お客さんの近くにあるってことは相当な強みだと痛感。


さて、雪で畑はこんな感じ。



今日明日の出荷に間に合うように、取れるものは取るため、ここ掘れワンワン状態で収穫。

大根50本とほうれん草6コンテナ。
普段なら1時間くらいですが、倍以上の時間がかかってしまいました。

トンネルの上の雪をかく手間と、雪が泥水に変わって野菜の汚れを落とさなくてはいけない手間がかかってしまいます。
人件費分を野菜の価格に上乗せできる訳でもなく。

また、別の畑にあるハウスは、ストロングハウスというだけあってびくともせず!雪がまず積もってないんですよ。そういう作りになってるんでしょうね。
さすがです。

☆★☆

それはそうと、

出荷先であるのーかる立川さんがいつものように集荷しに来て下さったのですが、なかざと農園を取材したいとのこと。

一緒に女性が来るというので会ってみるとこの方でした!イノサクさん

何か異次元の人だなあ、見たことあるなあって思ってたら、松ちゃんがやってるワイドナショーに出てるまゆげの太い女の子でした!

なかざと農園の牛を見て、ほうれん草をもらって、写真取って、集荷してピューっと帰られました。

どうやらのーかる立川さんの1日店員さんだったみたいですね。 

一言挨拶しただけでしたが、有名人ってやっぱり何か違うものを持ってますね。
オーラが違うっていうか…

まあ、そんなこんなで今日も楽しい一日でした。

今日も一日お疲れさまでした。
だいこーより。