肝炎Sabavian:風になる日記

《優 し く 吹 く 風 に な る》
やさしく吹く、そよ風のような人になるために・・

肝炎物語18

2011年01月31日 | 物語

第三章 治験の怖さ

 

そんな生活が半年続いた。

 

夜中にトイレに立てばフラフラで足元がおぼつかない。

 

暗い中、体が落ち着くまで柱につかまりながら耐える。

 

それを見た妻はすごく心配をすることになるんだ。

 

大丈夫だとも言えず、フラフラだとも言えず、暗闇に立ち尽くすしかなかった。

 

今思えば長いようなそうでないような、その間の記憶もふらついているようだ。

 

 

その半年間の間も診察は月一回あった。

 

どう?と聞かれても答えようがない。

 

人並みに副作用があり苦しんでいます、と言えばよいのか?

 

もっと楽になる方法はないのかと聞けば良いのか?

 

治験の薬なのに、前例もないのに、何を聞いて何を答えれば良いと言うのだ。

 

 

いや、言えばよかったのだろうと思う。

 

そうすれば、もっと楽だったのかもしれない。

 

そうすれば、もっと違うやり方があったのかもしれない。

 

そうすれば、そうすれば・・。

 

 

治験における投与には途方もない忍耐と理解が必要だとは思っていたが、

 

どこまでの忍耐とどこまでの理解が必要なのかはわかっていなかった。

 

それが怖さであり、治験なのだと思う。

 

 

途中でやめることになったらどうなってしまうのだろう?

 

やめることになったら見放される。そんな恐怖を感じることもあった。

 

ドクターに何かを言うべきか、聞くに留めるか、どちらが正しいかなんて誰にもわからないことだ。

 

ただ、それが現実だということだけははっきりしている。

 


肝炎物語17

2011年01月31日 | 物語

連日投与が3ヶ月。週2回が6ヶ月だっただろうか。

 

週2回になってからは鬼怒川から東京へ出向いてゆく。

 

帰りの車中で座薬を入れ、フラフラになりながら妻の迎えの車に倒れるように乗り込む。

 

翌日まで、ひどい時には翌々日まで副作用は残った。

 

 

大抵は帰宅し、そのまま布団へもぐりこみ、グッタリしたまま朝を迎えるのだ。

 

顔は体中の水分を集めたように浮腫み、ダルさで体が重い。

 

 

しかし仕事は懸命にこなした。

 

 

まるで他に気にすることがまったくないというくらい没頭した。

 

そうでもしていないと気力を維持することが難しかったからだ。

 

それも当然で、通常でやっていてもこなすことは難しい位の量だったから・・。

 

同じ事務所で働く同僚たちは、私に話しかける時、まず私に聞く。

 

「話かけていい?」

 

それほどの集中力と副作用であったのだ。

 


滑らない!?

2011年01月30日 | Weblog
昨日購入した滑り止め金具付のビジネスブーツです。

本当に滑らない!


受験にも滑らない何かがあるのかなぁ?

あるのなら、娘に届けてあげたいのだけど。

見える成長

2011年01月30日 | Weblog
夜中に歓声を上げた人、聞いた人がたくさんいたことでしょう。

にわかサッカーファンの私も興奮しましたよ。
ヒヤヒヤしましたが、勝ってよかった!

ひと試合ごとに強くなる姿が見えましたね。

私たちも出来事を経験して成長しなければなりません。

できれば見える成長をしたいものですね。

鬼怒川へ

2011年01月29日 | Weblog
もうすぐ鬼怒川温泉駅。

今宵からまた寒波がやってくるそうです。

パルム商店街で雪道対策ビジネスブーツを仕入れてきました。

中はボア、靴底にはワンタッチ滑り止め金具がついています。

人間不思議なもので、新しいグッズを手に入れると、あれだけ嫌だった雪も楽しみになります。

さて、明朝はどんなことに?