横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

無限ナス

2017-08-30 13:13:12 | 料理入門
●週3回、家内が仕事に行く日には私が夕食を作り始めて2ヶ月が経った。
最初の頃は作る度に予想以上に美味しく作れて感動していたが、日常的になると感動も薄れてきた。
でも、まだまだ料理の頂点を極めるには程遠い。

●昨日は家内の当番だったが、息子の1ヶ月の休暇が終わり成田まで送っていったので私が一品作った。
これまではクックパッドなどの書かれたレシピを参考にしていたが、最近はビデオで作り方を紹介しているサイトが出来て人気を博しているという。
文章だけだと何度も確認しないと忘れてしまうが、ビデオだと単語の意味が分からなくても理解できるし頭に残る。
「百聞は一見にしかず」とはよく言ったものだ。

●「クラシル」という動画料理アプリをiPhoneにダウンロードして、「ナス」で検索し出た中から「無限ナス」を選んだ。
作り方は省略するが、一度食べたら止まらない一品だという。

●ところが・・・
食べてみたら美味しくなかった。
これまでレシピ通りの分量で作って美味しくなかったものはない。
原因を考察すると・・・
1)ナスが食べごろを過ぎていた
 キュウリとトマトが終わりホッとして畑に行かない間に取り頃を逃してしまったため、種が多くて美味しくなかった。
2)大きすぎた
 電子レンジを600Wで4分30秒と書いてあったので、そのとおりにしたのだが、分量が多すぎて半生になってしまった。
この経験を糧に次回は美味しい無限ナスを作りたい。

金柑は順調

2017-08-30 08:12:19 | ガーデニング入門
●原因は分からないが、花が咲いたあとでレモンの葉っぱが全部落ちてしまった。
葉は復活したが、実は出来ていないから今年の収穫は出来そうもない。
こんなことは初めてだ。

●一方、レモンの手前に写っている金柑は順調に実が大きく育っている。
例年、間引きはしていないが今年は大きく育ててみようかな・・・

プランターのカボチャに実

2017-08-30 05:18:00 | ガーデニング入門
●芝刈りで見つけたのが、宿儺(スクナ)カボチャ。
折角発芽させて育てたのに余り苗を捨てるのは忍びないのでプランターに植えたまま、殆んど忘れていたカボチャに実が出来ていた。
家内が
「プランターでも実がなるのね」
と感心していたが、私もそう思った。