横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

支柱の建て方

2017-08-08 05:33:45 | 池辺農園
●秋キュウリの支柱の方法についてメンバーで議論が少々あった。
・U字パイプでネットを張る方法
・縦に支柱を立てて蔓を絡ませる方法
前者は従来通りのやり方で、後者は簡単に出来るが誘引が必要。
この日は他にも沢山やることがあったので、支柱は次回に回すことになった。

●今、調べたらタキイのサイトに支柱の説明が載っていた。
1列なら垂直に1枚のネットを、2列なら三角形で支柱を組上げるというもの。
上の図(1列の場合)だと強風に弱そうだ。


他のタキイ種苗のサイトには栽培の要点として次の記述もあった。
中山農法では脇芽の2箇所の節を残して切り取るのだが、それは書いていない。
●本葉3枚程度の若苗を定植し、スムーズな活着に努め、初期生育を安定させる。
●下位7節までの側枝と雌花は早めに除去する。
●生育中期以降は過繁茂にならないよう、整枝・摘葉を適宜行う。
●追肥と潅水は収穫開始ごろから始め、以降、遅れないよう定期的に行う。