
夏祭クラシックの平野女史から、2021演奏会の練習がいよいよこの土曜日にはじまるということで、いろいろ連絡をもらっていて。
【第3部 合唱とオーケストラ】では、メサイアより/ハレルヤ(ヘンデル)、主よ人の望みの喜びよ(バッハ)、心の瞳(三木たかし)、二つの祈りの音楽より/永遠の光(松本望)、大地讃頌、を歌うことになり。
その中の「二つの祈りの音楽より/永遠の光」はこの夏祭の演奏会に合わせて松本先生にオーケストラ編曲をいただき、この演奏会が「初演」となるという。
YouTube に後輩たち(早稲田大学混声合唱団)の演奏がアップされていたので聴いてみたら、これが素晴らしくて。
続けてiTunes に入ってる東京混声合唱団の大地讃頌や蔵王、武満徹の小さな空などを聴いて。
合唱って美しい。やっぱ良いなぁ。
ただスタッフの皆さんで検討を重ねた結果、例年のような、「100名を超える合唱団での本番は難しいとの結論に至った」ということで半数程度の規模になる模様。
誰に会えるのかな。土曜日が楽しみ。



