
NHKプレミアムドラマ「鴨川食堂」、懐かしくて温かくてほっこり癒されています。
先日我が家のハラン、ジャーマンアイリスで笹舟を作ってみました。
この笹舟を眺めているとなんとなく懐かしくて……身近なところに置いておける様に折り紙で作ってみました。
まず15cm×15cmの折り紙を三等分し、さらにそのうちの一つを二等分して折ってみました。


なんとなく物足りないので、笹の葉の形に切り出して折ってみました。
型紙はエクセルで基本図形のハートと楕円を組み合わせて作ります。
(この方法はネット検索で知りました。幾つかのHPやブログで紹介されています。早速使わせてもらいました。ありがとうございました。)

型紙です。(幅を変えて2種類作ってみました)


この型紙を15cm×15cmの折り紙から切り出せるよう配置します。


イメージ通りに折り上がったので今度は折り紙に新聞紙のカラー頁を貼り付けて折ってみました。

型紙を一回り大きくして封筒でも折ってみました。
舟の上に菱形三十面体と大星型十二面体を載せてみます。
透明おりがみの菱形三十面体、舟の色を映してきれいです。


折った笹舟を並べてみました。
大船団です。赤壁の戦いを思い出しました。

(私の)笹舟の頁
○笹舟を作ってみました ~ NHKドラマ「鴨川食堂」でほっこり癒されています
(私の)コスモス(秋桜)の箸置きの頁
○折り紙でコスモスの箸置きを折ってみました ~ NHKドラマ「鴨川食堂」でほっこりしています
○折り紙でコスモス(秋桜)の箸置きを折ってみましたPart2 ~ 懐かしくて心温まるドラマ「鴨川食堂」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます