日だまりのエクセルと蝉しぐれ

エクセルは感動の連続、
蝉しぐれへの想い…懐かしき 日本の心 蝉しぐれ

凧形二十四面体と凧形六十面体 ~ 菱形多面体に負けず劣らず美しい多面体です

2012年04月10日 | ペーパークラフト
エクセルで作り貯めた多面体の展開図(型紙)の中から、「紙の帯で編むタイプ」の凧形二十四面体と凧形六十面体をご紹介します。

     凧形24面体              凧形60面体

(番号は私が組み合わせ展開図を作る時の目印です)

凧形二十四面体と凧形六十面体は、凧形は異なりますがいずれも美しい形をしています。
特に、凧形六十面体は凧形を絶妙に配置して球面に近い形をつくりあげ、菱形三十面体や菱形九十面体などの菱形多面体に負けず劣らず大変美しく調和のとれた多面体で、見ているだけで心が弾んできます。

 

凧型二十四面体の展開図(型紙)です。               凧型六十面体の展開図(型紙)です。
6本必要です。                               12本必要です。


凧形二十四面体と凧形六十面体を菱形六十面体、菱形九十面体、目印番号の付いた菱形三十面体と一緒に並べてみました。


凧形六十面体を菱形六十面体、菱形九十面体、目印番号の付いた菱形三十面体と一緒にテレビの前に置いてみました。
編み込みパターンで構成された多面体は、見ているだけで心を和ませてくれて、見飽きることがありません。(孫たちの活躍の跡が少し残っていますが…)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図柄の異なる3種類の菱形三... | トップ | 小星型十二面体と大星型十二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペーパークラフト」カテゴリの最新記事