朝から雨~(ToT)
昨日も引き続き会場警備です。
一昨日は暑かったけど、カッパ着てムレムレも嫌ですね。着ぱなしにならなかったから良かったものの。
さて、昨年頑張った御褒美かどうかは知りませんが、当初の予定では一番楽だろうと思われる駐車場の警備がウチラの役割でしたが…一転全く切れ間の無いようなポジションでの作業になってしまいました。
会場と駐車場を結ぶ道路での誘導ですが、各駐車場への仕分けから誘導、駐停車の阻止、歩行者等の安全確保…話が違うじゃん、てのが正直な気持ちで、職員の想定の甘さがあちらこちらに露呈した形となりました。
そんな中でも腹が立つのは、会場脇で車の乗り降りを禁じたため不満があるのは来た人みんな一緒なんですが、どこぞのお偉方は強行。中にはやめてくれと言うと「こっちは時間がないんだ」と威張る奴までいる始末。
お偉方からルールを守らないでどうするんだと思いますが、彼らにとってはお構い無しなんですよね。また、彼らの縦社会が消防団にも通用すると思ってるバカが多いのも事実。警備してるのが警察ならまた対応は違うのでしょうが。
オイラ、ちょっと距離足りず、その声が聞こえたに過ぎませんが、もっと近くにいたら口論になっただろうから…残念(^^)?
まあなんとか一日事故無く終えて良かった良かった。でも二度とこんなところで県大会はしないだろうねえ…。
今日明日と小千谷市内で行われる消防県大会を記念し作られた消防団用のTシャツ。
何があったのかと思ってしまうような書体選定。
上の人のセンスを疑ってしまいます。
いや、最初から不安視はしてましたけどねえ。
明日の大会に向け、本日は会場での前日練習でした。
とは言っても定められた時間帯に実質20分と短い上に、タイミングを合わせたかのような雨。
煮えきりはしませんでしたが、ここまでの練習日程が雨に祟られることがなかった分、貴重な体験とも言えました。
それにしても、梅雨はいつ明けるんだろう??
消防団の管轄内、昨日は一町内、一昨日は二町内で行われました。
土曜は屋根の雪下ろし(3回目)と昼から消防施設の除雪。
体も休まりませんね~(T-T)