以前ポルシェ・マカン・エクスペリエンスに申し込んで、最新のマカン・カタログ貰っちゃいました。ポルシェありがとう♪
それにしても、作りが高級すぎるというか…読みごたえがあるんで楽しい、豪華なカタログです(^_^;)
マツダ・ロードスター(MX-5)が選ばれたそうですね。
欲しいと思う車がなかなか無くなってしまった時代に、光明を射してくれた一台だと思います。
まあ…買えませんけどね~(^_^;)
買える範囲で言えば、写真のミニカーくらいで…個人的には現在モデルカーオブザイヤーな逸品です。
1/64でこのクオリティ。間違いなく「買い」の一台かと。ちっちゃいですけど。
頂き物たくさん、写真は一部です(^_^;)
最初ポルシェのカタログをいただけると言うのでお言葉に甘えたら…大きな箱が送られてきてビックリ。
ミニカー整理との事でわんさと入っていてまたビックリ。
本当にありがとうございました\(^o^)/♪
で、メインであるカタログですが、ラインナップ各車の紹介がされていて中々の読み応え。
これは価値ある一冊です!!
ジャガーのサイトでカスタマイズして遊んでみました。
合計12848000円。
ゼロひとつとれれば…(^_^;)
欲しい車の仕様をチェックできるって、いい時代になりましたよね~。
たとえ買えない車でも…
先日アクセラの修理代の支払いに行った際、カタログもらってきました。
見るとやっぱり欲しくなっちゃいますね。ガマンガマン。
しかし、もうすっかり新潟マツダと化し、長岡マツダから人も雰囲気も変わってしまいました。
たぶん新潟マツダでは車買わないだろうな~って思います。
ちょっと前の話です。試乗の応対してくれた人に言われちゃいました。
「ロードスター、最近は出る台数落ち着いてきましたよ。まあ欲しい人のところには行き渡ったかなと。」「は!?買える人のとこだろ?」
ファミリーカーにスイッチせざるを得なかった事情を聞いててこれだもの。それでもさらに「どうですか?子供さんと二人でドライブ行けるじゃないですか。」と薦めてくる始末。
「ジュニアシートはともかく、もれなく娘の母親が付いてくるだろ!!」
最後は買えるんだったら、たぶんNBの中古買うよとしめましたが…うん、あんまり思い出さない方が良さそうだ(-_-;)
ダメだ今のマツダ。
ディーラーに用があってきましたが、展示してあるの見ちゃうと、やっぱり欲しいなあ(^_^;)
でも見るところがズレちゃってる??
最近の車見て面白い空力処理だと思ってた部分。
CD値は下がるんだそうな。なんだか不思議。
冬場は落としたの気づかなそう…
今日消防の積載車の給油に行ってきました。
で、エンジン止めて給油カードを渡そうとしたら…手には車の鍵。
どの車に乗ってもそうなのですが、給油時に必ず無意識に鍵をはずしてしまいます。
これってロードスターに乗っていた時についた癖なんですね。
ロードスターはオープンカーだけにあちこち収納部は鍵がかかるようになっていて、給油口のレバーも隠されています。そのたびにカードの出し入れとともに鍵で開け閉めしてたわけです。
あれから何年も経ったのですが未だ抜けません…。たぶんこの先も?