goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこぷりん??

はじのブログです。
ぷららBroach(ブログサービス)より引っ越しました。
宜しくお願いいたします。

新潟・半額パスポート

2014-08-31 12:43:45 | 本・雑誌


Vol.2が出来ました。
創刊号もそれなりに好評だったようです。Amazonでも買えたのがびっくり。
今回も注目はホテルの宿泊費。半額ってデカイ!!クリスマスのスイートルームは争奪戦?
新潟市内限定なのですが、仕事やイベントで行く用事がある人にはかなりのオススメ品です。


買っちゃった…

2011-11-06 00:18:28 | 本・雑誌

2011110523450000.jpg
もーちゃんはアンパンマンが大のお気に入り。
F1雑誌を買いに行った本屋の出口で、棚に並ぶアンパンマンとクリスマスツリー…見るなり買っちゃいました。
でも時季はまだ早い気がするので、なんだか与えづらいなあ。
こんな小さな子の雑誌まで1ヶ月以上も前からクリスマスなんて、やっぱりどうかしてるよ…。

そんな気持ちとは裏腹に、プレゼントに何贈ろうかと迷う今日この頃ですが、先頃のベビーカーの抽選に外れてしまったので、三輪車がいいかなと。
で、あれこれ見ているのですが…。
ゴーカートだのバギーだのペダルカーだのって…
欲しい~8(≧▽≦)8!!
思わず耐久重量チェックしちゃったり。
ステッカーも自作して思いっきり趣味に走りそうでこわいっす!
中にはラジコン付きってのもありましたが、さすがに中国製、アテにならないので手を出す気にはなりませんでしたがね(^_^;)
でも親子で楽しめるってのはいいと思います。
いいのないかなあ~。




プレミアム バンダイプレミアム バンダイ




FSS12巻

2006-04-11 22:06:06 | 本・雑誌

昨日買ってきたファイブスター物語の12巻ですが、今回はとくにカラーページのインキ濃度のバラつきがすごいッス。


写真じゃよくわからんかな…マゼンタ濃度の違い。
見当だって合ってないしね。
天下の大日○印刷様でもこんなモンなんです。
フォローするなら、さすが網はきれいに抜けてますね。
まあ、これがキャラクターズとかだったら、永野センセも怒ったんだろうなぁ…
って、そこまで気にして見る人いないか(^^;)
これって職業病??


冬ソナの日??

2006-04-10 19:41:15 | 本・雑誌

パチ屋のチラシでありそうかなと思ったけど、くだらなすぎたか?ありませんでした(^^;)
ヨンとジウってことでね…寒っ(>▽<;)
 
別にパチに興味なんて無いんですけど、とりあえずありそかなぁって、仕事中に思ったもので。
パチンコ、15年くらい行ってないのはマジッスよ。
あ、逆算はしないように!

今日は待ちに待ったファイブスター物語の12巻が発売されました。
早速昼休みに買いに行って参りました。
前巻から、ちょうど2年ぶりくらいですかね?


やっとこさ単行本出たって事で、そろそろ連載再開と行かないかな(^_^)♪


雨降りでも

2006-04-08 14:30:56 | 本・雑誌

ぷりんの散歩へ出掛けると、それまで差していた陽が陰り、雨風に。
引き返そうかとすれど、ぷりんはお構いなしにとことこと進んでいきます。
頼む、帰ろうぷりん!
渋々振り返って歩き出すぷ~。また晴れ間を見てでようね。

ワンピースの最新刊を買ってきました。
アニメや連載をなかなか見ないため、コミックを買い続けています。


昔は多数の漫画雑誌を購入していたのですが、いろんな理由で買わなくなっていきました。中でも最も長期に渡り愛読した『ジャンプ』を見限った原因は、読める漫画の減少と、決定的にしたのは、『HUNTER×HUNTER』というマンガの存在でした。
読んだことがある人ならわかると思いますが、連載漫画として最悪最低です。
あのような作家をのさばらせておく雑誌自体にもうダメだと感じたのでした。
ちなみに、他の漫画雑誌は地震を機に経費削減のため、ばっさり切りました。


春の風が目にしみるぜ…

2006-03-26 19:24:37 | 本・雑誌

(T_T)
けっこう風がありました。
花粉症にはもってこいの日です(?)。
目が、鼻が、耳が…顔中がぁ(X△Xゞ
も~かゆくてしかたありませんて。
ンな時出歩かなきゃ良いのにね。

さて、某模型雑誌を買いに行くと、プルートウの3巻が発売されていました。
以前もホムペの日記で紹介しましたが、浦沢直樹氏+手塚治虫氏のコラボ作品(?)です。
今回もおまけが付いており、浦沢氏の思い入れがうかがえるようです。
手塚マンガを原作とした珍しい形をとった作品なのに、その展開は全く読めません。他の浦沢マンガの例に漏れず、面白く濃い内容となっています。
後ほどゆっくり紹介できればいいなぁ、なんて考えていますが、とにかくおすすめの作品です。
写真は豪華版ですが、通常サイズのモノも発売されてますので、ロボットやSFに興味のある方…いや、無い方でも是非読まれてみてはと思います。


050227

2005-02-27 20:00:50 | 本・雑誌

ファイブスター物語の第2巻『2005EDITION』が発売されました。

とは言っても、小千谷の書店どこ行っても見あたらず。
結局長岡まで行く羽目となってしまいました。
この単行本、シリーズ最薄だった第2巻に、カラーページが80ページプラスされたもので、キャラクタ紹介もそれなりに修正されてました。
表紙も第1巻『1998EDITION』同様、修正が行われています。
本音を言えば、12巻早く出して~って感じなんですけど…(^^;)