1年を振り返ってみると、今年はさる年と言っていいくらい、あちらこちら壊れ出費もかさみ、ぷりんまでもがこの世を去りました。
ちょこの時も悩んだブログタイトルですが、当面は『ちょこぷりん?』のままで行きたいと思いますので、来年も引き続き宜しくお願いいたします。
管理人 はじ
ちびちびと引越し作業続けておりますが…今頃気づいて申し訳ない話なのですが、ブログ引越しの際、過去のコメントの一部が消えてしまっていました。
きっとエクスポートデータの中にはあるのかも知れませんけど、インポートしなおして復活するとは限りませんので、このままにさせていただきたく思います。
過去コメントいただいた方、本当に申し訳ございません。
ちょこぷりん??管理人 はじ
あらためまして。
昨日付けで、前ブログ『ちょこぷりん?』を置いていたぷららのブログサービスが終了となりました。
今後は様子見もかねてこちらのブログサービスにて記事更新してまいります。
この場に訪れてくれた皆様に感謝いたしますとともに、なにとぞこれからもよろしくお願いいたします。
ちなみに『ちょこぷりん?』のカウンター数は295200となりました。
なぜか朝まで生きていたシステム…今日のカウンターは最終日を上回る始末。
社員が出勤してからシステムを落としたんだろうねえ。茶番ぽさがぷらららしい、というのが最後の記事でした。
タイトルはほんと、どうしましょ…
そのまま行ってという声がありますが、ちょこ嬢亡き今迷っています。
なので?が一つ増えたのですが。
以前よりある程度予想はされていましたが、とうとうこのような事態へとなってしまいました。
以下ぷららより
平素より「ぷらら」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「ぷらら」ではお客さま向けオプションサービスのひとつである、Broach(ブログ)サービスの提供を終了させていただくことになりました。
2013年5月30日から新規受付停止しておりますが、2014年6月30日をもってサービスの一切の機能が使えなくなります。
弊社では、本サービスを継続して提供できるよう、検討を重ねてまいりましたが、インターネット上の様々なサービスの急速な発展によりお客さまの利用機会も大幅に減少していることから終了させていただきます。
ご利用中のお客さまには大変お手数をおかけいたしますが、引き続きブログを継続できますよう他社事業者のブログを開設の上、以下の手順で移行していただきます。
移行手順 ※2014年3月初旬にHPで詳しい方法をお知らせします。
1.「記事・コメント・トラックバック」のエクスポート、「画像」のダウンロードを行えるツール(※1)をご用意させていただきますので、お客さま自身でお使いのパソコンへエクスポート、ダウンロードすることでブログデータを保存していただきます。 ※1 2014年3月初旬からツールの提供を開始させていただきます。 2. 移行先の他社ブログ事業者をお客さま自身で選定の上、ブログを開設していただきます。 3. 移行先の他社事業者のブログそれぞれの方法でパソコンに保存したブログデータをインポート、アップロードしていただきます。移行先でのインポート・アップロードについては、お客さまの責任において実施していただきますようお願いします。 ご利用中のお客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ぷらら」ではお客さまにご満足いただけるように、一層のサービス向上に取り組んでまいります。
今後とも「ぷらら」をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
当初よりサーバが重重な上に、ほとんど改善はみられずサポートもおろそかと、プロバイダーのやる気の無さが伝わって来てました。お客の利用機会が減ったのはそれも理由の一つだろうとぷららは気づいてないのでしょうね。
昨年新規受付を終了した時点でやめちゃうつもりだともわかっちゃいまいた。時間の問題だろうとは思いましたが、それでも作っちゃった以上ここでと思い続けて参りました。
プロバイダー契約の継続条件の一つとしていたサービスなので、今後はそこら辺を含めて引っ越しの検討に当たりたいと思っております。
リンク等されている方にはご迷惑おかけすると思いますが何卒よろしくお願いいたします。
また、良い引っ越し先がございましたらアドバイスの程よろしくお願いいたします。
今思えば、やる気のないくせにサービスをはじめたぷららが憎いですよ(^^;)
当ブログにお越しいただいた皆さま、稚拙な内容にも関わらず本年もお付き合いいただき本当にありがとうございました。
思えば今年も落ち着きなくバタバタした一年でした。
発つ年には出来なかったのは心残りですが、思いは来年につなげ、みのある年にしたいです。
おもいはへびーとかくだらないネタは使わずマジメに過せればとも思います。
来年も引き続き当サイト『ちょこぷりん?』を宜しくお願いいたします。
管理人 はじ