goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこぷりん??

はじのブログです。
ぷららBroach(ブログサービス)より引っ越しました。
宜しくお願いいたします。

静岡ホビーショー2008・レポート①

2008-05-29 01:22:11 | 静岡ホビーショー
今年も行ってまいりました、5月17・18日に行われた第47回静岡ホビーショーのちょこっとレポート。
新製品情報などのしっかりしたレポートは業者さんにお任せいたします。
個人的視点からのくだらない情報がメインですので、ほとんどの方にはお役に立ちません…
っと、昨年同様の駄文。

本来道中記や宮崎メカ模型クラブからするべきところ、写真のアップが早く済んだところからやっつけていきます。
そうしないと昨年のレポートのように、道中記が帰宅しないままになってしまいそうですから…

というわけで、言い訳のすんだところでレクリスブースから。
 
なぜか展示のペダルゴーカート。
ディスクブレーキ、7速ギア、スピードメーターなど装備は至れり尽せりで価格は約50万円!
お子様に是非いかが?

さて、このブース、もちろんお目当てはアマルガム製品。
1/43のA-1モデルも気になったのですが、やはり注目はMP4/6日本GPセナ仕様。
 
価格はもちろん約80万円でおそらく一生手は出しません。
そんだけお金があったら43のミニカーにつぎ込みます…( ̄▽ ̄)

その他のF1マシンは追記にて↓

 
え~っと、各車おおよその仕様しかわかりませんので、間違ってたらごめんなさい。
いいかげんなレポだねー!!
 
F2007。キミのイギリスGP仕様車だと思う。
 

MP4-22、ハミルトン車カナダ仕様。
 

248F1ミハエル車。
 

RB3クルサード車。
 

STR2リウッツィ車。
 

F1.07ハイドフェルド車。 
 

F8-Ⅶスーティル車。 
 


ホビーショーレポート⑥ メーカー編

2007-06-21 22:47:33 | 静岡ホビーショー
5月19・20日に行われた第46回静岡ホビーショーのちょこっとレポート。
新製品情報などのしっかりしたレポートは業者さんにお任せいたします。
個人的視点からのくだらない情報がメインですので、ほとんどの方にはお役に立ちません…

続きましては、ちょっと気になったメーカーブース編。
もちろん全部ではありません。写真撮ってあったのだけです。お粗末。

 
ってゆうかですね~(^^;)
こっそりな部分もありますんで、まわりに人がいないのを確認してから注意して↓へ入ってくださいませ。
コアな写真やXの写真…載せて大丈夫なのか??


 
 
と、変な釣り方してたわりにたいしたこと無い内容(時間の経った今となっては)だったりもするんですが…各サイトで紹介されていますもんね。

なんと言ってもバンダイブースのSC…

ではなくてガンダムVSシャアザク…

でもなくて、その脇の…
1/12コアファイター!
 
すっかり『ガンプラ』にときめかなくなってしまったのでしたが、これ見たら目がきらりん☆
ほし~!!と思わず食いついてしまいました。
もちろんこのサイズ、上のヒトサイズのガンダムと同スケール。
変形もするそうですし、隠れたところにはちゃんとアムロのフィギュアも立っていたり…至れり尽くせり…になるんだろうなぁ。
企画中とありますが、やっぱり問題はコスト&価格。
1万前後なら何とか…でも『半完成品』というのが気になる…

こちらもほし~なXウィング。
 
ファインとコトブキのがならんで展示。

にわかに人気上昇中なのか??
ボトムズ。
 
けっこうメカは好き。子供の頃で、正直話は覚えていません。ってか、やってたチャンネルが映らなかったかも…

ヨッチさん一押し 


サンダーバード2号。
 
13万出して買うかと言えば…ゴメンナサイ、ちょっと首ひねってしまいました。

エイリアンのパワーローダー。
 
ちぎれたビショップ付き?

モスピーダ。
 
やっぱり子供時代で話はよく覚えていませんが、メカは好きでした。
でもイメージ的にはもっとスマートだった気がします。

なぜかTA05。
 
今年はタミグラにエントリーはするつもりです。
準備は来月に入ってから。大会は来月16日…間に合うのか??

他いろいろなブースまわって、書き残したことは多々あるのですが、とりあえずさらっと書き残せる部分優先してみました。

ホビーショーレポート⑤ 潜行艇編

2007-06-21 21:26:17 | 静岡ホビーショー
5月19・20日に行われた第46回静岡ホビーショーのちょこっとレポート。
新製品情報などのしっかりしたレポートは業者さんにお任せいたします。
個人的視点からのくだらない情報がメインですので、ほとんどの方にはお役に立ちません…

続きましては、お世話になった宮崎メカ模型クラブのSYUさんの作品紹介。
『モリアーティ教授のアジト2』
 
 
あれ?なんでまた?
そう思われたかも知れませんが、以前紹介写真とよく見比べてください。
違いに気付いた人は追記へどうぞヾ(^o^)↓



 
 
実はSYUさん、都合により終了時間前にお帰りになるため、その予定時間1時間前にあるイベントを催してくれたのです。
なんと、アジトで作られていた潜行艇を組み立ててくれたのです!!
 
塗装後初めてだそうで、果たしてぴったり行くのか、ご本人もわからないと言いながらの作業でしたが…
 
そんな不安もよそに…
 
どんどん組み上がっていき…
 
見事ぴったり。
 
完成!

なんと魚雷まで発射!
 
すかさず背後で「向きが違いません?」との、悪魔のささやきが潜行艇をかのーさんの戦艦へ向けちゃいましたとさ…(^_^;)

以上、ご本人の制作記を待たずしてこっそり先行レポしてしまいました。
もっと見たい方は、SYUさんのサイトをチェ~ック!!

ちなみに、台座はヨッチさんのファルコのもの。見事な連係プレー?