今年も行ってまいりました、5月17・18日に行われた第47回静岡ホビーショーのちょこっとレポート。
新製品情報などのしっかりしたレポートは業者さんにお任せいたします。
個人的視点からのくだらない情報がメインですので、ほとんどの方にはお役に立ちません…
っと、昨年同様の駄文。
ミニカー編その2ってことで、京商ブース。
どっちかといえばラジコンなんですけどね…そこは突っ込まないでおきましょう。
ブースではデュアリスのパワード・スーツがお出迎え。
以下追記にて↓
デュアリスと言えば日産。
日産といえばGT-R!
っと言うわけでまずは1/43GT-Rについて。
もともとがかっこいい車ではないので、やっぱりミニカー栄えもしません。
この点はしょうがないのでしょうね。思い切ったディフォルメで別物にするわけにもいきませんから。
エブロとの比較については後ほどエブロ編にて。
今回おいらの気を引いたのはミニカーではなく、『dNaNo』という1/43サイズのRCカー。
思わず体験走行、子供にまぢってやっちまいました。
よく走ります。感覚的にはミニッツと同等かも。久々にRC走行を楽しめました♪
これ、欲しくなっちゃいますけど(^^;)
ミニッツ同様ボディのコレクション展開をするようですがちょっと価格がねえ…3600円~4200円と普通のミニカー並です。
ちょっと意外な遭遇。
なぜスコープドッグがこんなところに?
『1/24 IRCボトムズシリーズ スコープドッグターボカスタムVer.1 ザ・ラストレッドショルダー版』
だそうで、やまとから発売予定です。
赤外線タイプでローラーダッシュや、対戦も可能とか…
価格はdナノと同クラスなんだけど。
マテルのマッハ5&6。
もう発売になってるみたいですね。
うっかりですが、フェラーリの問題を聞くの忘れてしまいました。
マテルと言えばもうひとつ…
毎年恒例去り際のミニカーくじ。
今年もホットウィ-ル…(T▽T)
マノイに見送られ…