goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこぷりん??

はじのブログです。
ぷららBroach(ブログサービス)より引っ越しました。
宜しくお願いいたします。

今年も

2009-05-15 22:23:06 | 静岡ホビーショー
ホビーショー&クラブ展示のため、もう少ししたら静岡へ向け、ヨッチさんと出発しますo(^-^)o
出来る範囲でまめにレポートアップしますねー
コメント、応援頂いた方々、いつもありがとうございます。
気を付けていってきまーす(^_^)/~


静岡ホビーショー2008・レポート④

2008-06-26 00:19:50 | 静岡ホビーショー
今年も行ってまいりました、5月17・18日に行われた第47回静岡ホビーショーのちょこっとレポート。
新製品情報などのしっかりしたレポートは業者さんにお任せいたします。
個人的視点からのくだらない情報がメインですので、ほとんどの方にはお役に立ちません…
っと、昨年同様の駄文。

で、いまさらなんですが…
お世話になってる宮崎メカ模型クラブ編を。


と、アップしたままだった写真だけとりあえず並べて置きます。
コメントは後日。


以下追記にて↓

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

おまけ


静岡ホビーショー2008・レポート③

2008-06-03 00:34:22 | 静岡ホビーショー
今年も行ってまいりました、5月17・18日に行われた第47回静岡ホビーショーのちょこっとレポート。
新製品情報などのしっかりしたレポートは業者さんにお任せいたします。
個人的視点からのくだらない情報がメインですので、ほとんどの方にはお役に立ちません…
っと、昨年同様の駄文。

ミニカー編その3はエブロ。
早速GT-Rが展示…してある…みたい?
 
なんか変だと思ったら展示用モデルでした(^^;)

んで、感想は追記にて↓
 

 
6月発売のGT-R。 
 
写真じゃわかりづらいですね。
京商と比べるとエッジが効いてるような、いい感じな気がしますが…やっぱり並べてみるのが一番なんでしょうね。
 
エブロ関係者らしきが会場の搬入口にこれ見よがしに止めていきましたが、やっぱりね~あまり見た目では惹かれる車ではなかったです。 
 
エブロといえばSGTシリーズ。 
 
なかなか予算も厳しいのでチャンピオンしか基本的には買っていません。
果たして今年はこの3台のうちどれとなるやら。
 

静岡ホビーショー2008・レポート②

2008-05-30 00:28:18 | 静岡ホビーショー
今年も行ってまいりました、5月17・18日に行われた第47回静岡ホビーショーのちょこっとレポート。
新製品情報などのしっかりしたレポートは業者さんにお任せいたします。
個人的視点からのくだらない情報がメインですので、ほとんどの方にはお役に立ちません…
っと、昨年同様の駄文。

ミニカー編その2ってことで、京商ブース。
どっちかといえばラジコンなんですけどね…そこは突っ込まないでおきましょう。

 
ブースではデュアリスのパワード・スーツがお出迎え。

以下追記にて↓

 
デュアリスと言えば日産。
日産といえばGT-R!
っと言うわけでまずは1/43GT-Rについて。
 
もともとがかっこいい車ではないので、やっぱりミニカー栄えもしません。
この点はしょうがないのでしょうね。思い切ったディフォルメで別物にするわけにもいきませんから。
 
エブロとの比較については後ほどエブロ編にて。

今回おいらの気を引いたのはミニカーではなく、『dNaNo』という1/43サイズのRCカー。
 
思わず体験走行、子供にまぢってやっちまいました。
よく走ります。感覚的にはミニッツと同等かも。久々にRC走行を楽しめました♪
これ、欲しくなっちゃいますけど(^^;)
ミニッツ同様ボディのコレクション展開をするようですがちょっと価格がねえ…3600円~4200円と普通のミニカー並です。

ちょっと意外な遭遇。
 
なぜスコープドッグがこんなところに?
『1/24 IRCボトムズシリーズ スコープドッグターボカスタムVer.1 ザ・ラストレッドショルダー版』
だそうで、やまとから発売予定です。
赤外線タイプでローラーダッシュや、対戦も可能とか…
価格はdナノと同クラスなんだけど。

マテルのマッハ5&6。
 
もう発売になってるみたいですね。
うっかりですが、フェラーリの問題を聞くの忘れてしまいました。
マテルと言えばもうひとつ…
毎年恒例去り際のミニカーくじ。
今年もホットウィ-ル…(T▽T)

マノイに見送られ…