静岡ホビーショーで行われている、モデラーズクラブ合同作品展に、今年も宮崎メカ模型クラブの一員として参加して参りました。とりまとめをしていただいている、かのーさんはじめクラブの皆様、今年も本当にありがとうございました。
また、とても多くのお客様に観ていただき、指を指してもらい、シャッターを押していただき、本当に嬉しい限りで感謝いたしております。
ただ残念で心残りは、田植えのため一日目しか参加できなかったこと。
来年は日程が重ならないことを祈ります。
さて、そんな一日を追ってみます。
今年は前日夜11時頃出発。
ヨッチさんは2日間参加のため、今年はそれぞれの車、2台体制で向かうことになりました。
図らずもオイラ昨年車を換え、燃費は普通になっていたので、片道約400kmを無給油(約30リッター使用)で行くことが出来ました。ロードスターだと途中給油が必要でした。
ルートはいつも通り、関越道→圏央道→中央道→富士五湖道路→御殿場→東名→静岡です。
さて、順調に向かっているかに思えた圏央道の最後。
もうすぐ分岐なので、名古屋方面へよっていると、先行のヨッチさんが突然東京方面へ進路変更!
え、えええええーーーーっ!?
何秒間か知りませんが、ぎりぎりまでどちらへ行くべきか悩む。
いや、ヨッチさんを裏切れないと、迷わずついて行く(悩んだゆってんじゃん…)。
なんでも、ナビはそちらへどうでも行かせたがったらしい。たぶん東名に無理矢理乗せたがったんじゃないかと思います。
ちょっとタイムロスでしたけど、なんだか旅行とかツーリング気分で楽しかったですよん♪
道に迷うも旅の内、みたいな。
その後はナビを無視し中央道へ。
やや渋滞はあったもののほぼ順調で、富士川パーキングへ。
まわりは少し明るくなってきた。
すると、おお!富士山♪♪
いいおやぢ二人組が、バカップルの後ろではしゃぎながら写真ばしゃばしゃ撮りまくりです(^^;)
いや、初めてですね~朝の富士山は!
さて、そうして無事会場のツインメッセ到着はなんと5時。
あたりはもう明るいです。
なんとか搬入まで眠ろうと、とりあえず乾杯。
寝不足にビールは、あっという間に眠りの世界に連れて行ってくれます…
一時間くらいねれたのでしょうか。
さて、そのビール飲みながら。
オマケで持ってきたサンタトトロの写真を撮ろうとしたんです。
完全に平らなところじゃないと自立しないので、車の中では四苦八苦。
あげくひげの部分をつかんでしまい、ぼろっと3本抜けました。うち、1本はとうとう見つからず、もう1本は修正しようとピンセットでつまんだ瞬間そこからまっぷたつ。つなげる状態じゃなくなってしまいました(T_T)
さて、いつもより大勢のお客様を迎えた感じの一日目も終わり、恒例のクラブの宴会。
桜エビとシラスとおでん。静岡名物三昧でした。
残念ながら、オイラは飲むことが出来ず。途中退散で帰路につくこととなりました。
時間も9時頃だったためか、道はとてもスムーズ。
ところが。
眠い。
眠い。
眠い。
眠い。眠い。
眠い。
関越に入った辺りから、あまり記憶がございません。
ただ、関越のこの距離で、あんなに何回もパーキングによったことはおそらくありません。
結局家に着いたのは3時過ぎ。あとはばたんきゅーでした。
なんだか、毎年1日目は体力回復に使っているのに、それが出来なかった分、疲れた印象が深いホビーショーになってしまいました。
来年は例年通り2日間、ヨッチさんと運転交代しながら行きたいですね(^o^)