STUDIO ADVISER BLOG

仕事やプライベートでの出来事を書いています。

焼肉デビュー

2008-04-28 09:37:15 | Weblog
日曜日、某焼肉レストラン(安○亭)に行きました。
家族で焼く肉なんて、なんと3年ぶりでした。理由は3男がまだ小さいからなのですが、長男、次男とやはり焼肉で怪我をしそうになった事が、夫婦でトラウマになっていたからです。しかしやっと3男も3歳目前になり、熱いという怖さが分かりようになりましたので、経験させて見ました。結果はまさに「案ずるより産むが易し」でして、こんな事ならもう少し早く来れば良かったのですが、次はキャンプでの焚き火が心配です・・・やっぱり当分目が離せませんね(^^;)。

新人研修スタート!

2008-04-26 01:14:18 | Weblog
スタジオ マザーハウス江古田店のオープン(5月31日)に向け、新人スタッフ研修がスタートしました。画像は研修初日(先日24日)の様子なのですが、皆さん私の説明に対して真剣にメモをとっていました。研修の内容は、裏方業務中で最も大変な清掃研修でした。何故、清掃研修を初日にしたのかと言いますと、それはスタッフの本質が分かるからなのです。既に私の中で脱落する可能性のある方がいましたが、それは仕方が無い事ですね。しかし、いつもそうですが、研修中に脱落者が出た場合、一番残念な事は「プロ意識」が持てないで辞めてしまう事です。音楽業界を目指して研修に参加した方に、仕事の大切さや大変さ、そして社会人としての意識を伝えられなかったとしたら、それは本当に寂しい事なのです。これから先、接客研修やその他、まだまだ続きますが、皆さんに頑張って欲しいです(^^)。

新人研修カリキュラム表 作成完了!

2008-04-23 02:12:24 | Weblog
来る5月31日にご契約頂いております、スタジオ マザーハウスの新店舗(4号店)がオープンとなります(祝)。その為、先日から私の得意分野でもあります新人研修の為の資料を作成しています。本日はどうにかカリキュラム日程表を完成させまして、ご経営者様へデータ送信しました。・・・という事で画像は私のデスクと愛用のコーヒー茶碗?です。落としたてのコーヒーはこの時間の強い見方ですv(^^)v。

週末マック

2008-04-22 00:30:05 | Weblog
お子様がいらっしゃる方は「そうだよね!」と言われると思うのですが、子供って本当にマクドナルドが大好きですよね!しかも新しいキャラクターのオモチャがもらえると知るや、週末に子供全員(我が家は男の子3人います)で「マクドナルド行こうよ」攻撃が始まります。さらに我が家の子供達の中で一番厄介なのが、3男です。まだ2歳なので、お兄ちゃん達の真似をするのがきっかけになりますが、言い出したら絶対止まらなくなります(汗)。
画像が問題の3男ですが、マックシェークを飲んでいる表情が何だか勝ち誇った顔していませんか?
いや~先恐ろしいですね・・・本日は我が家のどうでも良い話題でした(^^)。

一枚の写真

2008-04-19 01:35:59 | Weblog
サウンドスタジオ オトキチのエレベータ入り口横に掛けてあるフォトフレームには、スタジオ施工開始から完成までの様子が一枚の写真となって収められています。私も一生のうちに忘れない思い出が幾つかありますが、きっとフォトフレームの写真は、音楽スタジオを始められる方にとって、熱意と情熱が詰まった最高の思い出に違いありません。私もスタジオ業界で仕事をさせて頂いて20年になりますが、この写真を見る度、これからもスタジオ関係者やお客様の心に残るよう、一層努力しなければならないと思います。皆さんもオトキチにご来店の際は、この写真を是非ご覧下さいね。

フクロウ交番

2008-04-16 00:36:35 | Weblog
火曜日はサウンドスタジオ ラパンへお伺いさせて頂きました。
今年はラパンもイベントや外向きな営業へ力を注いで行きたいので、私も自ら周辺のライブハウスへのご挨拶に伺いました。
そんな中、千葉駅前で写したこの画像は通称“フクロウ交番”と呼ばれていまして、もの凄いインパクトです。千葉駅をご利用の方にはお馴染みだと思いますし私も何度か見ていますが、いつ見ても目だっていますね。・・・でも何年か前に、この交番に乗用車が突っ込むという事故があり、違う意味で地元の方には有名になったかな?
それはそうと、お天気も良く、とても良い一日でした(^^)。

キャンプシーズン到来!

2008-04-14 10:50:08 | Weblog
前にも書きましたが、2年前(2006年)からキャンプを始め今年で3シーズン目ですが、いよいよゴールデンウィーク前にしてワクワク感が始まっています(^^)。
昨日(日曜日)は天気も悪く、家族サービスも出来なそうでしたので、キャンプの準備も兼ねて、車で30分位の場所にある「SPORTS DEPO」に行き、色々と物色してきました。さすがにシーズン前ですので品揃えが充実していて、見ているだけでも楽しいのですが、結局、欲しかった物数点を購入してしまいました(^^;)。
今年は、このブログにキャンプの話題が時々出てくると思いますが、興味がある方、読んでくださいね。
☆DAKOTAの時計もデビューです。(^^)v

心から感謝しています。

2008-04-13 00:29:10 | Weblog
先日、7年間(私が独立した頃から)お世話になりましたスタジオ様とのご契約が満了となりました。
過去を振り返るのはあまり私らしくないのですが、有り難い事に私の為にスタジオへのお伺い最終日に送別会を催して頂きました。ご経営者様とその他に同席したのが、私がそのスタジオで厳しく指導していたスタッフ達でした。本当に久し振りに揃った顔ぶれを見て、さすがに当時の事を思い出してしまいました。私はスタジオの店長時代から決して変えないスタイルを通しています。それは“厳しさ”です。それは、大げさかも知れませんが“生きていく事”に直結するという想いと、若いスタッフ達もいずれは歳をとり結婚し、子供を作り、親や家族の生活を支えて行かなくてはなりません。そして何より音楽を大好きなスタッフには仕事の厳しさを知り、周囲から愛されながら長く音楽業界にいてもらいたいと願うからです。だからと言う訳ではないのですが、私はスタッフ指導をしている時間に好かれたいと思った事は無く、お客様の視線で考えストレートな言葉で話しかけています。
今回送別会に集まってくれましたスタッフ達とは、もう4年~6年付き合いがありますし、皆さん厳しく指導してきたスタッフ達。中にはスタッフから音楽講師になり、活躍している方もいます。本当に皆さん人間として成長し、私としては何より嬉しいのですが、宴も終盤になりサプライズが!それは、スタッフ皆でお金を出し合い、時計をプレゼントしてくれたのです。私は2年前からアウトドアにはまり家族でキャンプに行っているのですが、それを知って私が欲しかった「DAKOTA」というメーカーの物を買ってくれたのです。
「周囲や相手の事を考える様に、そうすれば、きっと喜んでもらえる」と日頃言って来たつもりでいましたが、まさか私に実践するとは・・・
その時は明るく振舞った私ですが、帰りの電車の中でその時計を箱の中から取り出して見ていたら、思わず目頭が熱くなってしまいました。感動しました・・・。
本当に7年間、お世話になりました。この日の事は決して忘れません。
音楽スタジオのご経営者、そしてスタッフ達は、いつも私に沢山の事を教えてくれます。
音楽スタジオってやっぱり良いです(^^)。

イベント第4戦終了~新年度スタート!

2008-04-06 00:26:28 | Weblog
月曜日(31日)に高校生イベント第4戦(最終戦(笑))が無事に終了しました。主催はスタジオ マザーハウス、会場は池袋の豊島公会堂で7バンドが出演しました。今回は過去の3つのイベント含め、出場した中で、抜群に上手い高校生バンドの演奏を聴きました。他のバンドもリハーサルでその演奏を聞きながら「上手いな~、スゲー」と言う声をあげていました。

しかし正直、私はこのバンドの演奏よりも「このバンドはプロになれる」と感じた事がありました。それは、今回私が携わったバンド(33バンド)の中で何事にも言い訳をしないばかりか、コンディションの悪さも、プラスに変える力を持っているからです。そして何より、挨拶や言葉遣い、会場スタッフに対する気配りがありました。

話しは変わりますが、最近のスタジオスタッフの中にもライヴ活動優先で、休みを取る者や、スタジオの仕事のせいで演奏活動が充分出来ないと言う者、または見え透いた理由で辞めて行く者がいますが、その様なスタッフは決してプロになれるとは思えませんし、ましてや仕事を仕事とも考えられないのでは、どの世界に行っても通用する事はないでしょう。

それにしても、今回高校生33バンドと関わり、私も充分エネルギーを補給させてもらいました。いよいよ4月(新年度)新しい気持ちで頑張りますよ~(^^)。