ポポーガーデンくらぶ  森のカスタードプリン??噂の珍果、ポポーを21品種栽培し、品種間の違いを地味に研究中です!

珍しい果実、ポポーを多品種栽培中。最近は蟠桃にも手を出してます。ふるさと納税、うなぎ釣り、エイ釣り等もやっちゃってます。

ヘチ釣りに挑戦!

2016-01-11 10:55:52 | 釣り
昨日は連休の中日だったので、久々の夜釣りに行ってきました。
本当は明るいうちから釣るつもりだったのですが、野暮用でズルズルと時間がずれて行き、釣り始めが結局20時ぐらいになってしまいました…。

今年は去年よりも大物を狙って行こう!と思い、新たな釣り方に挑戦してみることにしました。
それは“ヘチ釣り”。
今まで、基本的に投げ釣りと電気浮きでの浮き釣りしかやってきませんでしたが、先日釣りの上手な職場の同僚の方と一緒に釣りをする機会があり、そこでヘチで非常に細かいアタリに合わせていくと意外と大きな獲物がかかることがあるということを教わりました。その際、うちで普段使っている竿ではアタリをとるのが難しいようなアタリをとるための竿の必要性を痛感し、昨日、まず一本、先端の非常に細い竿を新調しました。

いい竿の相場は1本2万から4万ぐらいでしたが、そこは可愛らしく、5000円ぐらいの竿で我慢しておきました。いかだ竿で、先鋭イカダ165とかいう、メーカーはよくわかりませんが、とにかく黒い竿です。
タイコリールというやつも一緒に買いましたが、こっちは海将黒鯛とか書いてあります。7000円ちょっとしました。2000円ぐらいで買う予定だったのですが、それしかなかったです…。
そこに100メートルぐらいのフロロカーボンの2号糸を店で全部巻いてもらいました。

さて、そんな感じでいつもの釣りのポイントに行ってみたのですが、行って見ると、昨日はいつになく潮が引きまくってました。今回潮見表をチェックし忘れて、まぁ、多分大潮だから何とかなるだろうと思って現場に行ったのですが、ここまで潮が引いていたのは初めてでした。しかもその後もどんどん潮が引いていって、物凄く水深のの浅いところでヘチ釣りする羽目になってしまいました…。

ちょっと落とすとすぐに底についてしまって、1メートルもなかったんじゃないでしょうか?せっかくの竿先も暗くて見えないし…。はっきり言ってヘチ釣りになりませんでした。そうこうしているうちに、タイコリールにバックラッシュが起こってしまってひたすら糸のもつれを取る羽目に。一度は糸を切って回復したものの、その後糸の出が悪くなってしまい、再度バックラッシュが起こったところで、ヘチ釣りは終了。ヘチ釣りでは結局小さなガシラが2匹釣れただけでした。
家に帰ってから何とか糸を全部出して巻きなおすことができましたが、糸がクロスしながら出てくるような感じに陥りながら、何とか辛うじて出し切れた感じだったので、糸全体に変な癖が付いてしまったかもしれません…。まぁ、とりあえずそのまま使ってみますが…。まずはタイコリールをまともに扱えるようになるまでは贅沢言ってられません…。
あと、タイコリールには100メートルも糸を巻く必要は全くなかったようで、ついついスピニングリールの感覚でとにかく沢山巻いたほうがいいのかと思い、全部巻いてくださいとい言ってしまいましたが、次からは30-50メートルぐらいにした方が良さそうですね…。

ヘチ釣りをあきらめた後は、ぶっこみ仕掛けで投げ釣りにしました。
昨日の釣果はこんな感じ。



フッコ 1
セイゴ 7
アナゴ 1
ガシラ 2

ちなみにフッコを釣ったのは嫁の方です…。
ちょっと寂しい釣果でしたが、まぁ、こんなもんでしょう。
今日は昨日の餌の残りで、リベンジです。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿