典型的?B型の日記

本日も
ようこそのお運びで
厚く御礼申し上げます

よければ、コメントなんぞ・・・

春眠暁を覚えずだったよね?

2020年08月28日 15時56分40秒 | 日記
最近よく寝る

寝る子は育つといいますが

本当によく寝る

子どもたちと一緒に寝るのは21時半ごろ

そこから6時頃まで全く目を覚まさず

決まって脱水状態でやば~いって感じで

目覚めて、お茶をがぶ飲み

ただ単に熱中症なのか?

そんな中 大事な用事で 
役所に・・・

いや~、手続きってめんどくさい

仕事で代行手続きをしていた時より

めんどくさい

といっても書類を準備したのは嫁ちゃんなんですけどね

こんな蒸し暑いのに

役所やら事務局やら色々動き回って

戻って1時間ぐらい爆睡

休みの日は2~3時間のお昼寝

おいらの身体どうなった?

くすのき幼稚園 園長先生へ  

2020年04月23日 04時33分34秒 | 日記
恒松園長先生へ
すみません、やっぱり通夜にも葬儀にも行けませんでした。
自分にとってあなたは大きすぎる、偉大な園長先生だったから
(今は理事長らしいけど)

時に母親のようでときに父親のようで
色々な先生に会ってきたけれど

自分自身は小学校2年までの記憶は
ほとんど残ってないけど

園長先生、くすのき幼稚園の存在は自分にとって大きい

先生の言葉
「ちゃんとしないといい大人になれないよ。」
「お母さんがあなたのためだけに一生懸命作ってくれたんだから。」

絵本を読むことも弁当を食べることも大っ嫌い
そもそも幼稚園に行くことも最初は嫌で嫌でしょうがなかったらしい

そんな小さかったおいらに先生はいっぱい愛情をくれたと思う
母親から聞かされたことではあるが
入園後しばらくおんぶして登園してくれていた

家を引っ越してバスに乗れなくなった時は
わざわざ園長先生が家まで送ってくれた
何度か幼稚園の横の自宅に行ったこともあったように思う
でっかいシェパードとシャムネコ

なんでかは覚えてないが、おいらたち数人に
絵本をよく読んでくれていたような気がする

たぶん手のかかる子だったのだろう
だからこそいろいろかかわってもらえたから
なのかとも思ったが

妹も先生の記憶はすごくあると言っていた

大人になりまさか仕事場で先生に会えるとは思わなかった
その身体は子どもの頃の記憶とは違って

小さく白髪だったけど
子供らをまとめる様子は記憶通りだった

うん十年ぶりの園長先生との話は
なぜか固まって話を聞いていましたよ(笑)

園長先生もおいらの記憶はあったのでしょう
ある時 卒園するときにあなたが言った書類?(文集?)
が残ってましたよ。見せてあげようか?
あの時は恥ずかしくてお断りさせていただきましたが
今思えば見せてもらいに行けばよかった。

っていうか開園当時からのものがずっとあるってことでしょう

その後あまり幼稚園にいないと聞きました
その後、園児の一人がなくなるという痛ましい事故が起きてしまいました
本当に苦しかったでしょうね
園長先生は子どもが大好きだったから
おいらみたいな子でも今期強く接していた園長先生だから
そんな中息子さんが亡くなられ

それでも園長先生は毅然とふるまわれていたことと
思います。

いろいろ気にはなっていましたが
顔一つ見にも行けませんでしたよ

そして 突然の

結局おいらはいけませんでした
園長からいただいた大きな愛情は
一生忘れないでしょう

いい大人になるため

本当にご冥福をお祈りいたします。

プリウス アルファー

2014年07月29日 05時52分36秒 | 日記
いいです 正直おもちゃですけど・・・

静・重厚感 お金持ち気分(気分だけだけど)

いい感じですよ~

プリウスα

電気で走り出すから

ものすごく静か・・・

ただ、エコモードで走ってるからなのか

プリウスだからなのか

異常にエコモードにこだわってしまいます

ということで、伸びがあんまりないような気がする

それでも

前回の給油から10日以上が過ぎ

20リットルぐらいは浮いてるので

165円としても・・・3300円ぐらいは お得だった

さて、ちゃんとお得になるのだろうか・・・・

楽じゃないですね~

2014年05月17日 23時11分58秒 | 日記
今日は一日ゆっくり骨休み~

したのは久しぶりの奥さんで

平日休めるおいらが子供の担当

ってことで

本日は初めて

イングリッシュリトミック

しかし

普段は奥さんと行くイングリッシュリトミック

おいらは車で送迎

しかし本日は

おいらと徒歩で行くリトミック

いつもと勝手が違うことに

ROROちゃんが、急ブレーキ

結果行きも帰りも抱っこ

は~大変

しかも、タヨちゃんはタヨちゃんで

暑い、しんどい

でもたもた

いや~徒歩での行き帰りってのも楽じゃないですね~

使い方がわからない

2014年04月11日 23時59分06秒 | 日記
WIN XPのときには

SDカードを差し込んだら

カメラとデバイスなるものが立ち上がって

保存できた画像たち

しかし

今度のはよくわからん?

いろいろネットで調べてはみたが

いまいち?いまに?ぐらい

ちんぷんかんぷん

誰か~

と叫びたいところではあるのだが

このおいちゃんはそろそろ

東の極寒の地にいかれてしまうんだろうな~

結局ネットで探して

いい方法を見つけるしかないのだろう

いじるだけいじって何とか考えようっかな~

ちなみに

奥さんは・・・・

購入してから1度も触ってないのでは・・・?

B型なもんで

2013年08月20日 03時38分39秒 | 日記
どれだけ放置したらいいのか

いい加減

毎日書けって

いい加減再開しろって

話やオファーが

・・・・・

「まったくきませんでした。」

ま~もともとB型ですから

熱っぽくさめやすい

はまればとことん!!




気が向いたら

書いてきますね

とりあえず

フィードバックで・・・・

放置しすぎて

2013年06月07日 23時41分29秒 | 日記
久々・・・

放置しすぎて

いろいろトラぶってたおいらなので

そっとしておいてください

これは回想です


とうかさんは、自由がきかず

お参りしただけ感があって

しかも

帰ってからの・・・・

タヨちゃん嘔吐!!

ま~夕方から

ぐずぐずだったので

これか~って感じが

否めませんが

しかし・・・

「吐くならトイレじゃろうが!!」

「床ならまだしも、カーペットに吐きやがって・・・・」

と思わず叫んで

カーペットは案の定処分となってしまいました

さすがにカーペットは洗えないし

今、急性胃腸炎で休んでる子多い中

こすっただけってのも

ROROちゃんにうつったら大変

なんて感じで

とうかさんを終えましたよ

麻痺?

2012年09月18日 23時30分43秒 | 日記
おいらは現在1日3回 ロキソニンを服用

腰の痛みが引かない?

徐々にはよくなっているのだろうか

本日、そのロキソニンが切れてしまった

そして

本日夜勤。2時半からならやってるらしいが

2時半に行ってすぐに終わるだろうか?

ということで


明日行くことにしよっっと

ロキソニン

結構きつい薬のはずで

6時間空けて服薬してくださいといわれることもあるが

毎食3回ということは・・・・・

大丈夫なんかな~

飲まないと痛い気がしてしまい

なくなると保険としてもほしくなる

麻痺してるのかな~?

ファミリープール

2012年09月02日 23時51分27秒 | 日記
今年は最後と言うことで

タヨちゃんは7月から

ずっとお願いされていたので

夜勤明けでしたが

行ってきました

と言うとおおごとのように思われますが

車で10分もかからないので・・・

お昼寝させて3時半ごろ到着

流れるプールやら

水の滑り台やら・・・

水着の姉ちゃんやら・・・

水をかけてくる子供やら・・・

ま~いろいろ楽しめましたよ


昔は汚いイメージがあって

○○年ぐらい行ってなかったですが

今回行ってちょっとキレイだったことに

びっくり

ただ塩素の臭いがきつかった・・・

タヨちゃんとROROちゃんは大変満喫しているようでした

いや~約束が守れてよかったよかった

なんと・・・・

2012年09月01日 23時45分38秒 | 日記
9月になっちゃいましたよ

どうしよう!!

何がどうしようか

とりあえず  

夏が終わってしまって

どうしよう?

ブログが凍っちゃって

どうしよう

肩が固まっちゃって

どうしよう

TVが未だブラウン管で

どうしよう

お金がなくて

どうしよう

とにかく9月は

ちゃんと書こうと

月始はいつも思うのでした