典型的?B型の日記

本日も
ようこそのお運びで
厚く御礼申し上げます

よければ、コメントなんぞ・・・

とりあえずお疲れ様

2011年06月30日 23時16分36秒 | 仕事
本日奥さんが

一応終了した

何がって

仕事


たった1年ぐらいのものでは

あったが

ほぼ毎日のように

送ったり

夜勤明けでも

迎えに行ったりと

おいらもがんばった

そして本日

おいらは早出だったし

奥さんの仕事も

16時上がりだし

ということで

奥さんの職場へ終了後向かったんだけど


2号線左に曲がったら

もうすぐというところで

「送ってもらえることになりました」

って



そりゃ~ね~

ま~ね~

最後だからね~

ということで

タヨちゃんを迎えに行くことにしました

帰ってきた奥さんの両手には

花束やお菓子

果てはフォトフレームまで

ま~これでもかってぐらいの

お土産を持って帰ってきましたよ

とりあえず

お疲れ様





七夕企画

2011年06月29日 23時12分07秒 | タヨちゃん
昨日メゾンラブレで

応募用紙をもらったものを提出した

生クリームの乗ったケーキの上に

子供の書いたデザインのケーキを作ってくれるとのこと

昨年は2歳に成り立て

書くことは無理だったので


それと気づいたのが遅かったので

参加できませんでしたが

今年度は参加しました

さてさて

どんなケーキになるのやら・・・

誕生日

2011年06月28日 23時31分53秒 | 仕事


本日は奥さんの誕生日です

誕生日

????

いくつだっけ?

本気で考えた結果

3●歳(実際は+1)

夜勤明けってこんなもんでしょ

ま~それはそれとして

サプライズ大好きなおいらですから

奥さんに内緒で

いっぱい用意しようとした

安古市のビッグの1Fにある花屋さんへ行く

ここの花屋は長持ちする

なんでかはわからないけれど

いろいろな花屋へ行ったけど

ここは手ごろで長持ちするから

ちょっと遠いけどここで購入



その足で

ケーキ屋さんへ



メゾン・ラブレで購入

ここは奥さんが大好きなお店のひとつ

ということで

昨年同様ここで購入

ここのケーキは

程よい甘さがいい

そして

7月7日の七夕企画に参加するため

応募用紙をもらって帰る

帰宅後

部屋を掃除して~

ご飯を作って~

なんて思ってたけど

所詮は夜勤明け

ソファーに座って

ちょっと横になったら

もう無理!!

結局何もできなかった

その結果

夕飯は



ま~おいしいって食べてくれたから

いいんだけどね

タヨちゃんは

誕生日ということで

「ままぁ~ ガチャガチャしてもいいよ」

「タヨちゃんがお金入れてあげるね」

と楽しそうにしておりましたが

ガチャガチャの前に行くと

お金もハンドルも

タヨちゃんがする気でいっぱいでした

結局?

2011年06月22日 23時00分53秒 | 雑記
いきなり奥さんから起こされた

パソコンが立ち上がらない

変なエラーが出ると

パソコンを立ち上げると

確かにいつものように起動しない

ということで

回復コンソールを使って

復旧しようとした

しかし

おいらは寝起き

ということで

頭がいまいち働いていない

そして

回復コンソールを起動

Microsoft Windows XP(TM) 回復コンソール。

回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。

EXIT と入力すると、回復コンソールを終了し、コンピュータを再起動します。


1: D:\WINDOWS

どの Windows インストールにログオンしますか? (取り消すには Enter キーを押してく
ださい) 

D?なぜに?

Cではないのか?

そして

Administratorのパスワード?

パスワードって・・・

わからん???

どうするべ・・・

たちまちDということは

Cドライブがいかれてるのか?

ということで

とりあえず

電源を切って

ドライブをさしなおしてみると

普通に起動できた・・・・

ということは

単なる接続不良だったのか?

よかった

修復なんてしなくて・・・


おそ~い!!

2011年06月21日 23時14分39秒 | 雑記
最近パソコンには向かってるが

編集画面も開くこともなく

書くこともないため

とんと

更新ができていない

ねたはあるのだろうけれど

更新が追いつかない

追いつかないから

めんどくさくなる

めんどくさいから

たいぎくなり

そして更新が遅れるのである

ということで

ちょっとしたパソコン五月病

なのかも知れない

誕生日 2

2011年06月05日 21時56分57秒 | タヨちゃん

本日はタヨちゃんの3歳の誕生日の次の日

ちなみに義母の誕生日でもあるが

そのことはとりあえず

おいておこう

お昼寝をさせてる間に

奥さんが作る予定だったんだけど

いっこうに寝ない

結局

スポンジを作ったあたりから

タヨちゃんにも手伝ってもらって

おいらと一緒に生クリームを作ったり

イチゴを

横にはったり

上においたり

仕上げに

ろうそくを3本立てて






手作りだったけど

かなりおいしいケーキでした

とうかさん

2011年06月04日 22時42分49秒 | 家族
とうかさん

というと

2010年

2009年

2008年はさすがにタヨちゃんの生まれた年だったから

奥さんから「●●買ってきて」

って感じだったけど

我が家の毎年恒例の行事

今年も行ってきました

 
タヨちゃんはお昼寝もなくぐずぐず

浴衣に着替えさしても

髪の毛を結っても

機嫌がなおらず

家を出たのが19時過ぎ

とりあえず

腹ごしらえ

そこのお店で

誕生月のお子さんにミニケーキプレゼント

とうかさんのときだから忙しいし、難しいだろうと思いながら

早速オーダーをするときに聞くと

大丈夫とのこと

しかしこの選択がのちに大きな痛手となる

食事が済んだのは20時半ごろ

そこでケーキをお願いしたが

まっても待っても来ない

奥さんが気になって

20時40分過ぎに聞いたにもかかわらず

その5分後オーダーを聞いた店員が気づいて

厨房に走ったにもかかわらず

結局きたのは20時55分

3歳児が待つには

あまりにも長い時間

そして店を出て・・・・




参拝

やっぱり祭りですからね~

ここは参拝後富くじがあるので

楽しみ楽しみ♪

運がよければ

自転車やコーヒーメーカーのバリスタ

お掃除ロボットがあたるらしい

おいらたちはというと

一人1回やって

タヨちゃん・・・ボールペン

奥さん・・・ジュース

おいら・・・文房具

で夢は破れましたが

タヨちゃんは大好きなボールペンだったのでよかったのかな~

その後露店を見ながら

タヨちゃんはというと

すくい物がやりたいらしく

金魚すくいを見ると

「する」

ボールすくいを見ると

「やる」

こんな感じだったので

1回ということで

ぷよたますくいなるものをすることに

ま~三歳児ですから

保育園のすくい網は破れないようになっているんです・・・よ

ということで案の定

いっきに網を中に入れて力いっぱい持ち上げる

ということで

いっきに網は破けました

ここでタヨちゃんはどうするのかと様子観察

①その場で号泣する

②泣きべそをかきながらパパに助けを求める

どっちかと思っていましたが

タヨちゃんは

なくのをこらえて黙って

網を店主に返した

店主は袋にいっぱいのぷよたまを入れて

タヨちゃんに渡してくれた

ひとつも取れなかったが

楽しかったと強がって見せたのか

意地を張ったのか

どちらにせよ

ちょっと成長したタヨちゃんなのであった

ちなみにぷよだまとはジェリーボールと呼ばれる物らしい