PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

スカイツリーと藤まつり・・・

2013-04-25 00:33:21 | まち歩き

23日 主人と 亀戸天神の藤まつりに行ってきました

今が 満開 一番の見ごろの時に 行ったみたいです。
初めて 「藤まつり」に 行って 藤の花の大きさに驚き
色の綺麗さ 気品さに 圧倒されました。

それに スカイツリーが あんなに近くに 見えるとは・・・
思っても いなかった~。

すごい 感激 しました


そして
あまりの 混雑に 驚く・・・。
どこに行っても 凄い人で お詣りするのも 並んでいました。

亀戸天神は 菅原道真公を祀っており 下町の天神様として
慕われています。 学問の神様として 有名かな・・・。

Dscn0791

スカイツリーと藤のはな・・・ 感激

Dscn0796

綺麗な色です

Dscn0793

こんなに長く  垂れ下がるんですね。

Dscn0794

天神様と スカイツリー
そういえば スカイツリーから この 亀戸天神が 良く見えたっけ・・・。

Dscn0809

きれい・・・

Dscn0811

Dscn0813

本当は ここで くずもち 食べたかったんだけど・・・。
有名な 船橋やの本店です。

Dscn0820

そして 2時半から  水陸両用バス 「スカイダック」で 東京探検?

Dscn0843

とっても 高さがあります。

Dscn0845

スカイダックの中の様子・・・  バスガイドさんがいました・・・

Dscn0847

70分の 東京探検でしたが 水陸両用バスなので 背が高くて
目線が上なので とっても 気持ち良かった・・・。
歩いてる人 トラックの方たちが みんな手をふってくれたり
信号機が すぐそばだったりで とっても おもしろかった・・・。

ただ 窓がないので 寒い・・・。

荒川ロックゲート(旧中川)のあたりを 10分くらい 水上運行するかな?
水の中に 入る時が また みずしぶきが 上がって おもしろい・・・。

スカイツリコースと亀戸コースの 2種類が あって 
私達は 亀戸コース 1人 2500円のコースでした

一度  探検するのも 良いと思いました

Dscn0824

スカイダックを 見送りました



有名な 亀戸ぎょうざを 御土産に買ってきました・・・。
さすが テレビで何回か見たことがあるはず・・・。
とっても おいしいぎょうざでした。
皮がサクサクして 味がしっかりして  ほんと美味しかった
何個でも 食べられそうです・・・

そして 私の大好物の 船橋やの「くずもち」です
川崎大師のくずもちより 柔らかいかな?・・・。

Dscn0853

お花って いいですね。
見てるだけで 癒されます。

近くでも 良い所が いっぱいあって もっと 東京散歩 したかったなあ・・・。

これから まだ 色々な花が咲くので 見に行けたら いいなあ~。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たくさんの手・・・。(初節... | トップ | 神前で 結婚の報告・・・。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます、PAPAさん。 (Toshi)
2013-04-25 08:44:46
亀戸天神の藤の花を見に
行かれたのですね。
藤の花が鮮やかでとても
きれいですね。
水陸両用の観光バスにも
乗られて盛りだくさんの
一日でしたね~。
大変な人出ですね~! 我が地の初詣みたいです。(... (koutoku)
2013-04-25 14:18:16
で!「水陸両用バス」で観光ですか、面白そうですね~!

大都会は良いですね~!一日遊べて。(*^_^*)

東京へはもう数十年行ってません!

なので、PAPAさん!の観光に同乗して愉しみます。(笑)
toshiさん こんばんは。 (PAPAさん)
2013-04-25 20:46:41
久しぶりに 楽しんできました。
東京は まだ良い所が多くて
行きたい所ばかりなんですよ。
今度 いつ 行けるかな・・・。
ゴールデンウイークの頃は
意外と 東京 穴場かもしれませんね。
koutokuさん こんばんは。 (PAPAさん)
2013-04-25 20:50:27
「藤まつり」 とっても 混雑していて
また 行きたいぐらいなんですよ。
水陸両用バスは 楽しかった・・・。
これも また 乗りたい・・・。
行きたいところが いっぱいあるんです。
koutokuさんを 次は どこにお連れしましょうか(笑)
藤の花、きれいですね、 (百子)
2013-04-25 23:12:13
確かに、花が大きい!
もっと、細かい花のイメージだったので、なるほどぉ。。。って感じです。
いい香りがしたでしょうね、お花の香りに癒されて、素敵な1日でしたね。
こんにちわ (Unknown)
2013-04-26 12:58:40
亀戸天神は何度か行きましたけど、船橋屋は90歳の母が
昔若い頃働いていたようで、連れてってあげたりしました。

藤は今が見ごろなんですね

亀戸餃子も私は大好き、ああ 行きたいなあ
写真だけでも見れて久々に行った気になれました

ありがとさん!

百子さん こんにちは。 (PAPAさん)
2013-04-27 14:11:46
「藤のはな」は とっても 見に行きたかったんですよ。
あの なんともいえない 色 大好きなんです・・・。
これから どんどん いろいろなお花が咲いて
良い時期に なりましたね。
次は どんな花を 見にいこうかな?
って 考えるのも 楽しいですね。
コメント ありがとうございました。
こきょこっこさんですか? (PAPAさん)
2013-04-27 14:20:07
コメントありがとう ございます。
お母さまが 船橋屋で働いていたなんて すごいですね。
船橋屋のくずもちは 柔らかくて 切ってあるので
食べやすくて 美味しい・・・。
亀戸ぎょうざが  あんなに美味しいものだったなんて
しりませんでしたよ。
あれは 本当に もう一回食べたいぐらいです。
また コメント 楽しみにしてますよ。

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事