【心地良いみどり 870】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市ヶ谷駅
ここは毎日、通勤電車で通るところであり、
新卒時代、研修の寮があったので
短い間でしたが、生活をしていた懐かしい場所でもあります。
裏道には細い道沿いに
びっしりと建物、住居が立ち並び、
空を感じるコトが出来ず、目線より下ばかりがある
街並みのイメージでした。
しかし、あれから20年以上たち、
時代がみどりある空間にシフトされると
企業が工場、オフィス敷地を開放して
みどりある空間が現れました。
大日本印刷さんの市ヶ谷の森です。

もともと大きな印刷工場であった場所を
本社オフィスビルに建て替え、
現在も建物とみどりが作り続けられている場所です。
それでも武蔵野の雑木林の再現を
目指している大きな緑地が生まれています。
その先に現れた青い空が嬉しいですね。

築山の丘に様々な雑木が並び、
小鳥が飛び交う姿が見えますよ。
当日はメジロが嬉しそうに枝を飛び交っていました。

市ヶ谷自体が起伏が激しい街ですが
ここも緩やかな高低差が景色を楽しくしてくれます。

どれも同じような大きさ、枝ぶりで
これは!という見せ場を感じるコトが出来ない点は
残念ですが、
これからも造り続けられているエリアの
みどりに期待しています。
市ヶ谷駅の北側、
丘の上に生まれた雑木の林、市ヶ谷の森を
是非、ご体験ください!

いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市ヶ谷駅
ここは毎日、通勤電車で通るところであり、
新卒時代、研修の寮があったので
短い間でしたが、生活をしていた懐かしい場所でもあります。
裏道には細い道沿いに
びっしりと建物、住居が立ち並び、
空を感じるコトが出来ず、目線より下ばかりがある
街並みのイメージでした。
しかし、あれから20年以上たち、
時代がみどりある空間にシフトされると
企業が工場、オフィス敷地を開放して
みどりある空間が現れました。
大日本印刷さんの市ヶ谷の森です。

もともと大きな印刷工場であった場所を
本社オフィスビルに建て替え、
現在も建物とみどりが作り続けられている場所です。
それでも武蔵野の雑木林の再現を
目指している大きな緑地が生まれています。
その先に現れた青い空が嬉しいですね。

築山の丘に様々な雑木が並び、
小鳥が飛び交う姿が見えますよ。
当日はメジロが嬉しそうに枝を飛び交っていました。

市ヶ谷自体が起伏が激しい街ですが
ここも緩やかな高低差が景色を楽しくしてくれます。

どれも同じような大きさ、枝ぶりで
これは!という見せ場を感じるコトが出来ない点は
残念ですが、
これからも造り続けられているエリアの
みどりに期待しています。
市ヶ谷駅の北側、
丘の上に生まれた雑木の林、市ヶ谷の森を
是非、ご体験ください!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます