四季の風にのって

――野鳥とともに――

長いくちばし~タシギ

2024年10月09日 | 日記

(前回からの続きです)真っすぐな長いくちばしをもつタシギもいました。写真でアップにすると大きく見えますが全長27cm。コサギと並ぶと比較ができます。体長の割に長いくちばしを器用に使って採餌しています。

水の中にすっぽりとくちばしを差し込んでいます

 

畦に上がると、保護色で見つけにくくなります

ムナグロと居場所の取り合いになりました



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkz)
2024-10-10 19:08:47
くちばしで何を摘んでいるのでしょか。
今の季節はまだ暖かいので何かしら魚とかいるのでしょうね。
たくさん食べて栄養を摂って欲しいものです。🤔
返信する
水を張った休耕田? (ran1005)
2024-10-10 19:34:51
私の地方では水を張った休耕田を見た事が有りません。
田植え~稲が育つまで水田で・・・
気が付くと畑地の様になって居り、機械で稲穂が収穫されて居ます。
それ故、休耕田で野鳥を見る事は皆無です。
最近は落穂が無い様で雀の飛来も無い様に思います。
タシギは嘴を差し込んで何を食べているのでしょう?
返信する
tkzさん (緑の風)
2024-10-10 22:09:57
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
くちばしに何かをくわえたシーンが撮れればいいのですが・・・
雑食性のようですが、ミミズや昆虫の幼虫などを好むそうです。
餌が沢山ある場所に集まるのでしょうね。いっぱい食べてちょうだい!
返信する
ran1005さん (緑の風)
2024-10-10 22:18:38
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
こちらでは地域にもよりますが、水を張った休耕田は、数年前まではよく
あったのですが、今年は少ないです。
稲作りではなく、ネギやトウモロコシなど他の作物が作られていたり、放置
されていたりします。
農政について勉強不足なので、一度農家さんに聞いてみたいと思っていた
ところです。
タシギは雑食性のようですが、ミミズや昆虫を好むそうです。
返信する
野鳥のblog (ran1005)
2024-10-11 08:47:07
おはようございます。
今朝は久しぶりの快晴ですが、気温が下がって寒いです。
思わず暖房して居ます。
再度伺いましたのは他でも在りません。
もうすでにご存知でしたら、おせっかいでm(__)m
開田高原と大阪を行き来して、野鳥を主にblogしておられる方が居ます。
もし未だ訪問していらっしゃらない様でしたら、お訪ね下さい。
緑の風様にピッタリのblogだと思います。
https://blog.goo.ne.jp/fukurou
返信する
ran1005さん (緑の風)
2024-10-11 09:33:45
おはようございます
もう暖房ですか!
当地でも暖房が要る日が近いかもしれません。
ご案内ありがとうございます。
「木曽Now」のfukurouさんのブログは楽しみに拝見しています。
私もこんな鳥を撮りたいなと、いつも思っています。
また情報よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ゆり)
2024-10-11 18:54:46
休耕田に水を張ると雑草が生えにくくなり、多様な生き物が育つようですね。
タシギが長いくちばしを水の中に深く突っ込んでエサを取っているのがよくわかります。
いろんな鳥たちが田んぼに来るのを見ているのは楽しそうです。
返信する
ゆりさん (緑の風)
2024-10-11 23:01:09
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
こんなにたくさんのサギやシギ、チドリが一緒に採餌している光景は初めて見ました。
飛び立っては、また戻って来たりもします。
でも今日はどこかに移動しており、もういませんでした。
返信する

コメントを投稿