今週の練習は正直、上出来です。
今学校の休み期間ですが、ホリデーに出かけない選手達は本当にがんばってくれました。
今日の午後は、EN3主体のメインセット。
”頭フラフラ~”
”もうできへ~ん!”
とか、本当につらそうでしたが、何とか励まして、最後まで激しく頑張ってくれました。
来週から学校が始まってみんな戻ってきますが、失ったフィットネスをしっかり取り戻して、この冬はしっかり泳ぎこみましょうね!
って言っても、私は来週はいません。ゴールドコーストで、ASCTAのカンファレンスに行ってきます。
オリンピックイヤーの後のカンファレンスは、いつもいい情報がたくさんあります。コーチ間の移動もこの4月から結構おおいですが、そんなこんなも含め、いろんな全国の情報が集められそうです。
今回のゲストは、アメリカから、コベントリーのコーチが来るとか!?
それと、同時に、もう一つ上の指導資格のコースを受けてきたいと思います。
ゴールドコーストですが、海なんか見れず・・・きっとホテルに缶詰状態だと思います。できるだけリラックスしていろんな刺激を受けてきたいと思っております。
おっと!日曜から、久しく会っていない、うちのいとこがシドニーに遊びに来ます。カンファレンスで丁度いませんが、その間うちに住んで部屋を任したからね~
今学校の休み期間ですが、ホリデーに出かけない選手達は本当にがんばってくれました。
今日の午後は、EN3主体のメインセット。
”頭フラフラ~”
”もうできへ~ん!”
とか、本当につらそうでしたが、何とか励まして、最後まで激しく頑張ってくれました。
来週から学校が始まってみんな戻ってきますが、失ったフィットネスをしっかり取り戻して、この冬はしっかり泳ぎこみましょうね!
って言っても、私は来週はいません。ゴールドコーストで、ASCTAのカンファレンスに行ってきます。
オリンピックイヤーの後のカンファレンスは、いつもいい情報がたくさんあります。コーチ間の移動もこの4月から結構おおいですが、そんなこんなも含め、いろんな全国の情報が集められそうです。
今回のゲストは、アメリカから、コベントリーのコーチが来るとか!?
それと、同時に、もう一つ上の指導資格のコースを受けてきたいと思います。
ゴールドコーストですが、海なんか見れず・・・きっとホテルに缶詰状態だと思います。できるだけリラックスしていろんな刺激を受けてきたいと思っております。
おっと!日曜から、久しく会っていない、うちのいとこがシドニーに遊びに来ます。カンファレンスで丁度いませんが、その間うちに住んで部屋を任したからね~
カンファレンスの時期ですね~。
あ~私も行きたかった~~。
この時期思い出します。ちょうど2年前のカンファレンスでRYOさんにお会いした事・・・。
いつも応援しています。身体に気をつけて頑張ってください。
頑張ってきますねー!またいつかASCTAのカンファレンスに戻ってきたらどうですかー!
MAKAKI
もちろん、行きますよ!Amiのところと一緒に行けたらな~って思ってます。一人でも行くつもりです。チケットは当日AISプールでしか買えないようですわ。
畑井コーチによろしく言っておいてください!向こうで話せたらいいな~って思ってます。
今度アメリカでサンタクララ招待があります。PAST CCS WALK ON MEETという名前なのですが、オーストラリアチームも来ます。国際大会なのですが、どれくらいのレベルの選手がサンタクララに来るのですか?何か知っている情報があれば教えてください!英語で聞いたのですが、イマイチ理解できなくて(笑)
そのチームは、きっと男子女子6名づつくらいが行くと思います。レベル的には、オリンピックチームが1軍だとすると、大体2軍くらいの選手でしょうか。ユースです。最年長が20か21歳くらいで、最年少が16歳ってとこですね。