今日は国際茶道の認定試験を受けて来ました。
一応これが国際茶道では最終の試験です。
始めた頃は三年以上授業を受けなくてはいけなくて、何て気の遠くなる話しかと思ったのですが、始めてみたら、意外にあっと言う間でした。
この授業を受けているのは、殆どがガイドの資格を持っている人で、とてもステキな人達と友達になる事が出来ました。
ガイドの人達は誰もみんなとても前向きで勉強熱心です。
帰りにお茶をしても、常にガイドの話になり、こういうのを知ってるといいとか、ここへお客様をお連れすると喜ばれるとか、みんな研究に余念がありません。
グループによっては、人の悪口ばかりいい合う人達もいますが、このグループはそんな事には全く興味がなく、どうしたらより良い仕事が出来るか、を常に話してます。
本当に気持ちのいい人達です。
今日の認定試験に合格すれば、全ての茶道体験で講師が出来るのですが、いかんせん、フランス語の募集があまりありません。
先生にも是非、英語で出来る様にしたらと言っていただきました。英語だったら、直ぐに仕事があるそうです。
フランス語の通訳案内士の試験が終わったら、いよいよ英語の勉強を始めようかと、真剣に考えてます。
一応これが国際茶道では最終の試験です。
始めた頃は三年以上授業を受けなくてはいけなくて、何て気の遠くなる話しかと思ったのですが、始めてみたら、意外にあっと言う間でした。
この授業を受けているのは、殆どがガイドの資格を持っている人で、とてもステキな人達と友達になる事が出来ました。
ガイドの人達は誰もみんなとても前向きで勉強熱心です。
帰りにお茶をしても、常にガイドの話になり、こういうのを知ってるといいとか、ここへお客様をお連れすると喜ばれるとか、みんな研究に余念がありません。
グループによっては、人の悪口ばかりいい合う人達もいますが、このグループはそんな事には全く興味がなく、どうしたらより良い仕事が出来るか、を常に話してます。
本当に気持ちのいい人達です。
今日の認定試験に合格すれば、全ての茶道体験で講師が出来るのですが、いかんせん、フランス語の募集があまりありません。
先生にも是非、英語で出来る様にしたらと言っていただきました。英語だったら、直ぐに仕事があるそうです。
フランス語の通訳案内士の試験が終わったら、いよいよ英語の勉強を始めようかと、真剣に考えてます。