前から欲しかったMJ号
某大手オークションで、7K超え^^;

今となっては、なかなか出ない超レアアイテムになってしまった。当然落札価格も^^;
もう手が出ないと思っていた矢先
マイナーオークションサイトで、5種セット売りを偶然発見
なんと! 900円で落札出来てしまった(^_^)b 超ラッキー!!

これには、嬉しい誤算 _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
早速届いたので、ご紹介

万能戦艦MJ号 今見ても素晴らしい!

「超小型戦闘機ピブリダー」と「特別偵察機エキゾスカウト」

「中型戦闘機フライング・スカイラル」と「小型戦闘機スワロー」
小型メカ達もデティールといい忠実に再現されている。
マイティジャック・・・。1968年(昭和43年)1時間枠の円谷プロ特撮SFドラマだった。ガキのころストーリーは、わからなくたってとにかく登場するメカがカッコイイ!
それだけで、見ていた記憶が蘇る。
最近になって、DVDを借りて見てみたのだが・・・。
今見ると退屈の極み・・・(´д`) やはりこれって筋立ては大人向け
子供向けに途中で「戦え! マイティジャック」としてテコ入れをするも既に遅し。
これが原因で円谷プロは経営が傾いたとか・・・。
マイティジャックwiki
マイティジャックOP full
今聞いても素晴らしいオープニングテーマ(作曲は新日本紀行の富田勲)
いつ聞いてもかっこよすぎて背筋が寒くなる。
某大手オークションで、7K超え^^;

今となっては、なかなか出ない超レアアイテムになってしまった。当然落札価格も^^;
もう手が出ないと思っていた矢先
マイナーオークションサイトで、5種セット売りを偶然発見
なんと! 900円で落札出来てしまった(^_^)b 超ラッキー!!

これには、嬉しい誤算 _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
早速届いたので、ご紹介

万能戦艦MJ号 今見ても素晴らしい!

「超小型戦闘機ピブリダー」と「特別偵察機エキゾスカウト」

「中型戦闘機フライング・スカイラル」と「小型戦闘機スワロー」
小型メカ達もデティールといい忠実に再現されている。
マイティジャック・・・。1968年(昭和43年)1時間枠の円谷プロ特撮SFドラマだった。ガキのころストーリーは、わからなくたってとにかく登場するメカがカッコイイ!
それだけで、見ていた記憶が蘇る。
最近になって、DVDを借りて見てみたのだが・・・。
今見ると退屈の極み・・・(´д`) やはりこれって筋立ては大人向け
子供向けに途中で「戦え! マイティジャック」としてテコ入れをするも既に遅し。
これが原因で円谷プロは経営が傾いたとか・・・。
マイティジャックwiki
マイティジャックOP full
今聞いても素晴らしいオープニングテーマ(作曲は新日本紀行の富田勲)
いつ聞いてもかっこよすぎて背筋が寒くなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます