ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

「下手な鉄砲、数撃っても当たらない」、、、あと、5年前と比べて、、、

2022-10-23 23:20:22 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

炭酸水を箱買いしたら、こんなシールが、、、

ラインのポイントが、、、そんなに当たっても困るのだが、せっかくなんでやってみた、、、

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

うむ、、、数を打てば、なんとかなると思ったのだが、、、

 

 

 

 

数撃ちゃー当たるって言いますが、、、下手過ぎる鉄砲では、話になりませんでした、、、(超笑)

 

 

 

 

先日の鳥取の客船遠征で、戦隊モノの話をしましたが、、、これですね、、、(5年前の、ブログです。)

 

 

 

 

あの頃は、砂丘の上で朝ヨガなる事やってたみたいで、、、

普通に色んなポーズをやってたのですが、、、丁度、客船が来た時に、、、まさかの死体のポーズ、、、

なんか、集団〇殺やってる写真みたいになっちゃいましたね、、、(笑)

 

 

 

 

5年前の客船歓迎の砂絵、、、

 

 

 

 

そして、今回は、、、

って言うか、、、凄くクォリティー上がってますよね?(あとで、聞いてみたら入れませんでした、、、)(超涙)

って言うか、、、こうして比べて見ると、5年前の方が砂絵らしい雰囲気ですよね?

ほんと、今回のは仕上がり過ぎてる感じ、、、(笑)

 

 

 

 

こんな感じで、客船にさえ近づかなかったら岸壁はウロウロし放題でした、、、(汗)

今回は、ゆるキャラが3体でしたが、、、

5年間は、5体居たんですね、、、

 

 

 

 

そして、報道の人がローアングルで狙ってたのがこんな感じの写真だと思います、、、

立った状態では、背景の客船は下半分ぐらいしか写らないと思います、、、

そんな事の、ローアングルですね、、、

 

 

 

 

前回の出港時間が何時だったのか分かりませんが、、、

今回の出港は、丁度日没後、、、

 

 

 

 

そんな感じで、やって来たら、、、真っ暗、、、(超涙)

 

 

 

 

仕方がないので鳥居で遊んだりしたのだが、、、(汗)

 

 

 

 

5年前は、こんな感じでまだ明るかった、、、

 

 

 

 

そんな事で、5年前よりクォリティー高い写真を求めてやって来たのですが、、、

コロナの事はあるし、時代背景もあって色んな制約が増えてましたね、、、

でも、こーして一緒に参加出来て良かったです、、、

ひょっとしたら、今回のコロナの事や色んな事で、、、こんなイベントも無くなってる所もあるかも知れないんで、、、

まー、見る感じ厳戒態勢から~各自が用心しながら少しづつ色んな事を再開して行きましょうってな流れになってますね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぱしふぃっく びいなす」が、鳥取港へ来たのでウロウロドライブ、、、(その1)計2

2022-10-22 23:30:27 | 鳥取をウロウロ、、、

♪た~にん~の~、く~るま~で、は~しりだす~~~(by お〇き、、、)(MAX汗)

、、、

ってな事で、、、今回の連休、予定では1日目は境港で飛鳥2を、、、2日目は鳥取港で ぱしふを、、、

ってな感じで、客船三昧ってな感じでウキウキな連休になるはずだったのだが、、、

鹿、、、鹿のせいで、、、(超激MAX涙)

そんな事で、1日目は、、、めちゃイジケてた、、、気分的には、連休すべてを部屋の中でイジケ通す事を思ってた、、、

そんな事で、1日目の夜に目が覚めて、、、

何を思ったのか、支度を始める、、、

おいおい、代車と言っても友達の車だよ、、、もしもの事があったら、どーすんの?

そんな感じだったのですが、、、まー、車を無事に連れて帰ってお土産も多めに買って帰れば良いじゃん!!

ってな事で、出かけました、、、(MAX汗)

 

 

 

 

人(友達)の車で、撮影会、、、(笑)

ってな感じで、鳥取砂丘に到着、、、

道中、星が見えるほど晴れてたのだが、、、一面の曇りになってた、、、

まー、数日前までは雨の予報になってたのでラッキーとしましょーね、、、(笑)

 

 

 

 

朝早いので、ラクダは居ません、、、(笑)

前回から5年ぶりの、鳥取港での客船撮り、、、

確か、前回も曇りだったよーな、、、

 

 

 

 

こーして見ると、土の壁ですね!

前回の時は、ゴレンジャー?(世代が、、、)や、し体などと、、、変な砂丘撮りになったのだが、今回は、、、

 

 

 

 

そーこーしてると、ぱしふ(ぱしふぃっく びいなす)がやって来ました!!!

 

 

 

 

無駄に引きで、、、(笑)

 

 

 

 

うむ、、、今回は、普通にたそがれてる人、、、でした、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、タグくんがお出迎え、、、

 

 

 

 

対岸で、接岸撮りしよーとしてたら、、、「ドンドン、、、」

えっ、もう入港のイベントやってんだー、、、

これは、急いで行かないと、、、

そんな感じで、人の車で客船コラボ、、、(笑)

 

 

 

 

って言うーーーーーーーーかっ!!!!!

わ~~~い、、、ゆるキャラだー、、、(前回も居たな~)

 

 

 

 

、、、

、、、、、、遠い、、、(汗)

コロナって事もあるのか、、、5年前は、自由に行き来出来てた会場だが、、、

一般と関係者のエリアが綺麗に区切られてました、、、(まー、仕方なし、、、)

 

 

 

 

歓迎のイベントで、何踊りだろー、、、(すみません、、、)

 

 

 

 

司会の方は、とっとり観光親善大使のおねーさんです、、、

って言うか、、、砂絵が、、、今回もクォリティー高そう、、、

って言うか、、、近くで撮りたい、、、(後で聞いてみよう、、、)

 

 

 

 

鳥取の市長さんの挨拶、、、

 

 

 

 

鳥取の県知事さんの、、、って言うか、この方はたまにテレビに出てるのですぐに分かった!(笑)

 

 

 

 

挨拶が終わって、引き続き歓迎のイベント、、、

、、、

、、、、、、あの中に混ざりたい、、、(超汗)

、、、、、、、、、そう、あの手の風景を撮るのであれば、、、近くからのローに限る、、、(被写体の迫力あるシーンと背景には客船がスッポリ入る、、、)

って言うか、、、こーしてみると、3人のカメラマンの熱量の違いが分かりますね、、、(笑)

俺っち的には、しゃがんで撮るのが精いっぱいですが、、、女性の方が、超ローで、、、(やるな、、、)

まー、客船なしなら上からもアリだと思うのですが、、、(まー、写真って10人10色、、、)(笑)

 

 

 

 

「ドンドン、、、」

やっぱ、生の太鼓は良いですね~!!!

ゆるキャラ達も聞き入ってます、、、(笑)

 

 

 

 

そんな事で、無事に入港イベントも終わりました、、、(お疲れさまでした、、、)

 

 

 

 

って言うか、、、俺っちさん、、、何急いでんの?

、、、出待ちだな、、、(爆)

ふむむ、、、ゆるキャラ使いが居るので、頼んでみよう、、、

 

 

 

 

わ~い、、、ゆるキャラと客船のコラボ!!!

右は、「しろぴょん」

左は、「因幡ぴょん兎」

ですね!!(ご協力ありがとうございました。。)

 

 

 

 

って言うか、、、トリピーは???

、、、砂絵の前で、関係者と撮影会、、、

さっきの、ゆるキャラは良いのかな~??

って言うか、、、トリピーは別格なのか???(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、撮影会が終わったら、やって来た、、、

って言うか、、、ゆるキャラ使いが居ない、、、(やはり、別格っ!!!)

うむ、、、補助なしでの自走もOKなんだな、、、

って言うか、、、ゆるキャラ使いが居ないと、撮影のお願いが出来ない、、、(涙)

そんな事で、移動中のを急いで撮って道を開ける作業をした、、、(汗)

まー、お疲れさまでした、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、連れて来た、ぱしふ君とパシャ!!!

久々に会えて良かったね!!!(笑)

 

 

 

 

三朝へやって来ました、、、

三朝神社、、、

って言うか、、、何か丸いのがたくさん、、、

 

 

 

 

うむ、、、鳥取だけに、目玉のおやじ、、、(笑)

って言うか、、、配線が、、、これって、夜にはライトアップする感じ、、、(撮りたい、、、)

 

 

 

 

そんな感じで、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

今回で2回目かな?

この神社の手尺場は普通の水ではなく、温泉が出てるんです、、、

 

 

 

 

観光案内所、、、

今回も不動でお出迎え、、、(動いてるのが見たい、、、)(笑)

 

 

 

 

宇崎ちゃん、、、確かイベントは終わってると思うのですが、パネルはそのまま、、、(ありがたい、、、)

 

 

 

 

温泉むすめの「三朝歌蓮ちゃん」

、、、また、泊まりたい、、、(おっさんなのに、やらかしたね~、、、(遠目))

その2へ、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぱしふぃっく びいなす」が、鳥取港へ来たのでウロウロドライブ、、、(その2)

2022-10-22 21:53:25 | 鳥取をウロウロ、、、

蒜山高原のジャージーランドへやって来ました、、、

 

 

 

 

ここは、名前の通りジャージー牛や乗馬が出来る施設で、、、

過去に、丑年の時は牛の写真、、、午年の時は馬を、、、

ってな事で何度もやって来てる場所ですね、、、

 

 

 

 

今回は、コスモス畑狙いだったのですが、、、

咲いてるは咲いてますが、もう少し経てばまだ良い感じかも知れませんね、、、

 

 

 

 

ラブリーちゃんだっけ?(笑)

 

 

 

 

レストランも空いてたので、ここでお昼ご飯ってのも良かったのですが、、、まだ時間的に早かったので、ソフトで、、、(笑)

 

 

 

 

鬼女台展望所、、、

この展望所は、いつも通り過ぎてたと思うのですが、、、

今回、寄ってみて良かったですね!

右は、烏ヶ山?、、、

左が、大山、、、

今回は曇ってたので、大山は見えないかと思ったら、、、あらっ、大山、、、お久しぶりです!(笑)

今度は、俺っちの車で撮影したいな、、、(汗)

 

 

 

 

えびちゃん見に寄ってみました、、、(笑)

 

 

 

 

あらっ、また見た事ないパンフがっ!!

これは、1つずつ持って帰ろう、、、

 

 

 

 

って言うか、、、ここでお昼にしよう、、、

うむ、、、そばが良いな、、、って思いながら、メニューを見ると、、、

あらっ、えびちゃん、、、ってな事で、おこわ定食にしました、、、(汗)

 

 

 

 

パック詰めにしてた、おこわは食べた事あるのですが、、、

こーして、食堂で温かいのを食べると美味しさ倍増ですね!!

 

 

 

 

早めに港へ来て、少し仮眠しよーと思ったのだが、、、

いざ着くと、岸壁撮り始めちゃいました、、、(汗)

真後ろから、、、手前は、タグくんが待機してます、、、

 

 

 

 

てくてく、、、ん?

あら、、、あなた、、、

「うむ、あのデッカイ船、、、気になるニャン、、、」(笑)

 

 

 

 

あいだで、小雨が降ってきた、、、(汗)

このあと、出港のお見送りがあるのだが、、、

 

 

 

 

心配してた、小雨も止んで、、、

 

 

 

 

このサイズになると、タラップも自動で格納されるんだー、、、

 

 

 

 

入港時同様で、観光親善大使の方が司会を、、、

左には、しゃんしゃん祭の傘踊りの方達が、、、

 

 

 

 

うむ、、、近くで撮りたい、、、(涙)

まー、こーして見られるだけでも有難いか~、、、

 

 

 

 

傘が開いた、、、綺麗、、、

 

 

 

 

そんな事で、、、って言うか、入港時はテレビ局や新聞社の方達が来てたのですが、、、居ない?

 

 

 

 

暗いので感度を少し上げたのだが、それでもシャッターが稼げてなかったのだが、、、

逆に、傘がブレて良い感じだったかも?(笑)

 

 

 

 

そんな事で、、、「フィニッシュっ!!!」(カッコイイ、、、)

って言うか、、、正面から見たかった、、、(汗)

 

 

 

 

接岸に使ってたロープも、1つ、、、1つ、、、外されて、、、最後の1つになりました、、、

 

 

 

 

「ボーーーーーーーーーーーーーッ、、、、、、、」(汽笛)

何度聞いても汽笛は良いなー、、、

そんな感じで、、、お見送りに来た人に緑のタオル(ハンカチ?)が渡されてたので、全員でフリフリ、、、(もちろん、俺っちもね、、、)

 

 

 

 

ぱしふからは、ペンライトや乗務員さん達が小旗を振ってるのが見えました、、、

 

 

 

 

もちろん、親善大使のおねーさんや関係者も、、、

 

 

 

 

夕日が綺麗、、、

 

 

 

 

やっと、タグくんがチラリ、、、

反対側なんで、頑張ってるのが見えませんね、、、

 

 

 

 

しゃんしゃん踊りの方達も、、、

 

 

 

 

では、、、お気をつけて~~~良い旅を~~~、、、、、、、、

 

 

 

 

ってな感じで、、、普通の方達はここで終わりなのだが、普通でない俺っちは無駄に追っかける、、、

って言うか、、、前回(5年前)と比べて、、、メチャ暗い、、、(超汗)

確かに、出港時間が日没前だったんで、、、

うむ、前回はそこそこ楽しめたのだが、、、今回はダメダメだったんで、ほどほどで帰ろう、、、(当然、明日はお仕事、、、)

はぁ~、、、風呂入って泊まって帰りたい、、、(涙)

、、、

ってな感じで、、、鹿のせいで、予定が大狂い、、、(大出費もね、、、)(MAX涙)

車屋の代車なら、まだ良かったのだが、、、友達の車って事なんで、何かがあってはイケないって事で考え続けたのだが、、、

あとで、たっぷりお土産買って帰れば、、、っと言う、勝手な思い付きで出かけちゃいましたが、、、無事に家まで帰って来られた良かった、、、

まだ、修理が終わるまで気が抜けませんが、、、いつも以上に運転に気を付けて、俺っち号が帰って来るのを待つとしましょー、、、(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うむ、、、

2022-10-21 23:43:12 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

こ、これは、、、っ!!!

ってな感じで、、、次のネタがやって来た、、、

って言うか、、、早い所、今のネタをアップしとかないとフン詰まりになっちゃうよ、、、(汗)

そんな感じで、、、毎度の消しちゃえモードが舞い降りて来ないかとレロってみる事に、、、(超汗)

 

 

 

 

1本では足らなかったので、2本目を開けたら、、、今度は、ツマミが足らなくなった、、、

うむ、、、これは、、、ってな感じで、焼きそばを、、、(今夜で3晩連続よっ!)(超汗)

 

 

 

 

昨夜も、写真は撮ったのだが、、、ネットの動画を見ながら、だらだらレロレロしてるとアップ出来なかった、、、(汗)

って言うか、、、今夜も、だらだらモードだったが、、、何とか、、、(汗)

 

 

 

 

昨夜のシメは、「きめつ うどん」でした、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、今夜も、この様子では消しちゃえモードにはならなかった、、、

なんせ、今回は150枚ほどのリストアップ、、、

普通は30枚だが、最低でも60枚にはしないと、、、(いつも多いね、、、)(汗)

そんな事で、今回もボツ写真コーナー、、、

 

 

 

 

って言うか、、、普通に使える写真なのだが、こんな感じの写真がたくさんなんでボツにしないとね、、、(汗)

 

 

 

 

あちこちで、コスモスも咲いてました、、、

 

 

 

 

おばーちゃんも、登り坂、、、大変そーですね、、、(ここは、この手の風景が好きな方には有名な場所なんで分かっちゃいますね、、、)(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、なるべく早くアップしたいと思います、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日って言うか、前夜かな、、、まー、シカたないのだが、、、(MAX涙)

2022-10-19 21:29:58 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今回の休みは、連休なんで、、、

って言うか、、、同じエリアに、ネタが固まってたんで泊りの予定に、、、

それなら、宿に泊まりたかった感じですが次の日も早朝から動き回る事になるので車中泊、、、

そんな事で、、、風呂道具から着替えなどなどの準備をして、夜から出発しました、、、

、、、

って言うか、、、詳しく書いてると、トラウマがよみがえってきそうなんで一言で言いますが、、、

 

「鹿ひいたっ!!!!!!」(超激MAX汗)

 

とりあえず、普通に自走できるから近くに止めて、、、

って言うか、、、そのまま、ドライブを続行?って事も考えたのだが、、、

車から出て見ると、、、ヘッドライトは割れてるし、バンパーもプチベロ~ン状態、、、

幸い、ヤツ(鹿)は大人ではなく人で言えば中~高校生ぐらい?(たとえが分からない、、、)だったので、フロントガラスへは当たらずにクルクル回りながら右へ飛んでったので助かった、、、

ほんと、聞いた話では大人クラスだと下手をすれば一発廃車になるみたいなんで、、、

そんな事で、遠征は中止、、、

さて、、、車屋の友達は、この時間だと寝てるな~、、、

とりあえず、家に帰って撮影機材や風呂~着替えグッズなども下ろして車屋に置きに行こう、、、

朝にって思ったのだが、さすがにあの状態での走行は晒し者状態になるので、、、

、、、

そんな感じで、車屋の裏の駐車場で一夜を明かしました、、、(まー、体は寝たいと言ってるが、、、今回の事を考えると寝付けず、寝不足になりました、、、)

、、、

寝ながら、、、車両保険には入ってないので、、、当然、鹿での損傷は保険外、、、(シカたなし、、、)

そこで、見積もり次第では廃車も考えて、、、

や、今回の遠征先で撮れたであろう風景を思い出しながら、、、(そりゃ~、寝れないわね、、、)

 

 

 

 

次の朝になって、車屋が来たので見てると、、、

うむ、、、これって、鹿の毛、、、(どーやって、はさったんだろー、、、)

って言うか、、、「今、代車がみんな出てるから、、、これ使って、、、」

ってな事で、、、前にも言った、俺っちと同型のランクスを貸してくれた、、、(笑)

当初は、これでドライブ続行する?って考えもしたのだが、、、

友達の車だし、、、眠いし、、、こんな事があったんで何もしたくない気分、、、

ってな事で、そのまま帰る事に、、、

 

 

 

 

帰り際に、、、

何だか、たそがれたくなって、、、落ち着けそうな所に、車を止めた、、、

、、、

、、、、、、

はぁ~~~、、、今頃は、予定してた所も良い天気で写真撮りながら走り回ってたんだろーなー、、、

 

 

 

 

はぁ~~~、、、、、、、

写真撮れなかった俺っちの心と、フトコロにもデッカイ穴が空いたな~~~、、、、、、、

まーーー、色々ボヤいても、、、「鹿たなしっ!!!!!!!!!!」(爆汗)

 

 

 

 

メシ、何食べよ~、、、

うむ、、、戸棚にレトルトカレーがあるので、、、

ってな感じで、、、今回の遠征で、煮詰めてた資料を眺めながら、、、(涙)

 

 

 

 

ちくわがたくさん入って美味しかったね、、、

、、、

 

 

 

 

寝たり、、、起きたり、、、で、ダラダラ、、、

目が覚めたら、溜まってるテレビ録画を観たり、、、

そして、そのまま寝落ち、、、

これを繰り返す、、、(汗)

、、、

、、、、、、

このまま、連休が終わるのかな~~~、、、、、、、、、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする