goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

連休2日目って事で、ウロウロドライブ、、、(海の日)

2025-07-29 22:56:36 | 島根をウロウロ、、、

海の日って事で、恒例化してるあの場所へ、、、

そう、満艦飾ですね!!!

そんな事で、からすへ、、、

 

、、、

、、、、、、へぇ???

なんだ、この日常と同じ感は、、、(MAX汗)

って言うか、、、陸自関係だから、満艦飾しないの???(ひょっとしたら、まだ旗が届いてないのかも?)(汗)

 

うむ、、、周りに艦船が居なくてバエはないですが、単艦状態での満艦飾の写真を撮ってると、、、っ!!!

おっ、シースピカがやって来ました、、、

 

ガラスがキラリっ!!!

って言うか、、、3連休中でもあるので、お客船は多そうですね、、、

では、良い旅を、、、

 

回り込んで来ました、、、

うむ、やっぱこーでないと、、、(笑)

 

さて、、、一気に飛んできちゃいましたが、浜田港へやって来ました、、、

そう、前日には海上自衛隊最大の艦船「かが」を撮影したので、、、次は、海上自衛隊最小の艦船って言うか艦艇になるミサイル艇を撮りに来た次第ですね!!!

 

ミサイル艇「うみたか」

 

前日は一般公開がアウチでしたが、こちらは普通にOKなんで入って見る事に、、、

って言うか、、、舞鶴だけあって「マイちゃん」がお出迎え、、、(モエ)

 

遠目で見た時は分かりませんでしたが、どーやら大砲(速射砲)が壊れたみたいで、、、代わりに象さんが、、、(MAX笑)

これは、ナイスでした!!!

 

あらっ、今では総理大臣やってる石破さんですが、、、この時は、防衛大臣だったんですね、、、

 

あらっ、艇内では、、、夏服仕様のマイちゃんが、、、(再びモエ)

 

浮き輪、、、

 

って言うか、、、海上保安の船も見学出来るみたいなんで、、、

 

あさま、、、、、、、、、、、、、、、、山荘、、、(笑)

 

この光景を見て、、、「タイタニックごっこやった事ありませんか?」って聞いたら、苦笑いして「ありません」って言われました、、、(MAX笑)

俺っち的に、この光景を見るとやりたくなりますね、、、(汗)

 

後ろには、、、

 

って言うか、、、象さんの目が光ってました、、、(はやり、只者でないな、、、)(笑)

 

って言うか、、、海上保安庁の浮き輪は船名が書いてないんですね、、、

 

少し待てば、大砲(速射砲)のデモンストレーションをやるみたいなんで待つ事に、、、

やっぱ、撮影ポイントはマイちゃんが写る所かな?(笑)

 

おおーーー、動いた、、、(普段は見られませんよね、、、)

 

って言うか、、、どーせなら俺っちを狙って欲しかった、、、(爆)

「像さん、お疲れ様でした!!!」(笑)

 

コラボ、、、

 

浜田らしく、背景に浜田マリン大橋入れで、、、

 

車のフロント周りは、虫の死骸だらけですが、、、せっかくなんで、、、

 

少し移動して、、、ホルンフェルス断層へやって来ました、、、

ここは、ハタチ頃の免許取り立ての時に地図を広げながらドライブの口実探しをしてる時に、、、

この名前を見て、、、何か、牛みたい、、、それはホルスタイン、、、(爆)

って言うか、、、それを嗅げば寝てしまう、、、それは、ホルマリン、、、(爆)

ってな感じで、、、ホルしか一致してませんが、当時ネットもないので調べようがなく行って見ようって事で行った事がある思い出の地でもありました、、、(笑)

 

駐車場から少し歩きます、、、(メチャ暑い、、、)

 

断層の前に、この岩の割れ具合のインパクトは当時凄かった!!!

 

ほんと、自然の凄さを体感したかったら1度は行って見る価値はありますね!!!

 

ふむふむ、、、結局は、ホルンフェルスって「熱変成岩」ってな意味みたいですね、、、

 

んじゃー、最後に、、、

やっぱ、海の日って事で、、、海入れでシメを、、、(笑)

ほんと、これで同じ車種を3台目、、、

でも、クラッチやブレーキのアタリも違うので慣れるには遠出が一番、、、

まー、白~白~と来てからの、、、って言うか、初の青なんで気分転換には良かったかもね、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休1日目、午後の部、、、ってな事で、ウロウロドライブ、、、

2025-07-26 22:24:09 | 九州をウロウロ、、、

福岡での企画展で思いのほか時間が経ってしまったので、フルの高速を使い大分へ、、、

って言うか、、、この日は、「かが」の一般公開をしてるって事で、、、

って言うか、、、かが?いつも見てんじゃん、、、

って言うか、、、いつも遠目からなんで、一般公開ってのは行った事ないので、、、

、、、

そんな事で、現地に到着、、、って言うか、「中止」???

何か、凄く軽い渋滞で着いたので心配してたのだが、、、

まー、みなさん岸壁に向かい歩いてるので、、、とりあえず行って見よう、、、

 

おっ、見えてきました、、、

やっぱ、見る場所が変わると新鮮ですね~!!!

 

陸自とコラボしてるみたい、、、

って言うか、、、人多いな、、、

 

まさか、、、仲間に向かって、、、(MAX汗)

 

「発射っ!!!」(MAX笑)

※先ほどとは違う装備ですね、、、(笑)

 

人がメチャ小さく見える、、、

 

って言うか、、、艦内の見学は中止みたいですが、岸壁からの見学はOKみたいなので、、、

って言うか、、、後日、何でこーなったのかと言うのも、、、公開当日、あまりにも人が殺到したので午前中で中止になったの事、、、(MAX驚)

近辺が大渋滞になったみたいですね、、、(MAX汗)

 

手前が、ひらがなバージョンで、、、奥が、漢字バージョン、、、

って言うか、、、親族関係かな?それはOKみたいですね、、、(笑)

 

後方は、これでいっぱい、、、(汗)

ほんと、改めて近くから見ると、、、海自最大って事が良く分かりました、、、(最大、、、そう、最大、、、その逆は、、、)(謎)

 

鳥が居たので、反射的に「パシャ!」

運良く決まったので、、、(笑)

 

うむ、、、出港撮る???でも、時間わかんないし、、、

って言うか、、、大分に来れば、行っておかないとイケない場所があったので、、、

 

マンホール、、、

 

ん? 階段、、、それがどーしたの???

 

そう、、、久々の、うる星巡り、、、(汗)

 

せっかく、ここまで来たんで城でも行って見ましょーか、、、

 

そんな感じで、杵築城、、、

 

あんな所に雑草が、、、(汗)

 

って言うか、、、中に入れるんだー、、、(行って見よう)

 

兜だけあって、カブトガニ、、、(笑)

 

ほんと、現代では秒間数十発とか言う世界、、、

まー、飛距離も命中精度も桁違いですよね、、、(笑)

 

天守最上階から、メチャ良い眺め、、、

って言うか、、、ここに吹く風は、天然なのに涼しかった、、、

 

とりあえず、撮影ポイントへ来たのだが、、、草木が茂ってて話にならない、、、(かつては客船撮りで何度か来たのだが、、、)

うむ、、、もう、ここからは無理かも、、、(涙)

そんな事で、出港撮りは諦めて、、、最後はここに寄って帰る事にしよー、、、

 

そう、、、現代では、機械が標的まで誘導して行きますが、、、

当時は、それが無理なので人力で、、、

ってな事で、人命無視の兵器、、、そう、回天、、、

 

何県かに渡って、この回天の名残りがありますが、、、そのうちの1つですね、、、

有名なのは、山口県かな?

 

魚雷に、人が潜望鏡を頼りに、、、(涙)

 

後ろはこんな感じ、、、

 

ハッチ狭い、、、(汗)

俺っちなら、腹がつかえて入れそうにないな、、、(超汗)

って言うか、、、仮に押し込まれたら、出れなくなりそう、、、(MAX汗)

 

海に浸かったと同時に浸水したら話になりませんよね、、、

 

ほんと、ピッタリのサイズ、、、

 

じっくり読むと、絶対泣きそうなんで軽く、、、(汗)

って言うか、、、特攻関連の聖地がいくつかありますが、過去に入り口まで行って引き返した所があったな~、、、(入口でウルウルになり断念、、、)

でも、そこへはいつか行って見ないとイケないですね~、、、

、、、

そんな感じで、時間的には早いですが、、、次の日もあるので、早々ですが帰宅しました、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休1日目、午前の部、、、ってな感じで、ウロウロドライブ、、、

2025-07-24 23:40:44 | 九州をウロウロ、、、

連休1日目ですが、今回は福岡に客船撮り~企画展~となりの県へ、、、ってな感じで、無駄にハードドライブ、、、(汗)

なので、現地に到着してからシッカリ仮眠とっておきたかったのですが、日の出前の時間に目が覚める、、、(超汗)

そんな事なんで、とりあえずは後の事を考えずに適当に日の出撮りに、、、(MAX汗)

 

そんな感じで、日の出撮ってると目が覚めてしまったので、、、

まだまだ時間があるのですが、現地入りしました、、、(汗)

、、、

うろうろ、、、ウロウロ、、、ん?何度も来てるエリアなのですが、こんな所に鳥居が、、、って言うか、神社と同時に古墳もあるみたい、、、

 

はぁはぁ~、神社の手前の木(すのこ みたいなの)所に古墳の石棺があった所みたいなんで、そこを避けてお参りします、、、「パンパン!!」

 

まだまだ時間があるので、うろうろ、、、ウロウロ、、、

そんな感じで、時間潰ししてると、、、っ!!!

やっと見えました!!!(笑)

ってな感じで、撮影モード、、、(なるほど、先ほどの神社から続く鳥居になるのかもね、、、)

 

そんな事で、引いての、、、

この背後の小高い山?に神社(古墳)があります、、、

 

だらだら待ってると、、、っ!!!

良い感じの沈み具合だな、、、(MAX笑)

これは、地球が丸いからかな?ってな感じで、、、水平線での客船撮りでは、このような半沈みの光景が見られますね、、、(笑)

 

って言うか、、、さっきので、俺っちの狙いが分かりましたね!!

そう、今回は博多港にダブル客船って事なんです!!

初めに見えたのは、かなり近づいて来ました、、、

そんな事で、「ブルー・ドリーム・メロディー(203m)」

 

結構、浮上してきました、、、(笑)

 

では、ここでのメインショットになりますが客船のコラボですね!!!!

 

音符のラッピングが良い感じですね~♪

 

では、良い感じになったので、、、「MSCベリッシマ(315.83m)」

 

超久々に展望台へ、、、

って言うか、、、あの頃は、こんな展望台にイラスト描いてなかったのですが、、、(メチャ良い感じ、、、)

 

いちご、、、もしかして、福岡って事で、、、「あまおう」かな?(笑)

 

なかなかの絶景スポットですね!

 

ってな感じで、、、良く見ると、先ほどのブルー・ドリーム・メロディーが入港しています、、、

 

去年は、あの能古島から写真撮ったな~、、、

 

福岡タワーコラボで、、、

 

そんな感じで、、、無理やり感はありますが、ダブル客船撮りで、、、(MAX笑)

 

フェンスが、、、(MAX涙)

ってな感じで、、、開放してくれれば良いのですが、、、(笑)

そんな感じで、残念なダブル客船撮り、、、(涙)

 

2隻とも撮りたかったのですが、時間が無いのでベリッシマだけ撮りに、、、

毎度な駐車場で、客船コラボ、、、

 

って言うか、、、1回上がったかどーかの博多ポートタワー、、、

今回は上がりますが、開場まで時間があるので近辺をウロウロする事に、、、

 

神社で、、、「パンパン!!」

 

なんで、これだけ画伯なの?(MAX笑)

 

タワーコラボ、、、

 

そろそろ良い時間になったかな?

 

では、ポートタワーへ、、、

って言うか、、、メチャ人が、、、(汗)

 

展望デッキも、多くの観光客が居て、、、みなさん客船撮ってる、、、(汗)

そんな感じで、撮り逃しそうでしたが、、、運良く高速船が来たので、、、

 

って言うか、、、引きで撮ってると、ここからでもコラボがイケましたね!!(無理やりですが、、、)(笑)

 

下の階には、色んな資料が、、、

 

って言うか、、、これ撮りたいが、、、無理だろーな、、、(涙)

、、、

では、引き続き、、、おまけコーナーへ、、、(その後、後日に午後の部をやりたいと思います、、、)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休1日目、午前の部、、、ってな感じで、ウロウロドライブ、、、おまけ

2025-07-24 23:27:51 | 九州をウロウロ、、、

駐車場に車を止めて、目的地のデパートへ歩いてると、、、っ!!!

ん? 何やら賑やかそうか感じが、、、

 

「鷹祭」、、、そう、ここ福岡は「福岡ソフトバンクホークス」の本拠地ですね!!!

って言うか、、、メチャ楽しそうなお祭りやってんですね!!!(広島はどーなんだろー、、、)(笑)

 

やっと、来られた、、、(汗)

まー、色んな企画展へ来たかったのですが、、、色々あって、何個かの企画展はスルーしてしまってたので、これもアウチになるのかと思ってたのですが、、、ほんと、やっとな感じですね、、、(超汗)

さて、、、やっとってな事なんで、しっかり楽しむとしましょー、、、(笑)

 

明日が、ここ福岡での最終日、、、

でも、まだ他の県でもやるみたいなので、、、楽しみにしてる方も居ると思うので、軽くのアップにしときましょー、、、

 

この作品って、1度見ただけですが、、、改めて時間があれば、もう1度見直ししたい気もしますが時間がね~、、、(汗)

 

あの名シーンの動画やってた、、、メチャ鳥肌だったな、、、

 

アゲアゲになったので、たくさんお土産買ってしまった、、、(汗)

、、、

そんな感じで、まだ連休の1日目の午前の部ってな中途半端ですが、、、今回も枚数が多く、編集で悩むので小分けににして載せる事にしましたので、、、後日に、午後の部を載せたいと思うので少々お待ち下さい、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ~~~、連休終了、、、※最後のショットですが、集合体恐怖症の方は注意、、、

2025-07-22 23:02:35 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

連休が終わりました、、、

って言うか、メチャ暑かった、、、

って言うか、外気温時計で一番高かったのは37度でした、、、(体温越えかよっ!!!)

 

そんな事なんで、、、

汗かきまくる車内のエアコンで超強制冷却、、、

そして、次の場所で汗かくまくる、、、の繰り返しで、、、

ふと、ズボンを見ると、、、塩が出来てました、、、(どんだけ汗かいてんネンっ!!!)(MAX汗)

 

寝不足になるので、タイマー入れてても、、、早めに目が覚める、、、(超汗)

そして、日中に睡魔が来る、、、

 

今シーズン、初のセミ撮りかな?(標準レンジしかなかったんで、遠目ですね、、、)(笑)

 

そろそろ巣立ちかな???

 

メチャ、ウケた、、、(俺っちだけかな?)

側にいた方に話したら、苦笑いしてた、、、(汗)

 

これだけ晴れてるので、水平線入りの日入りが見られると思ったのですが、、、

早く帰って寝たかったので、帰ってしまった、、、(MAX汗)

 

やっぱ、外洋のフジツボはデカイな、、、(集合体恐怖症の方は注意、、、)

って言うか、、、俺っちもその類かも?(じゃー、載せるなよっ!!!)(MAX汗)

って言うのも、、、子供の頃に、岩場でこの様な光景を見て、、、側にあった石で破壊した事が何度かあったな、、、(友達に話したら、苦笑いしてたが、、、)

まー、現在ではいい大人(おっさん)だしそんな事はもうしませんが、、、(MAX笑)

、、、

そんな感じですが、1日目が枚数多いので編集が大変だと思いますが気長にお待ちください、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする