ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

地元エリアで、うろうろドライブ、、、

2024-06-05 22:34:08 | 広島をウロウロ、、、

今回の休みは、行きたかった遠征先が雨って事で中止に、、、(涙)

でも、地元エリアは良い感じの晴天に、、、そんな事で、出かけてみました、、、

 

って言うか、、、他ネタでウロウロしてる間に、、、「ボーーーーーーーッ」っ!!!

あ、あの汽笛は、、、

ってな感じで、他ネタでウロウロしてる間にソマリア沖の海賊対策に「さみだれ」が呉を出港、、、(MAX汗)

え~~~、この距離からあの場所まで間に合うのか?

ってな事で、急いでやって来たのですが、、、超ギリギリ、、、超望遠での撮影は出来ませんでしたが、何とか撮れました、、、(汗)

 

って言うか、、、レンズ越しに艦船を見ても、、、「居ない、、、」(何が?)

 

そう、ここではお見送りしてるので帽ふれを何度か見た事あったので、、、(汗)

 

帰宅して編集してると、2~3名が帽ふれしてる感じでした、、、(みなさん忙しかったのかも?)(汗)

、、、

そんな感じで、長い勤務になりますが「お気をつけて~~~」

 

次の場所へ移動してると、、、「あらっ、今日は空いてる、、、」

ってな感じで、超久々ですが寄ってみる事に、、、

 

この店って、何度は話してますが、、、出川さんがバイクの旅で、気にはなってたが素通りしたお店ですね!(美味しいのに、、、)(笑)

そんな感じで、、、「ズズズ、、、」

 

こちらも移動中に、、、あの新幹線の時間が来るな~、、、500系も、そろそろってな話も出て来てるので、、、

ってな感じで、東広島駅へ、、、

さて、、、メチャ久々の新幹線撮りのよーな気がするのだが、俺っちの腕は錆びついてないか、、、(汗)

そう、この駅の真ん中の線路は通過するので目が慣れてないと早くシャッター切っちゃうのだが、、、

うむ、、、まだ錆ついてないな、、、(笑)

 

そーこーしてると、500系のキティちゃん号がやって来ました!!!(メチャお久~~~)

 

上下の「こだま」の並びが撮れます、、、

 

カッコイイので寄りで、、、

 

前のエヴァンゲリオン新幹線の時は、カッコイイでしたが、、、

このハローキティ新幹線が、カッコ可愛いですよね!!!(笑)

 

うむ、、、撮りたかった写真が撮れなかった、、、(また暇があれば来よう、、、)(笑)

 

ももねこ様の偵察に、、、

 

って言うか、、、???

うむ、何か新しいマンホールが出来たってな情報をかなり前に聞いてたので来てみたのだが、別に今までの「たまゆらマンホール」が、、、

後からネットで見たら、待ちのどこかに設置してるみたい、、、(汗)

これは、また後日だな、、、

 

って言うか、、、こんな情報をゲット!!!

って言うか、、、これは、恒例になってると思うのですが今年もやるみたいですね、、、

まー、俺っちは仕事なんで行けませんが、、、気になる方は是非っ!!!

 

再び、戻って来て、、、音戸へ、、、

何しに来たの?

 

そー、シースピカ、、、(いつも撮ってるでしょ?)

 

って言うか、、、今回は、神社コラボ、、、(無理やりだな、、、)(笑)

 

そんな感じで、橋が出来る前は良い感じに撮れたはず、、、(汗)

まー、この橋が出来なかったらこの神社の存在も知らなかったと思いますね、、、(笑)

 

うむ、、、結構、人気みたい、、、(たくさんの人影が、、、)

 

そんな感じで、到着してすぐの撮影だったのでお参りが出来なかったのですが、やっと落ち着いたので、、、「パンパン!!」

 

さて、、、帰って、だらだらも良かったのだが、、、日が長いこの時期には、あのエリアで良い感じの日の入りが、、、

ってな感じで、からすへやって来ました、、、

 

クレーンで、太陽を吊ってみた、、、(爆)

 

夕日で船体がキラリっ!!!

 

そんな事で、夕日コラボ、、、(やっぱ、快晴は最高~~~)

 

って言うか、、、ここまで来たら、国旗の降納を、、、

そんな感じで、右にはラッパを持った人も、、、

 

って言うか、、、手持ちのレンズだと、これが分かりやすいかな?

ってな事で、、、時間と同時に、国旗を、、、

 

ずるずる、、、(この間、ラッパが鳴ってます、、、)※動画が良いかも?(笑)

 

そんな事で、国旗の降納終了、、、

、、、

ってな感じで、、、急遽のネタでしたが、それなりに楽しめたので良かったですね、、、(リベンジねたも増えたが、、、)(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び天気が悪い休み、、、だが、うろうろドライブ、、、

2024-06-02 00:37:50 | 広島をウロウロ、、、

先週の晴天で気を良くしてたのだが、再び雨予報、、、(涙)

そんな事なんで、毎度のエリアに、、、

 

あっ、あれは、、、先日、一般公開してた2隻のうちの1隻ですね、、、

 

そんな感じで、お気をつけて~、、、

 

あらっ、今日もお掃除ですか~?

 

電光掲示板?にも、そんな言葉が出てました、、、

 

お~~~、さすが、、、ってな感じで、ここへ来たら日差しが、、、(笑)

 

さすが、、、ってな感じの、青雲丸さま、、、(いつから、様付けなんだ?)(笑)

そんな感じで、移動中に寄ってみました、、、(再び、晴れ祈願、、、)(超笑)

 

うる星撮りへ行くつもりが、気づけば基地へ、、、(汗)

 

着陸して、、、

 

帰って行きました、、、

 

基地の横を、、、

 

こっちへ来たのなら、離陸は逆向きか~、、、(こんな日なんで、風向きも変わるんでしょーね、、、)

 

今回は、ハズレ日かな、、、(あまりネタがない、、、)

まー、そんな時は周りを見回してネタ探し、、、

あっ、飛んできた、、、(遠いが)

 

って言うか、、、あの色とサイズは、子供かな?

一定の距離から、子供を見守ってました、、、

 

それにしても、暇だー、、、(うる星行けば?)

退屈なんで、画伯を、、、(笑)

 

ドンドン潮が引いてるみたいで、干潟が、、、

そんな感じなんで、鳥がチョコチョコ飛んできます、、、

 

飛んでたので、、、

 

遠目ですが、傘雲かな、、、

 

スズメ、、、

 

着陸、、、

 

ほぼ正面、、、

 

亀、、、2匹いるので、つがいかな、、、

 

再び、旅客機が、、、

丁度いいタイミングだったんで、コラボ、、、

 

浮く瞬間、、、

 

お気をつけて~~~

 

いってらっしゃ~~~い、、、

 

ボラが飛んでたので、、、(なかなか瞬間撮るのが難しい、、、)

って言うか、、、だらだら居たので、時間的に うる星撮りは厳しいな、、、(諦めよう、、、)

 

って言うか、、、待ってたファンも、1人、、、1人、、、と帰って行く中、、、

俺っちも、そろそろ帰ろうかな?ってな感じで、機材を片付けてると、、、っ!!!

あっ、これは、、、

 

うむ、、、粘ってて良かった、、、

 

ほぼ正面、、、

ってな感じで、、、行き当たりだったんで、コロコロ予定が変わった1日でしたが久々に飛びもので楽しめたので良かったですね、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安学校の花火大会、、、

2024-05-28 20:06:37 | 広島をウロウロ、、、

海上保安学校で花火大会があるとの事で、、、

って言うか、何で自衛隊やねんっ!!!(笑)

ってな感じですが、、、あの近辺での撮影地は、無い事はないですが駐車場がないなどの理由で、、、(あと混みそうなんで)(汗)

まー、ここからの撮影は夏にある花火大会の方が絵になりますよね、、、(メチャ多いですが、、、)

って言うか、、、もう1つの理由は、かがさんが居たので、、、(超笑)

そんな事で、仕事が終わってやってきたのだが、、、「思っていたより人が多い、、、」(驚)

まー、夏の花火と比べれば少ないのですが少しビックリしました、、、

 

なんせ、球数が少ないので(約10分)短期勝負、、、

撮影前からシャッター速度や感度などの設定を色々変えながら調整して、、、

そんな感じで、花火の時間になり、、、、、、、???

えっ、小さい、、、

まー、距離が距離なんでこんなもんなのかな?

って言うか、、、クライマックスには大きいのが上がると思うので、、、(多分、、、)

 

仕方がないので、前半は寄りでの撮影で、、、(クレーンファンの方には、艦船なしでのカットもアリかな?)(笑)

 

そんな事で、最後のフィナーレ、、、

初夏の花火大会って事で、新聞等で見ると他にも色んな所でやってたみたいですね、、、

これから夏にかけてが楽しみだな、、、(なかなか行けませんが、、、)(汗)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月~その次の日を色々ネタでウロウロドライブ、、、

2024-05-26 20:57:50 | 広島をウロウロ、、、

数日前の話ですが、満月って事で、、、

って言うか、、、仕事の終わる時間上、月出には間に合わないので仕事が終わってもネット見ながらダラダラしてた、、、(汗)

うむ、、、これでは、せっかくの何とかムーンって言ってるし、、、(フラワームーン、、、)

って言うか、、、あちらの国では、毎回「何とかムーン」ってな言葉を付けてるみたいなんで、、、(本来は、スーパームーンぐらいしか騒いでませんでしたよね?)(笑)

そんな感じで、の~~~んびり出動したら、、、結構、高い位置になってた、、、(汗)

 

何か面白そうな写真が撮れそうと思い、、、

って言うか、、、あの明かりが付いてる所へは、L字方で歩いて行けるのですがこの様な潮が高い時には水没しちゃいます、、、

 

そんな事で、ちょっと不気味な写真になるかな?ってな感じで、撮影してると、、、っ!!!

フト気づけば、足元まで潮が、、、っ!!!(三脚が濡れました、、、)(汗)

これは、もちろん塩水なんで後で綺麗に拭いておかないとね、、、(笑)

 

満月から次の日、、、

長い間、面白い所に居た青雲丸が宇品港にやって来ました、、、(日にち稼ぎ?)

そんな事で、先日は青雲パワーで晴れを頂いたのでお礼撮りへ、、、(お礼撮りって、なんやねんっ!)(笑)

 

そーこーしてると、月出、、、(満月から1日過ぎるだけでテンションが下がり、超望遠は持って来てないためこれが限界、、、)(汗)

 

そんな感じで、いつもとは順番が違ってますが、、、宇品岸壁へ、、、(左上が月ですね!)

 

はは~~~、、、、青雲丸さま~~~、、、先日の晴天を頂きありがとうございました、、、(いつから崇めるよ~になった、、、)(笑)

 

やはり、夜は展望できない展望所、、、(汗)

 

あたた、、、丁度、船名の所にパイプが、、、(汗)

 

これを見るたびに、あの歌が頭の中に流れますよね?(笑点観てる世代でないと分かりにくいかな?)(笑)

 

満月の次の日って事で、岸壁は釣り人が多かったな、、、

 

次は、毎度の場所、、、

 

もう月も、あんな所に、、、ってな事で、「ちょっと、これで月行ってくる、、、」(宇宙と深海、真逆かよっ!)(笑)

 

そんな感じで、何か変わった船が一般公開してるみたいでやって来たのだが、夜なんでもちろん中には入れません、、、(汗)

主役は、右の船ですが、、、ちょっと小さいですね、、、

 

YDT04、、、

 

斜め後ろから、、、

 

うむ、、、一般公開にはマニアックな船ですね、、、(笑)

 

海上自衛隊の特務艇「はしだて」62m

、、、マニアック好きな俺っちとしては、見たかった、、、(汗)

まー、夜だが撮れただけでも良しとしとこう、、、

 

では、シメで月入れ、、、(笑)

って言うか、、、いつかは、この船と天橋立のコラボを撮りたい、、、(一生ねーよっ!)(超笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日は、近場でウロウロドライブ、、、

2024-05-22 23:06:57 | 広島をウロウロ、、、

連休初日、、、心配してた天気も何とか曇りへ、、、

そんな事で、当初は遠征もあったのだが地元のネタでも良いかな?ってな事で、軽く出かけてみました、、、

 

って言うか、、、先日、夜に撮影した「青雲丸」ですが、、、まだ、あの位置に停泊してる、、、

これは、明るい時にも晴れ祈願で撮っておこうってな感じで、、、(笑)

 

そんな感じで、、、向こうから、やって来ました、、、

 

ってな事で、、、毎度のコラボで、、、

 

移動、、、

って言うか、、、向こうには、日本丸、、、(あとで、行きます、、、)(笑)

 

そして、チラリと銀河、、、

 

そして、、、本来なら、晴れの日が良いのだが、、、

ってな事で、俯瞰場所に移動、、、(潮の関係で、ダンダン向きが悪くなってるなー、、)

 

ここから、天気が悪くてモヤってる中の俯瞰なんでイマイチ写真になりますが、、、

向こうから、銀河がやって来ました、、、

 

毎度過ぎる、小島灯台ですね、、、

 

年内ぐらいに閉園になる、マリーナホップの観覧車、、、(分かりにくいですね、、、)(汗)

 

ってな事で、、、青雲丸と銀河のコラボで、、、

 

先日の夜の撮影に続いて、再び岸壁へ、、、

って言うか、日曜なんで車が多めですね、、、

 

青空なら映えるのだが、、、

 

読みは「にっぽんまる」になってるが、、、客船のが「にっぽん丸」ってのがあるので、人には「にほんまる」って言ってます、、、(汗)

まー、「帆船のにっぽんまる」って言えばいいだけですが、、、(笑)

 

女神さま、、、

 

って言うか、、、やっと、上へ行けそうだ、、、(笑)

 

障害物なく撮影出来るので嬉しいですね、、、

 

あと、ここから試してみたかったのが、、、超広角での撮影、、、

大型客船なら無理そうですが、帆船なら全部入りましたね!

 

せっかくなんで、塔入れで、、、

 

って言うか、、、あの猫は、、、

もしかして、にっぽん丸からもらったの???

 

こちらも、毎度な感じで、、、

 

そんな感じで、、、青雲丸と日本丸を撮りにウロウロしました、、、

後日、日本丸が出港してるのを思いつつ、、、青雲丸とのコラボを撮りたかったなって思いました、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする