goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

お盆連休、、、1日目とボヤキねた、、、

2025-08-19 22:47:56 | 広島をウロウロ、、、

お盆休み、、、

初日は、親が恒例のお墓参りへ連れてけって言うので、、、

昔は、墓は生花でないとダメだっ!って言ってたのだが、、、今は、造花、、、(汗)

まー、辺りを見回してもほとんどみたいですね、、、

 

ゴルフはしないのに、ゴルフ場へ、、、

前に1度行ったら、綺麗で気に入ったみたいで、、、(笑)

 

油も量が取れなくなってきて、年を感じてますが、、、

ここのは、脂が良いのかペロリと完食しました、、、(笑)

 

2日目は、ほんとダラダラ日、、、夜更かししてたせいもあり、昼過ぎまで寝てました、、、(笑)

そして連休後半は、泊りの遠征に行って来ました、、、

出かける前に、チェックしてる場所をナビに入れとかないとイケないので、買い物中のパーキングで作業を、、、

 

遠征は激暑だった、、、

車から出る度に大汗かいて、気づくとズボンに塩が出来てました、、、(MAX汗)

 

「パシャ!パシャ!、、、、、、」

気になる物は撮りまくり、、、

そして、メインがやって来て、、、撮りまくってて、、、

そろそろ、シメのショットって時に、、、っ!!!

 

えっ、電池切れ、、、(超MAX汗)

予備電池は、数キロ先の車の中、、、それにより、再びリベンジ決定となりました、、、

って言うか、、、次は、涼しい季節に来たいな、、、(笑)

 

って言うか、、、今回の2日の遠征で一眼が約880枚とコンデジが数十枚なんで、、、約900枚となりました、、、(超汗)

これは、毎度の如く編集に日にちがかかりそうなんで気長にお待ちください、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なんで地元エリアをウロウロドライブ、、、その1(計59枚)

2025-08-14 23:36:01 | 広島をウロウロ、、、

本来は、数県またいでの遠征する予定だったのだが、、、雨なんで、地元エリアを、、、(涙)

ほんと、今回の遠征は凄く行きたかった場所だったんで超ガッカリでした、、、

まー、ボヤいててもしょーがないので、、、地元にも客船が来るので、天気悪いのでクォリティー悪いですがネタって事で行く事に、、、

って言うか、、、休みの数日前になって別ネタも見つかったので、、それなりに楽しめそうな感じになりました、、、(笑)

、、、

雨、、、は、しょーがないとして、、、メチャ霧が、、、(涙)

そんな感じで、似島の安芸の小富士もモヤでボンヤリ、、、(超汗)

 

見える人には見える???(笑)

ってな感じで、超ボンヤリと客船が見えてきました、、、(良くピントが合ったな、、、)

 

気持ちモヤが取れた、、、

ってな事で、、、今回の客船は「セレブリティ・ミレニアム(294m)」

 

さっきは、ボンヤリと見えてた小富士も中腹ぐらいから雲の中に消えちゃいましたが、、、

それから下は、モヤが少し取れて来た、、、

 

そんな感じで、本来なら逆光になる構図ですが、、、逆に天気が悪いお陰で灯台コラボが撮れました、、、

 

いつもなら、岸壁へ向かうのだが、、、

数日前に見つけたネタを実行するのに、広島港へ、、、

 

シーパセオと、、、なんだ、あのパネル達は、、、(笑)

 

ってな感じで、、、瀬戸内海汽船と艦これがコラボイベントやってるとの事で、今回はフェリーにも乗ります、、、

って言うか、、、あのドアは封印状態、、、つまり、パネルはガラス越しから、、、(反射して良い写真が撮れないのだが、、、)(超涙)

 

天気が悪いので、お客さんも少ないと思いきや、、、外国の方が、多く居ました、、、(時間的に客船の方ではないでしょー、、、)

 

では、窓口で切符を買います、、、

 

瀬戸内海汽船のイベントですが、石崎汽船のフェリーでも切符を売ってくれるとの事で、、、コラボ切符を購入、、、

ほんと、写真撮ってばかりのフェリーなんで、、、たまには、こんな時ぐらい乗らないとね、、、(笑)

 

って言うか、、、新しい型になっての石崎汽船のフェリーに乗るのは初めてですね、、、(笑)

 

浮き輪、、、

 

車を桟橋に残して、、、では、行って来ます、、、

 

雨が降ってるのですが、屋根があるのでデッキでも大丈夫ですね、、、

 

同じ石崎汽船の高速船です、、、

 

廃艦になった「はたかぜ」ですが、まだドナドナにはなってませんね、、、(汗)

 

って言うか、、、雨が降ってるのに、艦船巡りには多くの人が、、、

ご苦労様です、、、

 

そんな感じで、呉港に到着しました、、、(船のデザインが可愛い、、、)

 

出港して行くのを撮りたい気分ですが、ここでの時間は15分ほど、、、

そんな中、向こうにチラリと見えてるので気持ち的に焦りますね、、、(汗)

 

買い物したい感じだが、なんせ時間がない、、、

急いで写真撮ります、、、

 

これは、俺っちでも分かる大和ですね、、、(笑)

 

切符売り場の所にパネルが、、、

 

って言うか、、、振り向くと、パネルがたくさん、、、

 

うむ、、、広島港はガラス越しでしたが、こちらはこんな感じなんで写真撮りやすいですね!!!

 

切符を買って来たら、、、丁度良い感じで、接岸してました、、、

 

帰りは、シーパセオなんで艦これイベントやってます、、、

船内に入ってすぐにポスターがありました、、、(2隻居るのだが、もう1隻はイラストとか違うのかな?)

 

では、15分ほどの滞在でしたが、、、再び、広島港へ向かいます、、、(汗)

 

このシーパセオは、完成時に1度乗った以来かな?

って言うか、、、こんな感じのオープンなデッキなんで雨にはこんな感じで誰も居ません、、、(俺っち独占)(笑)

、、、

では、引き続き、、、その2へ、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なんで地元エリアをウロウロドライブ、、、その2

2025-08-14 23:24:06 | 広島をウロウロ、、、

乗り込んだ時は、ファンで混んでると思いデッキで時間を潰してたのだが、そろそろ良い感じかな?

ってな感じで、売店に行って見る事に、、、

確か、パネルがあると思うのだが、、、って言うか、、、売店の前にあった、、、

 

せっかくなんで、何かグッズでも買おうと思ってたら、、、トートバックは売り切れてました、、、(汗)

んじゃー、飲み物でも買いましょー、、、

って言うか、、、コラボ飲み物も2種類あるのだが、俺っちは1つ購入、、、

って言うか、、、辺りを見回したら、1人が2つをテーブルの上に、、、

何も知らない人が見れば??でしょーね、、、(笑)

 

テツが撮れました、、、(笑)

 

浮き輪、、、

 

って言うか、、、行きは、他の写真を撮ってて忘れてましたが、、、海からでも客船が撮れるので、、、

 

晴れてたら良いのだが、、、(モヤ写真、、、)

 

灯台&ホテル&客船、、、

 

そんな感じで、広島港に到着、、、(シーパセは顔書いてないんだー、、、)(笑)

 

では、短い間でしたが、、、ありがとうございました!!!

 

今度は、呉の美術館へ、、、

ここでも艦これイベントやってるみたいなんで、、、

って言うか、、、美術館から道路を挟んだ所でもパネルがありました、、、

 

何やら、グッズ販売してるみたい、、、

 

建物内にも、、、

 

あのカメラは、写ルンですかな?(笑)

 

たくさんパネルがありました、、、

 

って言うか、、、このせかコーナーも、、、

 

では、艦これ展へ、、、

って言うか、、、このイラストを見て、速攻でこの写真撮れるっ!!!

って思ったのだが、、、現在では、あそこにフェンスが張られてるので同構図は無理ですね、、、(涙)

まー、三脚立てて俺っちが立ってるの撮っても、、、(おえっ、、、ってなりますね、、、)(超笑)

 

もう1つありました、、、

 

館内は撮影禁止なんで、このパネルだけでした、、、(汗)

って言うか、、、俺っちみたいなゲームやってない人と違って、ゲームやってる人はメチャ楽しめそうな感じでしたね、、、

今月いっぱいまでなんで、予定が空いてる方は是非っ!!!

 

午後から光線が、、、

って言うか、曇りなんで関係なし、、、(汗)

ってな感じで、再び宇品港へ、、、

 

天気悪いので、車も少なめ、、、

 

毎度な構図で、、、

 

旗も、風が中途半端なんでイマイチ、、、

 

バスもドンドン帰って来てます、、、

 

ん?

ねずみ返しも外してますね、、、

 

天気が良ければ、釣り人も多く居るのだが、、、こんな天気なんで、誰1人と居ません、、、(汗)

 

ん?

入港時には、タグくん居なかったと思うのだが、、、今回はお手伝いに来たみたい、、、

 

って言うか、、、ここ宇品港でのお見送りって、超ーーー久ぶりだったんで旗持参で来たのだが、、、

貸出してたので借りました、、、(へぇ~、こんなんやってたんだー、、、)

ほんと、地元では走行写真ばっかでしたからね、、、(汗)

 

小雨でのお見送りでしたが、小旗が濡れるせいで丸まってしまった、、、(超汗)

 

って言うか、、、小旗降り止めて写真撮ろうとしてたら、、、メチャ雨が降って来た、、、(MAX汗)

速攻で、ズボンの膝下がビショビショに、、、(MAX涙)

 

そんな感じでしたが、一応見えなくなるまで見送りました、、、

、、、

まー、天気が悪いので地元をウロウロしたのですが、、、十分楽しめました、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も、地元エリアでウロウロドライブ、、、

2025-08-07 20:47:59 | 広島をウロウロ、、、

当初は、先週に遠征、、、そして、今週は車を神社でお祓いってな予定だったのですが、、、お祓いを先週にしたので、今回は予定がない、、、

さて、どーしよー、、、って思ってると、最後になって撮りだした広島駅の市電が開通したので見に行こうってな事で行って見ました、、、

って言うか、、、まずは、廃線になった猿猴橋区間を、、、

うむ、電停の表示は外され進入出来ないようにされてました、、、

 

旧広電の広島駅も策が張られ、工事の業者さんが何やら作業してました、、、

これから、ドンドン風景が変わって行くと思います、、、

 

最終日のイベント時は、みんなで寄せ書きでもしたのかな?

旧電停に展示されてました、、、

 

さて、、、新駅、、、もちろん、普通に人が出入りしてます、、、

平日なのですが、やはり撮影者が多いですね、、、

 

上から、、、

って言うか、、、ホントは超望遠で撮りたかったのだが、ここであのレンズを振り回すのはなんなんで普通の望遠レンズで、勾配を上がって来る所を、、、

 

望遠で見ると、勾配が分かりますね、、、

 

そんな感じで、上がって来ました、、、

 

今度は、逆から狙いで、、、

、、、

って言うか、、、メチャ暑いので、早々に切り上げて、、、少し涼しい場所へ、、、(笑)

 

加計の鯛焼きで有名な「よしお」へやって来ました、、、

 

サインがたくさんありますね、、、

 

って言うか、、、昼ごはん食べてない、、、

どこか探すのも、全く調べてないので、、、メニューにあった、たこ焼きでお昼ご飯、、、(笑)

 

そして、今回のメインになる温井ダムに到着、、、(去年から来たかったのですが、やっと叶った、、、)(笑)

 

へぇ~、、、ダム百選って言うのでなく、「ダム湖百選」ってのがあるんですね、、、

 

では、先ほど購入してた、、、たい焼きくんを放流、、、(泳げかよっ!!!世代がバレるな、、、)(爆)

って言うか、、、毎度ですが、美味しく頂きました、、、

 

今回は、広大な構造物を撮るので超広角を持って来ました、、、(この階段でダッシュしてみたい、、、(数十段で倒れるだろーな、、、))(笑)

※あの階段は立入禁止です、、、(汗)

 

今さらながら、高所恐怖症の方は、、、(MAX汗)

 

あらっ、展望台があったんだー、、、

 

ってな感じで、、、展望台からの風景、、、(綺麗なアーチ型ですね、、、)

 

さて、、、念願の場所へ、、、(去年に来た時は、何も知らずに来てしまい見学時間の10分前に来たのでアウチでした、、、)

 

「20度っ!!!」メチャ涼しい~~~

 

湿度があるみたいで、少しモヤがありますね、、、

 

案内板も結露してます、、、

ってな感じで、てくてく、、、

 

ん?

って言うか、、、とりあえず手を叩いてみよう!!!(で、結果は行かれてからのお楽しみ、、、)(笑)

 

おお、、、1億年前の岩をさわった、、、

 

うわ~、、、トンネルを抜けると、、、メガネがメチャ曇った、、、(汗)

って言うか、、、暑いので、トンネルから出たくない、、、(超汗)

 

ん?ここに居るのは、「利水 次郎」、、、

 

で、あそこに居るのが「治水 太郎」、、、2人とも、身長が170cmとの事、、、

 

メチャ点だーっ!!!(汗)

 

歩いてると、蝶々が、、、

 

そんな感じで、最後はギリギリの所まで来て、、、パシャ!!!

って言うか、、、この日は、気圧が不安定みたいでたまに雨が降ったりしてました、、、

そして、エレベーターで戻った所で雨が降り出したので帰りました、、、

この暑い日に、あのトンネルの中は最高でした!!!

みなさんも、暑さしのぎに洞窟とか是非!!!(出たくなくなりますが、、、)(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?ってな事で、広島駅へ、、、、

2025-08-05 23:59:31 | 広島をウロウロ、、、

数日前ネタですが、、、

先日、広島駅で市電を撮りに行ったのですが、、、行き先表示板が消えてたのでガッカリしてたのですが、、、

被爆電車が来てるってな事で、これなら電源切ってても「試運転」の文字が撮れると思い出かけて見ました、、、

 

何やら、式典の準備をしてるみたいですね、、、

 

パイプ椅子が綺麗に並べられてます、、、(来賓多そう、、、)

 

やはり、電光表示板の電車は消えてますね、、、(汗)

 

あらっ、NHKがコラボするみたい、、、

 

この電車はNHK仕様みたいですね、、、(どーも君も居るし、、、)

 

って言うか、、、何やら、顔の球体が、、、

 

人を察知して、顔が追いかけてきます、、、

そんな感じで、反対側に回り込み市電コラボ、、、

 

新旧並びで良い感じ、、、

 

ほんと、当初はうわさで旧型の電車はあの勾配は上がれないってのを聞いてたのですが、こんな感じで来られるみたいですね、、、

 

路線図が、、、

うむ、、、的場町の話ですが、環状ルートってのは2026年からみたいですね、、、

 

無くなる駅近辺へ、、、

ファンが多いですね、、、

 

無くなる駅と、新駅、、、

 

猿猴橋駅もファン多し、、、

 

んじゃー、そろそろ帰ろう、、、

ってな時に、、、半月が見えたので、この橋も電車が通るのは最後なんで、、、

市電&被爆橋&月のコラボで、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする