ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

うむ、、、だったな、、、

2023-07-31 23:08:31 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、

うむ、、、ダメだったか~、、、

ってな感じで、車の修理が終わらなかったので、、、遠征は中止、、、

朝もダラダラ起きて、毎度エリアをウロウロしただけだったな、、、

、、、

そんな事なんで、帰宅は早い、、、

んじゃー、レロっちゃいましょーかー、、、ってな事で、レロナイト、、、

 

 

 

 

未開の地への遠征、、、

さすがに、全域は無理なので行けるエリアは結構煮詰めてたのだが、、、

やはり、借りてる車では、、、ってな事で、渋々中止にしました、、、(MAX涙)

このエリアでは、初の企画だったので次はあるかどーかも分からないのだが、、、あっても来年以降かな、、、

もしも、イマイチだった場合は次は無いので幻となりますね、、、(MAX汗)

 

 

 

 

メチャ、潮が引いてたので、、、久々に行ってみた、、、(笑)

うむ、、、これって、ニモ?が喜びそうな水草ですね、、、(こんな所に、あの魚は居ないでしょー、、、)(汗)

 

 

 

 

って言うか、、、これ、、、なんなんだろー、、、(???)

 

 

 

 

俺っちのエリアの人達は、彼達を「海のゴキ〇リ」と呼ぶ、、、(汗)

フナムシですね、、、(笑)

ほんと、、、あの動きは、ゴ〇ブリですよね、、、(MAX汗)

レンズを近づけるって言うか、人が通るだけで逃げまくるので、、、これが、限界だったかな?(まー、アップで見たくない人も多いと思うのでいっか~、、、)(笑)

 

 

 

 

基本、カニもダッシュで逃げちゃいますが、、、

こいつは、逃げ遅れてしまい、、、俺っちの、レンズの餌食となりました、、、(笑)

 

 

 

 

「ジーーーッ、、、」

まー、大半のカニなどは、、、この様に、岩場の隙間に入り込んじゃいますよね、、、

 

 

 

 

移動中に、鳥から空襲を受けたので、、、帰りに、洗車機へ、、、

「♪か~~~りてた、く~~~るまを、せ~~~んしゃする~~~」(by おざっきー、、、)(笑)

 

 

 

 

砂浜を歩き、、、

車に乗る前に、払ったつもりが、、、マットが砂だらけ、、、

ってな事で、、、車内を掃除機かけて、、、

そして、シートには俺っちのエキスが染み込んでるので、、、これで、中和させた、、、(MAX汗)

「♪だ~~~いしゃ~を、せ~~~っせ~と、そ~~~じ~する~~~」(by おっざっきー)(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、遠征行けなかった事で、やけレロしてしまった勢いで、、、(レロ編集)(汗)

そう、、、先ほどから、チラホラ出て来たフィギュア、、、

そー、、、夏は、海って事で、、、買ってしまってた、、、(笑)

浮き輪付きなのと、前にアニメ観させてもらってたので、、、

 

 

 

 

そーなると、、、やはり、海へ連れて行きたくなる、、、

そして、海につけたくなるが、、、やっぱ、それは無理だな、、、(MAX笑)

って言うか、、、思ってたより、小さかった、、、

まー、小さいので机の横に置きやすい、、、

夏が終わるまでは、飾っておこう、、、(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸港にダブル客船、、、だったのだが、、、超不完全燃焼のウロウロドライブ、、、

2023-07-28 21:05:22 | 関西をウロウロ、、、

今回の休み、、、神戸港に、「ダイヤモンド・プリンセス」「パシフィック・ワールド」のダブル客船が入港って事で、予定をネリネリ、、、

って言うか、、、この状況では、メインの撮影地はただ一つ!あそこで撮るしかないのでそこまで煮詰める事もなかったですね、、、(笑)

そんな感じで、、、毎度の如く、現地付近で仮眠、、、

って言うか、、、1隻目の入港が6時と言う早い時間なんで、メインはこの後なんで別に寝坊しても良いかな?ってな感じで、1時間ほど仮眠したら、、、普通に目が覚める、、、(さすがオッサン化だな、、、)(汗)

ってな事で、とりあえず入港シーンを撮っておこうとターミナル付近に、、、

 

 

 

 

てくてく、、、???

あらっ、あの近辺が明るいので日の出が見れそう、、、

ってな感じで、、、パシャ!

 

 

 

 

中、省略、、、(笑)

そんな感じで、、、ゆっくりと、ダイヤモンド・プリンセスがやって来ました!!!

あのコロナ到来時に、テレビに写りまくってるのを観て悲しかったのだが、、、

こうして、元気に運航してるのを新たに見られて良かったです!!!

そんな感じで、、、太陽入れで、、、

 

 

 

 

写真撮りまくってると、、、ターミナルの係員?らしき方が、「逆光でしょ?」って言われたので、「あえて、、、」って言ったら、笑ってました、、、(笑)

まー、俺っち的には寝坊しても良いかな?ってな感じでしたが、こうして撮ってると楽しいですね!

 

 

 

 

ゆ~~~くりと、接岸体制に、、、

って言うか、、、右には、ポートライナーの駅があるのでコラボが撮れますね!!

 

 

 

 

乗客の方も大型客船を見ると、ビックリしそーですね。(笑)

 

 

 

 

接岸用のロープが出てきました、、、

 

 

 

 

岸壁で受け取って、、、、などなどの、裏方の光景を見るのも好きですね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、ほぼ接岸完了!!!(まだ、ロープが出て来てるので、、、)(笑)

 

 

 

 

朝も早いのか、お出迎えのイベントも無いのでヒッソリしてます、、、

でも、乗船されてる方はチラホラとデッキから顔を出してますね、、、

 

 

 

 

ダイヤモンド・プリンセスの模型とコラボ??(笑)

って言うか、、、運行が始まった当初は、船主のラッピングは無かったんですね、、、

 

 

 

 

写真展やってます、、、

って言うか、、、数枚ほど、ぱしふ(ぱしふぃっく・びいなす)の写真が、、、(涙)

今、どこに居るんだろー、、、

 

 

 

 

そろそろいいかな、、、

ってな感じで、駐車場へ、、、

ってな感じで、真後ろ、、、

 

 

 

 

この後、右側にも客船がやって来ます、、、

 

 

 

 

さて、、、次がメイン、、、

まだ少し時間があるから仮眠して充電しとこう、、、

ってな事で、1時間ほど仮眠を、、、

 

 

 

 

さて、、、まだ時間に余裕があるが、早めに行ってもいいかな?

ってな感じで、移動開始、、、って言うか、仮眠から目が覚めた時に車のアイドリングが不安定になってたのだが、少し走れば直るだろーと思ったのが、、、

、、、

走り出すと、普通に走るので、、、そのままトンネルに入った所で、渋滞、、、

って言うか、、、その時に、再びアイドリングが不安定に、、、

って言うか、、、メチャ、エンジンが止まりそう、、、(何で??????)

って言うーーーーーーか、、、、「ぷす、、、、、、(エンジン停止)」

えっ?えっ??、、、キーを回しますが、、、「カチッ、、、カチッ、、、」

後ろの車から怒りのホーン攻撃でも食らうのかと思ったのですが、みなさん優しく交わしてくれました、、、(汗)

さて、こうして車線上に居ても大迷惑、、、

フト見ると、運良く横が広いゼブラゾーンになってたので、ニュートラルに入れて、、、人力で、押し押し、、、(MAX汗)

、、、

さて、どーしよー、、、

、、、

、、、、、、(すべて話すと長くなるので省略、、、)

そんな感じで、レッカーをお願いして待つ事に、、、

待ってると、道路公団の車がやって来た、、、

降りて、事情を話すと、、、「ここでは危ないので、非常用の路側帯まで押すのでハンドルお願いします。」

ってな事で、、、路側帯まで、ゴロゴロ、、、(申し訳ありません!)

「では、レッカーが来るまで車外には出られないよーに、、、」って言ってから、去って行きました、、、(どーもありがとうございました、、、)

 

 

 

 

ってな感じで、、、車の中での待機、、、

エンジンがかからない車は、ただのタイヤが付いたテツの箱、、、

メ、、、メチャ暑い、、、(MAX汗)

この後に、歩き回って写真撮る予定だったんで飲み物はたくさん積んでいるのだが、、、

いつレッカーが来るか分からないので、トイレも無い地下トンネルで飲み物も飲むことが出来ず、、、

「暑い、、、暑い、、、暑い、、、」

そんな感じで、座ってると、、、あっ、冷感スプレー積んでた、、、ってな感じで、「シューシュー、、、」

メチャ蘇った、、、(笑)

でも、喉が渇いたまま待つのはしんどかった、、、(MAX汗)

 

 

 

 

さて、、、こんな遠方でのトラブルなんて、全く想定してなかった、、、

ここで、レッカー移動になるのだが、、、まずは、2択、、、地元まで積んで帰るか?現地で見てもらうか?

ロードサービスの保険は、1度しか使えないみたいだったのですが、、、

現地の車屋さんが営業してるのか聞いたら、トヨタ系列は営業してるみたいなんで、、、3店舗ほど聞いたので、問い合わせたら、、、「ピットは詰まってるが、非常事態なんで見てくれる」との事、、、

そんな事で、そこからさらに2択で、、、直るようだったら、直してもらって帰る。ダメならレッカー呼ぶ。

ってな事を話して、とりあえず車を預ける事にしました、、、(トヨタ店さん、ありがとうございます!)

って言うか、、、いつ終わるか分からないみたいなので、辺りをウロツイテみようと、、、

って言うか、、、あの建物は、、、

 

 

 

 

そう、、、この展望ロビーからは、ターミナルが見下ろせるので、、、

ってな感じで、行ってみたのだが、、、っ!!!

えっ、閉鎖中、、、(超汗)

 

 

 

 

え~っと、、、ターミナルまで、少し歩くが、、、

腹も出てるし、歩いちゃえ、、、

ってな事で、、、ターミナルまで、てくてく、、、

って言うか、、、道中で、客船とコラボな感じでパシャ!!(笑)

 

 

 

 

こんな状況なんで、テンションはサゲサゲ状態だが、、、

もう1つの客船が来るので、撮る事に、、、

、、、

メチャ遠目から撮りまくってるのだが、、、省略、、、(汗)

そんな感じで、、、やって来てると、、、飛行機が降りて来たので、、、パシャ!!!

 

 

 

 

うむ、、、車のトラブルが無ければ、今頃は、、、ってな事を思いながら、、、(MAX汗)

まー、ここからでも楽しいですけどね、、、(笑)

そんな感じで、、、改めて、「パシフィック・ワールド」

 

 

 

 

って言うか、、、あれは、、、お顔が可愛いやつではないかっ!

 

 

 

 

そんな感じで、、、コラボパシャ!!(笑)

 

 

 

 

ターミナルへ行けば、小旗でお出迎えしよーってなイベントがあったのだが、、、

やはり、テンションがイマイチなんでここから見守る事にしました、、、(汗)

って言うか、、、やはり、この地はガチのファンの方がいられるので本物?のUW旗を持参でお出迎えしてました!

 

 

 

 

って言うか、、、このパシフィック・ワールドって、あのピースボートなんですね、、、

って事は、、、前のは、、、(ま、いいっか、、、)(汗)

 

 

 

 

ターミナル内は、客船フェスタをやってるな~、、、

キャラを見たかったのだが、いつ電話がかかってくるか分からないので、、、(汗)

 

 

 

 

まー、せっかくなんで、、、軽く見て、車屋さん方面に戻りました、、、

 

 

 

 

って言うか、、、早朝に、パンを食べてから、、、何も食べてない、、、(汗)

車屋さんがあるエリアは、オフィス街なんで何か店があるでしょー、、、

ってな感じで、戻って見ると、、、

おっ、値段もお手軽だったんで、、、車屋さんの隣にある、レストランでお昼ご飯を頂きました、、、

 

 

 

 

店内に戻って、待ってると、、、

メカニックの方がやって来て、、、「とりあえずバッテリーを充電したら、エンジンがかかりました。」

、、、「えっ、直ってんの???」

とりあえずは、エンジンがかかったのだが、、、俺っちが話した症状と、何やらコンピューター?みたいなので見ると、異常信号が出てたので、、、また、同じ症状が出るかも知れない、、、との事、、、

さて、、、ここから、再び選択が、、、また止まるかも知れないので、レッカーお願いして帰るか、賭けで車で帰る、、、

さらに、2択で、、、車で帰るなら、いつ止まっても良いように下道で帰る、、、でも、アイドル時の充電不良になので回転をキープ出来る高速道路、、、

そんな事で、地元の車屋さんと相談したら、、、下道で渋滞にハマリ充電不良になる可能性を考えると、高速がベターって事になったので、、、

、、、

そんな感じで、極力バッテリーの負荷を減らすべく、、、エアコンオフにして、、、(メチャ暑い、、、)

でも、高速に乗ったら、、、あのヌルイ空気も快適?じゃなく、まー、マシだな、、、ってな感じで移動出来ました、、、(超汗)

、、、

そんな感じで、、、そのまま走って、地元の車屋さんまで移動終了、、、(汗)

さて、、、あとは、いつ直る事やら、、、(超汗)

、、、

、、、、、、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずは、レロだな、、、

2023-07-25 23:50:41 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

うむ、、、今回の休みは遠征だった、、、が、、、(MAX謎)

、、、

、、、、、、

そんな感じで、今夜はレロる事に、、、(汗)

 

 

 

 

まだ、賞味期限までは日にちがタップリあったのだが、、、

戸棚の中に、カレーがたくさんあったので、、、

ナンも買って来てたし、、、ってな事で、少し前のドライブの時に宝塚で買ってたカレーを頂く事に、、、

 

 

 

 

メチャ、具材が多かったのでナンが余った、、、

 

 

 

 

んじゃー、もう1つの、、、

 

 

 

 

って言うか、、、こちらは、ブラックジャックと言う事もあり、、、ブラックなカレーでした、、、(笑)

 

 

 

 

朝の部までは、予定通りに進んでたのだが、、、

 

 

 

 

これから後の、昼のコラボがメイン、、、

って言うか、、、そのために来たのだが、、、(リベンジもあったしな、、、)

、、、

まさかの、、、車が壊れる、、、(爆)

、、、

そんな感じで、メインのコラボ写真どころか、、、今の状態からどーやれば良いのか困りましたね、、、

、、、

まー、無事に帰宅が出来たので良かったのだが、、、

もちろん、ランクス号は入院、、、(MAX涙)

、、、

これは、次の休みの長年待ったあの未開の地への遠征もオジャンになりそうかな、、、(はぁ~、また地元撮りか?)(MAX汗)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日だったんで、海ネタばっか、、、

2023-07-22 23:09:08 | 広島をウロウロ、、、

海の日、、、

コロナ前は、どこかの港で海ネタやってたと思うのだが、、、

今回は、コロナが緩んできたので遠征を構想してたのだが、、、別ネタが入って来たので、この度の海の日は地元エリアで、、、

、、、

さて、毎度のからす、、、

車を止めて歩いてると、、、関西ナンバーのオジサンが、「艦船巡りの乗り場はどこにあるの?」だって、、、(汗)

うむ、、、艦船が付いてるので、基地から出てるのかと思ったのかな?

そんな事で、フェリー乗り場があるので、、、

などなどと説明したのだが、なかなか理解出来なくて大変だった、、、(超汗)

 

 

 

 

さて、、、海の日と言えば、満艦飾(あのカラフルな旗の事です)、、、

そんな事で、前にも話しましたがG7で活躍したシースピカとコラボ狙いで、、、(笑)

 

 

 

 

うむ、、、メチャゆっくり見てる、、、

 

 

 

 

そんな感じで、メチャ堪能したであろうスピカくんは次の場所へ、、、(お気をつけて~~~)

 

 

 

 

今日は、この満艦飾のみしか予定してないので、、、からす岸壁から、、、

うむ、、、艦船少ない、、、(汗)

 

 

 

 

とりあえず、毎度の潜水艦コラボで、、、

って言うか、、、潜水艦って、満艦飾は関係ないんですよね~、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、からす完了、、、

 

 

 

 

別の場所から、、、

って言うか、、、やっと、土出し始めたんだー、、、

って言うのも、、、5年前の豪雨災害で、川の河口には土砂が溜まってしまい、、、

いつ取るの? 取らなくて大丈夫なのかな?って思ってたのですが、、、やっとの事で、土砂取り開始ですね!(汗)

 

 

 

 

良い感じの砂?

昔なら、海砂として構造物等に使われてたと思うのですが、、、今では、どーなってんだろー、、、

 

 

 

 

そんな事を思いながら、、、パシャ!

って言うか、、、あの背景の工場(煙突など)の構造物もそのうち解体される事でしょー、、、(涙)

 

 

 

 

って言うか、、、艦船巡りの船が帰って来た、、、

あの関西のオジサンは、乗り込めたのかな?(笑)

って言うか、、、あの艦船巡りの船にも、満艦飾らしき旗が、、、(笑)

 

 

 

 

さて、、、これからどーしよー、、、

って言うか、、、っ!!!

こ、これは、、、

 

 

 

 

2つあった、キリンクレーンの1つが無くなってるっ!!!(涙)

うむ、、、解体されたんでしょーね、、、(MAX涙)

次は、このクレーンか~、、、

 

 

 

 

なんか、意味もなく島をウロウロしてた、、、(汗)

そんな感じで、、、次のネタまで、そろそろ良い時間になってきたな、、、

ってな事で、移動してると、、、

 

 

 

 

おー、、、向こうからブッ飛ばして来てたのは、海上保安の船だな、、、

 

 

 

 

そんな事で、無駄に背景を、、、

 

 

 

 

さて、、、

ってな感じで、、、朝に撮ったシースピカが、戻って来ました、、、

って言うか、、、タグくん頑張ってますが、スピードの差は明らか、、、(汗)

 

 

 

 

あっさり、タグくんをパス、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、残りわずかな旅を楽しんでください、、、

 

 

 

 

って言うか、、、そろそろ移動しよーとしてたら、シーパセオと何やらダブルが、、、(謎)

 

 

 

 

さすが、ダブルパワーであっさりパス、、、(笑)

 

 

 

 

うむ、、、やっぱ、地元エリアだと大した予定を組まなくてもその辺の撮影地が浮かんできますね、、、(笑)

ってな感じで、、、この場所は、7~8年ぶり?に上がって来ました、、、

って言うか、、、海の日なんで、みなさん海辺に居るのかと思ったら、、、撮影者がボチボチ居ましたね、、、

 

 

 

 

とりあえず、三角点だな、、、

あの岩の上みたい、、、

 

 

 

 

カメラのストラップの影がウザかったが、、、(汗)

まー、いいや、、、ってな感じで、三角点をパシャ!(笑)

 

 

 

 

展望所の右側は広島市内、、、

 

 

 

 

広島駅近辺のビル群、、、(群までは行かないか~?)(笑)

って言うか、、、現在、あの駅の南側は大開発してるので、、、数年先には、ガラリと変わりそう、、、

 

 

 

 

って言うか、、、スピカくん、、、(シースピカでしょ!)が、お客さんを降ろして帰って行ってます、、、(お疲れさま~、、、)

 

 

 

 

海が光ってるのが良い感じ、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、最近の晴れと言ってもありがちな、水平線エリアだけ雲があるので、、、

見ての通りの、ボンヤリとしたまま沈んで行きました、、、(汗)

 

 

 

 

太陽は沈んだが、周りの雲にはまだ太陽光が反射してる感じで、、、

しばらくは、空も綺麗でしたね、、、(笑)

、、、

そんな感じで、、、海の日って事で、海ネタばっかでした、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、諦めきれず、、、

2023-07-22 00:05:15 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

先日から、ボヤキ続けてた天体ショー、、、

今夜は、火星の上まで行ってるみたいなんで、、、俺っち的には、水星ネタで撮りたかったので気が乗らなかったのだが、、、

せっかく、ここまでそろってるのでやって来ました、、、

うむ、、、金星は、メチャ明るいので速攻で発見出来ますが、、、

その他の、火星~レグルス~水星が分かりません、、、

 

 

 

 

とりあえず、あの位置であろうエリアを撮ってみてPCで見ると、、、

なるほど、、、超~点状態でしたが、写ってました、、、(笑)

まー、水星も写ってたので、、、OKといたしましょー、、、(超笑)

 

 

 

 

、、、おっ、、、

明日は、頑張ってね、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、先ほどの写真を撮って、速攻で帰れば、、、もののけ姫のオープニングから観られたのだが、、、

三日月が良い感じだったんで、アゲアゲになってしまい、、、

毎度の場所へ移動、、、(今までは、海水浴シーズンは入れなかったのですが、今年から夜間撮影が出来るようになりました!)

って言うか、、、自動車の積載船が2隻浮いてたのでコラボを狙ったのだが、、、

 

 

 

 

あらっ、あなた、、、なんで、そこまで暗いの???(超汗)

 

 

 

 

そんな事で、こちらの1隻に的を絞って、、、

 

 

 

 

あたた、、、ここで、月入りを撮る予定をしてなかったので超望遠を持って来てなかった、、、(涙)

もう、これで精いっぱい、、、(汗)

 

 

 

 

って言うか、、、月が、、、だんだんと、、、(涙)

って言うか、、、船も、お尻を向けて、、、(超涙)

、、、これは、終わりだな、、、(MAX涙)

 

 

 

 

んじゃー、急いで帰って、、、もののけ姫の続きを観ないと、、、

ってな事で、、、機材をしまってエンジンかけて、発進しよーとしてたら、、、っ!!!

あたた、、、まさかの、この段階で月のご褒美が、、、(これは、俺っち用語だが、、、月や太陽が、一旦雲に隠れたのだが、、、さらに頑張って待ってると、まれに見られる事を「ご褒美」と言ってます、、、)(汗)

まー、、、あの月入りを収めようと思えば、超望遠が居るのでどちらにしてもアウチでしたね、、、(超汗)

 

 

 

 

前半を見損なったが、、、やっとの鑑賞開始、、、(汗)

あ~~~ん、、、ヤックル好き!!!

ほんと、、、あのシーンで、うるうるモードでした、、、(涙)

って言うか、、、宮崎アニメでは、俺っち的に3本の指に入るほど好きな映画でしたね!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする