ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

岡山へ、色々ネタでウロウロドライブ、、、

2022-10-01 22:18:30 | 岡山をウロウロ、、、

今回、遠征が天気怪しで中止になり、、、

さて、どーしよー、、、ってな時に、前に行く予定にしてた岡山エリアに急遽思いついたので出かけました、、、

、、、

岡山の前に、広島の福山に彼岸花が有名な所があるみたいなんで行ってみました、、、

 

 

 

 

広島の北部辺りは、満開みたいでしたが、、、

ここは、南部になるので、、、まだ、暖かいのかな~?

ってな感じで、、、全然咲いてませんでした、、、(汗)

 

 

 

 

ここは初めて見たろ頃なんで、軽く偵察を、、、

って言うか、、、彼岸花って、赤と白しか知らなかったのですが、、、

このエリアは、色んな色があるみたい、、、

 

 

 

 

へぇ~、、、初めて見たっ!!!

まだ、ポツリと咲いてる状態なのですが、、、満開時は綺麗でしょーね、、、

、、、来週か~、、、無理だな~、、、来年覚えてれば、、、(笑)

 

 

 

 

移動中、、、???

道路の看板は、道の駅、、、

はぁ~、、、俺っちのナビには載ってないので、最近出来たみたい、、、

トイレ休憩がてらに寄ってみよー、、、

、、、

うろうろ、、、せっかくなんで、何か買って帰ろうと思い2~3点選んでたのだが、、、

ん?なんで、すべての商品が1つしかないの???

店員さんに聞いたら、「商品説明だけで、売ってない」との事、、、(汗)

時間があれば、移動して買おうと思ったのだが、、、時間が無いので、またの機会に、、、(涙)

 

 

 

 

って言うか、、、ドカーンと、パネルが、、、

はぁはぁ、岡山と言えば、、、高橋大輔さんが有名だよね~、、、

って言うか、、、こんな顔だっけ?って言うか、、、もう、引退してなかったっけ?

店員さんに聞いたら、、、「三宅 星南(せな)選手」と言って、この矢掛町の出身みたい、、、

岡山ってフィギュアスケートに力入れてんですね!

 

 

 

 

岡山電気軌道(岡電)へ、やって来ました、、、(超久々、、、)

って言うか、、、広島では、福山城がリニューアルされてわいわい騒いでましたが、、、

ここ、岡山城でも綺麗になったみたいで「新」マークが、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、今回来たのは、前に広電で撮った転スラ電車がここ岡電でも走ってるみたいで、、、

そんな事で、車庫を偵察、、、

って言うか、、、チャギントン号だー、、、(3周年マークがあります。)

 

 

 

 

たま電車、、、何回か撮りに来たな~、、、

って言うか、、、車庫の奥に居る、、、(走りそうにない、、、)(汗)

 

 

 

 

うろうろしてると、チャギントン号が、、、

前からが撮れなかったので、後追いを、、、

って言うか、、、前からだと、お目目がないので後追いが良いかも?(笑)

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

あらっ、、、来た時に走ってた、台湾号?が帰って来た、、、

台湾号、、、ラッピングが可愛い、、、(笑)

って言うか、、、この様子では、転スラ号が、、、(涙)

 

 

 

 

新しい運転士さんを育成してんですね、、、

きびだんご号が練習車になってました、、、

 

 

 

 

じーーーっ、、、、、、、

あの後ろのが、転スラ号っぽい??????(MAX涙)

 

 

 

 

てくてく、、、仕方がないので、きびだんご買おう、、、

 

 

 

 

って言うか、、、桃鉄とコラボしてんだー、、、

って言うか、、、確か、キングボンビー号が走ってるはずだが、、、(今回、全く下見してなかったので帰って調べてみると、別の路線を走ってるみたい、、、)

 

 

 

 

きびだんご買って、お店から出ると、、、っ!!!

あっ、そー言えば、、、チャギントン号が帰って来る頃だったんだー、、、(汗)

 

 

 

 

そんな事で、仕方なしで後追いを、、、(笑)

 

 

 

 

凄く前に、フットサルしてて足を痛めてしまい、、、なかなか良くならなくて困ってた時に見つけた「足王神社」、、、

足の王って事で、何とかしてもらおうと思い定期的に通って来てる神社ですね、、、

足の方は、ほぼ?(たまに痛くなる時がある)完治してるのですが、、、お礼参りって事で、、、(笑)

そんな感じで、、、狛犬でなくて、狛足ですね、、、(超笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

かなり北上して、、、武蔵の里へ、、、

このエリアには、別用で来たのですが、、、すぐ側にあったので、、、(笑)

うむ、、、時間が時間なんで、駐車場は貸し切り、、、

 

 

 

 

このエリアは、前の大河ドラマで宮本武蔵やった時にメチャ人が来たんでしょーねー、、、

そんな感じで、、、武蔵神社、、、

 

 

 

 

って言うか、、、俺っちは、小次郎派なのだが、、、(笑)

まー、それは置いといて、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

って言うか、、、っ!!!

小次郎さまの供養塔がっ!!!

 

 

 

 

神社の側には、武蔵の墓(左)と、武蔵の両親の墓(右)があります、、、

 

 

 

 

武蔵武道館、、、

剣道の防具からのイメージなのかな?(知らんけど、、、)

 

 

 

 

正面から、、、(カッコイイ、、、)

 

 

 

 

さて、、、今回のメイン、、、って言うか、、、っ!!!

、、、何これ???

、、、そう、周りの田んぼは刈り取られてる、、、

そー、、、前の台風があったので、来る前にみんな刈ったんでしょーね、、、

って言うか、、、この田んぼは、「永ちゃん田んぼ」と言って、クォリティーは、、、

ってな感じですが、、、東北などでは凄い田んぼアートがあるのですが、広島県では聞くことはなく、、、

岡山では、前のトラちゃん田んぼ(もう終了です)、カープ田んぼ(これも終了)、ジャイアンツ田んぼ(帰りに行ったが刈られてたので不明)、、、

ってな事で、何気に盛んなんですね、、、

30日に刈り取りってな予定にしてたので、、、台風が来ても放置してたんでしょーねー、、、

まー、訳分からない田んぼですが、、、残してくれてただけで嬉しかったですね!(笑)

また、来年にでも機会があれば来てみよう、、、

 

 

 

 

このエリアに来れば、寄ってみる、、、道の駅 久米の里、、、

まー、わかってはいたのだが、、、ガンダムの格納庫は閉まってました、、、(汗)

 

 

 

 

道中、、、毎度の睡眠不足で、眠い時が何度かありましたが、、、何とか帰宅出来ました、、、

(まー、ほんとにヤバいと思ったら寝ますが、、、)(笑)

 

 

 

 

そんな事で、、、今回は、彼岸花咲いてない~転スラ号走ってない~田んぼはグジャグジャなどと残念なドライブとなりましたが、、、

前にボヤいた、、、1つ入る道を間違えて酷い目にあったあのエリアにも行かないとイケないので、、、

また機会があればリベンジしたいと思いました、、、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする