きっこ の つぶやき

美容心理学を追求し続ける職につく日々
Sence Up Club 代表

2016年12/22(木)  KAMARの看板ふくろう かえでちゃん

2016年12月22日 23時07分46秒 | 日記

 

 

 かえでちゃん

お座りしてる~~~

 

超可愛い~

今年の2月に

生後3ケ月でうちにきたと

麻美ちゃんが言っていたようにおもうので

たぶん昨年の12月産まれかな?

かえちゃん 

1歳ですね~

 

ふくろうは全部お顔が違うんですよね~

KAMARの もみじちゃん&かえでちゃんは

本当にいいお顔でいいおめめで

超超超可愛いですよ


2016年12月22日(木) 雑貨店で目が合った置物フクロウさん♪

2016年12月22日 17時00分29秒 | 日記

 

 

 この写真の

真ん中の白い子を雑貨店で見つけ

目が合ってヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・ アハハ

 

きっこから

麻美ちゃんへ

メリークリスマス

 

麻美ちゃんとこの

もみじさんの親戚のように

黒目がキラキラで大きいおめめです

 

写真送ってもらって

置物フクロウと並べてみました

 

やっぱり

もみじさんの勝ち~

美人さんですね~

 

こちらの

お店

パワーストーンも置いてて

すぐに腕のサイズに合わせて

願いに合わせて

ブレスを

作ってくれますし

ピアスもあっという間に

イヤリングに替えてくれます。

 

細い人からきっこサイズまで

着こなせるお洋服もりだくさんで

本当に価格もお安くて

気に入ってます

 

今は ちょっと

鳥インフルが流行ってるので

お店には

看板ふくろうちゃん(もみじちゃん・かえでちゃん)

オヤスミ中・・・

 

宮之阪駅前

郵便局の並びすぐ

インド・ネパール等の

  服飾・雑貨店

    KAMAR

 

さっき

麻美ちゃんからライン来て

お店に雑誌の方が来て

フクロウの取材のオファー来たんだって~

すごい 

すごい

すごい

 

もし 掲載されたら

きっこのブログでも

紹介致しますね~

 

家に

みるも ここも いないので

もみさんや

かえちゃんと

たまに会えるのが

楽しいです

 

画像を見てるだけでも

超幸せ気分で~~~す

 


2016年12/22(木) 麻美ちゃん(* '-')ノ ありがとね☆

2016年12月22日 15時37分17秒 | 日記

 

  昨日 ふくろうの居る

服飾・雑貨店 KAMAR へ行ってきました♪

 

店長:麻美ちゃんから 

クリスマスプレゼント

頂きましたヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・

 

またまた珍しい

白文鳥のクッキーでした

 

めっちゃ 可愛いですよね

 

まるでみる君クッキーのようです

 

どこに売っているのやら・・・???

 

文鳥ソックスや文鳥クッキーと・・・

テンション上がる

上がる

上がる

プレゼントを

いつも

いつも

ありがとう~

 

 


2016年08/17(水) ショップKAMAR麻美店長母上様手製ベリージャム頂きました♪

2016年08月17日 18時25分16秒 | 日記

 

おうちで採れたブルーベリーで

手製ジャムを作ってられるようで

昨日、頂きました

 

可愛いビンにつめてて

本当に

昔昔(長野県方面・北海道は1回)

大昔スキーへよく行ってた時に

お土産屋さんで売ってるのと

同じです

 

今朝からプレーンヨーグルトに入れて

娘と一緒に

頂きましたヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・

本当に美味しかったです

ご馳走様でした

感謝で~すヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・

 

ついでに

きっこ流美肌ドリンク

ご紹介です

 

毎朝飲んでます

抹茶豆乳に今朝は

フルーツ入り青汁を入れました(画像参照)

 

ごまきなこ青汁抹茶豆乳としても飲んでます。

えごまパウダー スプーン1杯

黒ごま(スリゴマ)   1杯

白ごま(スリゴマ) 1杯

国産きなこ 大盛り1杯

青汁フルーツ入り1包

 

本当はこんだけ混ぜて飲んでます。

今・・・上から4つ

切れてます(あちゃー

 

抹茶豆乳にほんのり甘みがあるから

ごま風味のきなこ味豆乳ですよヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・

きっこはめっちゃ美味しいので

続けて飲んでます

 

大豆で体の中からお肌

イキイキさせたいきっこです

これ

なんかいいみたいです

最近 会う人 会う人に

「あれ?若くなった?~」とか

「え?なんか若くなってない?」とか

昨日は 味万で 美容部員時代の後輩とばったり

向こうから

「いやーーーーー

えええええええ???

チーフ?????」

きっこ「あれMちゃん?おひさーーー

   あ・・・娘・・・今年二十歳!!!!!」

Mさん「ええええええええええ

   チーフ何歳で産んだの?」

きっこ「OO才」

Mさん「えええええええええええええええ

    全然変わってないーーーーーーーー」

と 驚かれましたわ

アッハッハッハッハ

人を老けない化け物みたいに

ええええええええええええって

何回も言ってた

基本 初対面の人には

未婚独身と思われる

バツ一っていっても

子供はまだ幼稚園くらいと思われる・・・

 

しゃぁないね・・・

老けたくないもーーーーん

アハハハハハハハハ

Mちゃん

コーセーからシャネルへ移って

寿退社し

今、また、コーセー戻ってて

草津近鉄(百)までお勤めいってるねんて~

Sちゃんと一緒に仕事してるって

ほんま遠いのに・・・

ごくろうさ~ん

 

最近とくに

若い 若いと言われてて

きっとこれも

ゴマ&エゴマ&きなこ&豆乳効果の

アンチエイジングでGOOなのかなぁ~

ランララァンヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・

腸活中ですしなんとか

もっと痩せて

キレイ目指すぞーーーーー

 

しかしながら

ストレスでか・・・のどがおかしい・・・

今日 やっぱり耳鼻咽喉科いこうっておもったら

休診・・・

男山ならあるかなぁーって思ったら

男山も水曜日休診・・・

しゃーないから

内科で待ってたら

3時間待ち・・・

もうたまらんんわ

池田先生という女医さん・・・

ベラベラベラベラ喋ってた

しかも・・・

もらった薬・・・全然効かなくて・・・

やっぱ

帰ったらよかったなぁ・・・反省・・・

 

前に主治医から貰ってた

粉の咳薬がやっぱり効く

でも1番効くのは

やっぱ

耳鼻咽喉科でもらう薬です・・・

 

明日・・・あさってと

超忙しいので

粉の咳止めで耐えておきます

 

ここで一句

迷う心は

   止まれの合図

二度と行くまい

   内科受診

 

あ~~~無駄な時間でしたぁ・・・

 

 

 

 


2016年03/06 名言ご紹介ヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・

2016年03月06日 23時03分38秒 | 日記

 

気のふさいだ馬を見たことが

  あるかい?

しょげかえった小鳥を

見たことがあるかい?

馬や小鳥が不幸にならないのは

仲間に「いいかっこう」を

見せようとしないからだ。

by デール・カーネギー

  (実業家・作家)

 

たとえ100人の専門家が

「あなたには才能がない」と

言ったとしても、

その人達全員が間違っているかも

しれないじゃないですか。

by マリリン・モンロー(俳優)

 

その時が誠実で

一生懸命だったら

それでいい。

あしたを生きましょう。

by 森 光子(俳優)

 

呑気と見える人々も

心の底を叩いてみると

どこか悲しい音がする。

by 夏目漱石(作家)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今朝方

みるの夢を見た。

ゲージにいてて

なんか黄色い袋にはいって

頭だけだしてる!!

「あれ!みる!なにしてんの?

そんなとこはいって大丈夫?」って叫んだら

みるはその袋から上手に抜け出て

止まり木に立った。

「わぁ上手に出るねんな~みる~」

といってたら、目が覚めた

あぁあもっとみるの夢見てたかったなぁ~・・・

みるとここちゃんに

会いたい会いたい会いたいよ~って

まだ・・・泣いてる

心配してるんかなぁ~みる・・・

 

PCの前にずっといてて

ひきこもってた

 

誰ともあいたくない

誰とも話したくない

誰からもみられたくない

そんな日は

ひきこもることだ

娘のごはんしてバイトに出したら

あとは自由

ここちゃんいなくなってから

また

ひきこもりがち

今日は豆ご飯だけ炊いた

めっちゃ美味しい

アボガドスライスと

トマト&きゅうりのサラダは作った^^

(切っただけやぁんアッハッハ)

肉巻きポテト&ミニハンバーグの

冷凍おかずチン

半熟たまごも作った^^

(塩・お酢少々いれて湯がいただけやぁんアハハ

お酢も少々いれてみて~

たまごのカラがムケやすくなるよ~ん)

半熟たまご大好きo(*^ー^*)o

紅塩かけてたべてみ~

たまらんうまいよ~

 

そして意外と美味しい

即席の安い袋入り

しじみの味噌汁IN昆布茶少々

手抜きながら

愛情たっぷりな手抜きです~

∴(め艸め★)ッブ

日曜はリハビリもないし

1回も外・・・

出ずにいれたぁ~

めっちゃ休息日ヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・

 

春やなぁ~

豆ご飯

タケノコご飯

栗ご飯

などなど・・・

春は炊き込みご飯が

1番美味しい時期です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今年のカレンダー

毎月 一言の格言が書かれてる

3月の格言

最善をつくしたなら

   それでいい

ほっほぉぉぉ~

 

最善を尽くす・・・かぁ・・・

難しいね~

さて

明日からは

ひきこもってられません

一生懸命

エイエイ・オー