3月21日(水)春分の日
一日中雨の休日、雨足が弱くなったので「カワセミを見たいね〜」っと 散歩に出かけました。
まだ雨が降っています。当然、傘をさしての散歩です^^
「カワセミはいないね~」っと言いながら川沿いを歩いていきます。
菜の花が綺麗^^
ヒメオドリコソウがいっぱい
あっ~ぷ
アオサギ
コガモ
ハクセキレイ
カワラヒラ?
カシラダカ?
それとも単 . . . 本文を読む
またもや今季一番の寒気団がやってきた中、
昨晩から降った雪が凍ってツルツルになった歩道を登山靴で散歩に出かけてきました。
通行止めの都市高速入口を横目に見て、
8時、室見橋、西区側の歩道を進んで直ぐに、ユリカモメ
ゆっくりと歩いています
お~っと
こんな大家族を見ながら歩いていくと
これはツグミかな~
こちらはクチバシが黒いのでコサギかな~
9時10分、橋本橋
ここで . . . 本文を読む
先週、近場でヤマセミ・カワセミを見たい! と出かけましたが、雪のため直ぐに帰ってきました。
今週こそは!との思いを胸に雨の中、また行ってきました。
近場を…
こっちをウロウロ
あっちをウロウロ
散歩を兼ねて歩いてきました。
が、鳥さんも雨宿りをしているようで、外出している鳥さんは少なくて…
カチガラス
ツグミ
キセキレイ
セグロセキレイ
ハクセキレイ
コサギ . . . 本文を読む
先週、今週と2週続けてヤマセミに逢うことができたけど、そこは自宅から1時間かかる場所。
もう少し近いところでヤマセミ・カワセミを見たい!
ということで近場のポイント探しに出かけてきました。
あっちをウロウロ
コッチをウロウロ
回って探すつもりでしたが…
雪が深くなってきたので、山間でのポイント探しは中止して
平地をウロウロして帰ってきました
以下、今日のパチリです
ツグミ . . . 本文を読む
用事が終わって外に出ると雨も上がっていたので、近くの川に散歩がてら鳥見に出かけました。
昨日はヤマセミに遭遇できましたが、今日はどんな鳥に出合えるかな~と
期待を込めて…
雨が止み、風もなく、鳥見にはもってこいになりました(#^.^#)
ハクセキレイ?
コガモ?
アオサギ?
コサギ?
トビ?
ジョウビタキ?
カワセミ
青い鳥が目の . . . 本文を読む
今季一番の強い寒気が流れ込んでいる中ですが、身近な干支の山に行ってきました。
ちよっと早めに家を出て鹿島方面へ。
6時50分、大漁(なみうお)神社の‟海中鳥居”に到着。
潮が引いているので‟海中鳥居”には見えませんが、潮が満ちているとこんな感じなのです
残念でした!
今日は若潮、5時05分満潮371㎝、11時06分干潮177㎝、7時の潮位は約320cm
今度くる時は、大潮か満潮時刻を狙 . . . 本文を読む