今月初めに記録的な豪雨があったので、今年の収穫が気になるところです。
台風で、収穫量が落ち、店頭からポテチが消えたのも記憶に新しい。
豪雨の雨水が引かずに浸水状態になっている畑もありました。
豪雨の影響が最小限で済みますように・・・。
映画「愛を積むひと」のロケ地にて。
春先に隣接する「フェルムラテール」でランチしてから、映画に興味を持ち、
DVDレンタルして見ました。
西日に包まれる夕景が美しい。
映画の中に出てきたハートの石垣も見つけました。
ここに来ると映画を思い出します。
美瑛の美しい丘を舞台に愛がいっぱい詰まった素敵な作品でした。
夫婦の深い愛、優しさを感じられました。
また見たいと思う映画でした。
本来なら、こんな感じですが・・・。
今年は、「束の間の晴れ間」と言っていいぐらいです。
久々に、こんなに爽やかな青空を見ました。
テンション上がりますね~~
5月下旬以来の美瑛は、パッチワークの季節を迎えていました。
天候不順&休みと天気のタイミングが合わなさすぎて、
1か月半ぶりの美瑛でした。
要するに、休みの日にこんなに晴れたのは、1か月半ぶりです。
6月に入ってから、休みの日は決まって曇りや雨・・・。(旅行を除いて)
梅雨がないはずの北海道、一年で一番、晴れの日が多いはずなのに、
ピカーンと晴れていたら、美瑛に足を運んでいたはずの時期だったのに・・・。
それが一度も行けなかったのですから・・・。
気が付けば7月・・・丘もジャガイモの花が咲き、小麦が色づく頃。
久々の晴天、これまで行けなかった分、たくさん丘を回りました。