goo blog サービス終了のお知らせ 

It's my precious days.

日々の萌え語りなど。ジャンルは無節操。心行くまま徒然に。

今日はプチ忙しかったですけど癒されました

2008年10月28日 | 日々の譫言
…彼の笑顔に!!!!!!!!!!!!!!!

もひとつお気に入りの笑顔ショットがありましたが、そちらはまぁ…他でv

今日はサラダ食べてたら、葉っぱに虫がいたという衝撃の凹み事件もありましたが、なんとか持ちこたえました…精神(でも泣いた;;;)。
新刊ゲトできてほんと良かった…!







きもべとみはしのすれ違いっぷりにおののく回です。
そしてオールウェイズ泉ん萌w
表紙裏が今回神がかってました……自分的にwww

久しぶりなカテキョー話題

2008年10月27日 | 日々の譫言
そして久しぶりにパソから日記をつけてます。
いや今回は日記というか、これには触れておかないと!と言う話題があったので。






最近は少しご無沙汰気味の復活ですが、アニメ! リボさま声でたらしいですね!!
いや、赤ん坊ではなくて、大人バージョン!!!!!!!!!!!!!!
えええ、しゃべるんだ!? そこしゃべったんだ!?!?!?!?
知らなかったので、ちょっと今度チェックしようと思います。
半年分くらいのアニメなら、1週間もあれば見終わるので、年末当たりお楽しみだったんですが・・・。
でも・・・キャスティング聞いてくださいよ・・・



な り た け ん さんなんですよ…!!!!!!!!!!!!(爆笑)


ええええええ、どう反応すればいいの私!?
いやいやいや、成田さんは良い声ですよ、非常に良い声、でもオレンジやる前からも十分「この人、ちょっとずれてるな」とは思ってたし、もろもろあってもう成田声がきたらちょっと噴出してしまうんですけど・・・w
それに、凄く素敵な声質だとは思いますが、実は声そのものがそんなに好みではなくて・・・むしろ 声<人柄 で好きなので;;;
色々と微妙です・・・。
うーん、成田さんが来てくれたことは非常にうれしいのですが…リボさまのイメージではなかった・・・と言うか、まさかアニメでもう喋らせるとは思わなかったです。











昨日ちょろと書いてますが、動画をダウンロードしすぎてPCがかなり重くなっってる状態で、圧縮かけてみたんですけどそんなに縮まらなくて(まあそれは40ギガ近くもあればね)、結局はそのままDVDにデータとして焼きこんでます。
しかし40ギガ…(×2フォルダ)、DVDに入る容量がおよそ4.4ギガ。およそ10倍。
とりあえず4枚ほど焼いたんですけど、時間もないし、枚数もないし、確認もできてない状態なので、今度DVDを30枚ほど購入して、焼きつつ確認そして消去と言う流れで整理したいと思います。
いや気にしなかったら、まだいけるくらいは容量あるんですけどね…。
うーん、外付けも買いたいけど、どちらにしてもこれはむだな容量なので、やっぱりとりあえずストック作ってしまったほうが良いかな。
悩みどころです…(外付けは500ギガあるやつを買おうと思ってるんですけど、まあだいたい相場1万円くらいですしねぇ…いずれ必須ですけど)。
あー予想外の出費がorz
ほしいもの盛りだくさんなんですけど、優先順位的に…ねんどろいど兄さんの次に外付けなのかな;
ううー、iPodが遠のくのぉ…。














そして今年のハロウィンはだめぽな感じっす…。
今年はなんだか、例年のようにお菓子作って仮装して飾り立ててパーティー☆って感じよりも、ぼんやりと祭の灯と音楽をながめてすごしたい気分です。

今、眠いだけかもしれませんけれどw

本日はテラまったり

2008年10月26日 | 日々の譫言
ようは何にもする気が起きない日…。
明日やれることは明日にまわすタイプですよ…ホホw










とりあえず時間はあったので、色々DLして、デフラグとクリーンアップかけたら、1ヶ月ぶりのせいかすごい時間かかりまして…。
さらにずっと動画を溜め込んでたら、それだけで80ギガほどになって(笑)、Cドライブ300ギガくらいあるのに、半分も使ってしまった(苦笑)。
これじゃいかんと、圧縮かけてDVDに保存しようと思ったのですが、圧縮に2時間近くかかってます。
どんだけだ…。
圧縮しないほうがよかったかなぁ。
まあ保存用なので、よく見る単発タイプは枚数増えてもそのまま焼いてしまおうか。












写メはいただいた浅草お土産ですv
(キンペは自前)
かりんとうもあったけど、すでに食べてしまったw
今は紅茶をかたてに金平糖食べてます vvv
この組み合わせ最高なりw
寒くなりだしたので、お茶菓子がないような時は、紅茶に蜂蜜とブランデーを大さじ1杯ほど入れて楽しみますw






しかしもうこんな時間か…。
今日も兄さんとは遊べませんでした…。
立ち上げるまでは良かったんですが、デフラグ作業がなかなか終わらなかったので、声がぶつ切りになるのだもの…!
ハロウィンも何かせねばならないのですが…やる気でねぇな……どうしようか…。







最近、実況プレイにはまり込んでる私でしたwww

昨日のお土産>自分

2008年10月13日 | 日々の譫言


昨日は、昼過ぎから出かけて夜の9時くらいに帰ってきたんですが、時間もあまりなかったので、火山火口にすら行かず。
マジでドライブな感じで、お土産とかも今回はまったく買う気もなかったのですけれど(っつか金ないしね…今月末まで生き延びるさ)、立ち寄ったドイツ菓子ケーキ屋さんで、なぜかハロウィングッズに目が行き、2つばかり衝動買いしてしまいました。
ガラスのジャンクランタンと、後ろにアロマキャンドルが置ける家のオブジェです。
他、もともとあったハロウィングッズと、最近おめかし度をUPさせたイズッペ(どんどん呼び方が変わるw)などを並べてみましたw
ハロウィン大好き!なので!早くからこうしたいんですけど、なんかあまりに早すぎるのも雰囲気でなくて好きじゃないんですよね。
最近涼しくなってきて、そろそろじゃね?みたいな空気を感じてきたので、一斉に引っ張り出して、ついでにテンプレも変えてみましたw
当日前になったら、ろうそくに明かりをつけたいと思ってます。
…忘れてなければ(笑)。
ハロウィンはいいですね、ほんとなんだろな、このwkwk感と御洒落感♪
オカルトでダークでポップでチープで謎で神秘でファンクでクールな、こういろんなものがごちゃ混ぜになった多面性的な魅力がたまらないと思うのですよw
結局なんだんだハロウィンってwwwみたいな。
紫×橙×黒な組み合わせも独特で大好きですしね。














さぁて勉強するぞー!!(気合)
そして今日こそは、兄さんと少しでも交流したい、な~。

やまびこさーん!!!!!

2008年10月12日 | 日々の譫言
…とは叫びませんでしたが、気持ちの良い景色でした。
解☆放☆感☆






しかし最近リアルタイムでレポ上げない癖がついてきました…。
まとめて見る分には構わないと思うのですが、臨場感がたりない…自分が…!!!!!!!!

秋桜は…

2008年10月12日 | 日々の譫言
残念ながら、あんまり咲いてなかった……と言いますか、いつも見に行く場所が今年は開催されてなくて…(つ_;)
そこらに咲いてたのを写メってきました…。
うぅ………一面のお花畑大好きなのに…。

感想続々

2008年10月11日 | 日々の譫言
ウィースチャースウーース。シニガミさまはカッコイイですねー。
そういうわけで、そろそろ転職の疲れもピークな今日この頃です。
それでも『前の職場に比べれば…』と思うとちょっと幸せを感じてしまう。
幸せはいつも不等号。






日常の無駄事なども書き連ねたいと思いつつ、いまだになかなか時間が上手く使えません。
帰ってきたらとりあえず眠いんだよォ。
そのくせに動画は見る(汗)。べ、勉強もしてるのよ!(進歩少)





秋の新番組、続々始まってますね。
私もある程度、1話を見ることができました。
主観で感想いきます!!
順番とか内容とかは適当です。暇つぶしにでも見てやってください。




■伯//爵//と//妖//精■
キャラ:さすが人気作品。かわいいですよ。かっこいいですよ。
ゆえにむずがゆい…。
少女漫画に馴れ切れてない自分には、ちょっとした苦行です。
でも声優さんGJです。もはやそれが支え。

ストーリー:ネタが秀逸! うん、好きですね~! 見続けたいと思わせるお話です。雰囲気が少女漫画だけど。キャラがとっても恥ずかしいけど。

OPED(音楽):丁寧に作ろうとされてるのかもしれませんが、本編の使いまわしの多さに突っ込んでしまいました。ううーん…。

総合:少女漫画とお好きな人なら全然見れると思います。
原作がちゃんとしてるので、アニメもそこまで崩れてない気がしますし(?)、割合、良作のうちに入るのではないかと。
ぐりりばさん好きな人は必見かしら。

特筆事項:なんとなく恥ずかしくなるアニメ。





■黒//羊■
キャラ:むしろキャラアニメよね! セバちゃん見るためにあるようなものだ!!

ストーリー:お飾りだと思う。だがそれでいい。

OPED(音楽):雰囲気守ってます。レベルが特に高いわけではありませんが。
女子が好きそうな感じを狙っている感じです。

総合:羊が好きなら見るべし。興味ないならイミフな駄アニメになるかと。

特筆事項:まーやさん!






■ラインバレル■
キャラ:思った以上に人物像が好きになれなくてびっくり…。これから聖人に成長されたとしても、とても好きになれるようなキャラが…いない…どうしよう。
もうメカがカッコイイとしかいいようがない…。

ストーリー:結構ガチでステレオタイプ。長編になると面白そうな要素満載。
でも目新しいというよりも、ちょっと典型的な方なので、最近のアニメのノリで見てしまうとどうなのかな。

OPED(音楽):まだしっかりとしたものを見れてないです(初回だったので)。
音楽的には一番期待度高かった。
っつかやっぱアリ様のOPが最高に好きなのだがどうしよう…!

総合:他に観るものなかったら視聴続行したかもしれませんが、どうにも主人公が苦手なのと、視聴の数的に限界なので、申し訳ないが視聴はいたしません。

特筆事項:セル画が古いよ! でもメカだけフルCGみたいだよ!






■T・O・ア//ビ//ス■
キャラ:ヒロインがめっさ好きなタイプw
あとはこやっすーとこやっすーとこやっすーとピオニー出待ち。

ストーリー:非常にゲームらしいなぁという、説明チック&初回チックな初回が逆に新鮮でした。
ああでもこれ、ゲームでやったら楽しそうだなぁというのはすごく伝わりました。

OPED(音楽):あれ、印象に残ってない。ということは、割と良かったのではないかと。

総合:アタリもハズレもない感じですが、初回が急展開すぎて、感情移入する前にすでに置いてけぼり。
いやだがしかし、時々はチェックしてみようと思います。
とりあえず、こやっすーさんが(ry

特筆事項:観たいんだけど、なぜだか妙に観る気があまりわいてこない。何かが足りない気がする。






■ケ//メ//コ//デ//ラ//ッ//ク//ス■
キャラ:際立ってる。安心する。なんだこのベタでありながらキャッチーなやつらは。けめこいとおしすぎる。男前すぎる。

ストーリー:『ある朝目が覚めると、目の前にケメコと名乗るウェディングドレス姿のブサイクな謎の少女が現れた。彼女は突然、「私がお前のヨメだ」と宣言し結婚を迫る。果たして彼女の正体は…。』(wikipedia等参照)
・・・美少女でした。(まあ、そういうことよね☆)

OPED(音楽):すっっっっっげぇえええええいいんですけど!!(ネタ的にも・笑)
opedともに、上手いとこつかれた感じです!
一度観たらたぶん口ずさんでしまうと思います。すげぇ流行るよコレ…!
(追記:あまりにお勧めなので、とりあえずEDだけ貼ってみます!)







総合:監督がすごい。コンテ切った人誰だよ。テンポが良すぎて、ちょっと覗き見のつもりでしたが、何気にこれが一番レベル高かったです。
あまりもエロベタな展開過ぎて、もう…楽しいですね(笑)。
いいんじゃね、こういうのも。

特筆事項:キャラ萌えがひとりでもいたら、視聴決定だった。危なかった。






■地//獄//少//女■
キャラ:もう3期ですもの。それは実証済み。オイラは初見なんですけど、松風さん(声)がすきなんだ…。それだけなんだ…。

ストーリー:初観なのでなんともわかりませんが、やっぱり絵柄が最高に綺麗でセンスがよく、とにかく目の保養になります。
そのことで、物語全体に漂う、マイナスオーラが美しく緩和されてます。
でもさすがに、後味は悪い感じです。それがデフォです。でもそこまで深く感情移入しなければなんとか…。

OPED(音楽):良かった…。今期、最高レベル。綺麗。何度も見たい。

総合:?な部分ありつつ、絵の美しさに惹かれて視聴決定します。さすがに3期なので、雰囲気がもう掴みきっていて、安心して観れます。
それでいて、ちょっと新しいことをしてくれる。人気作品は違うにゃー。

特筆事項:絵が綺麗。






■魍//魎//の//は//こ■
キャラ:同タイトル同名な小説を知ってるのですけど、ただの偶然ですよねw
めっさか美少女&美青年が出てきます。
榎さんおまえだれだ。いやむしろ京…いやむしろむしろ関…いや(∞)。

ストーリー:同タイトル同名な小説を知っ(ry)。
原作を読んでないので、まだサッパリです。
でも本質に流れる知性や感性というものを不意に感じ惹きつけられます。

OPED(音楽):…なんという(爆笑)。
ここまでこう…別物にしてしまえば、もう天晴れなんじゃないでしょうか…!!
別物で考えた時には、すごく良いのではないかと思いました。
きっとそう、何かの同人がアニメになってるんですよ、うん!!

総合:1話だからなのか、人気作品の思い切ったリメイク(?)だからなのか、ずいぶん手間をかけて作られた作品のように思えました。
映画の雰囲気を少し目指そうとしているような?
どういった展開でもっていくのか楽しみです。

特筆事項:すっごいびっくりするよ!!






■ス//キ//ッ//プ//ビ//ー//ト■
キャラ:あ、割と好きだ、女子も男子も!! 特に不破?が好きだwww

ストーリー:処女漫画のすごい王道。でもギャグ。なので恥ずかしくない。
こういう見返してやる感じは共感できて好きかな♪
どうしたって恋愛中心なのがちょっと違和感なのだけど、そこまで鼻につく感じではないし。
ハートフルな感じで進んだら、すごくいいかも~と期待してます。

OPED(音楽):全然、期待せず見始めちゃったので、とりわけ印象になく…。
たぶん可もなく不可もなく。

総合:偶然見つけて、「あれ、これチェックしてなかった。ふーん」とばかりに観始めてみたら…。
何気にすごく面白かった!! やばいアタリきたかも!?
絵はそこまで綺麗じゃないです。っつか崩れる予感満載。ああでもこれは気になるよー。

特筆事項:個人的な趣味でこの物語展開は好きだ。






■バ//シ//ン■
キャラ:よもや今季最大の萌えキャラがこんなところにいようとは…。
くっ…。
俺はショタではないというに…!!

ストーリー:あるようでない。っつかない。バトルも始まっていきなりターン11とかワロスwww

OPED(音楽):どうなのOPw EDは割りと好きです、こういう演出が。

総合:あまりに面白いアニメがすくなくて、そういえば気になるキャラがいたなーということで見始めましたが、いやー、まったくもって、キャラだけのアニメですw
カードバトルも最初はあまりのつまらなさにむしろ戦慄しました。
そのくせ始まるまでのバトルフィールド展開までが長い長い。思わず笑ってしまったw
それでも萌えに負けて、ちょっとバトルルールの勉強したら、割合思ってるより面白そうな感じでした。
でも活かしきれてない!!(笑) もう全然活きてない!!
YGO!の観過ぎなのかもしれません…まあ、ある意味リアルバトルはこっちのツマンネな方だものな。
でも…バトルくらいはもっと臨場感ほしかった。
ぶっちゃけ、『YGO!』+『歩毛門』+『某ドリルアニメ』ななんとも二番煎じ感満載です。

特筆事項:しかーーーーーーーし!!!!!!!!!!!!

















この子がいる限り、

俺は見続けるーーー!!!!!







]::::::おまけ::::::[

■の//だ//め//巴//里//編■
わざわざ私なぞが感想書かなくても良いと思ったので欄外に。
面白くないわけがないじゃないですかwwwww
やっぱええなぁのだめはwwwww
展開をある程度知っているのに、楽しみで仕方がありません。
ドラマのほうが割りと力作だったので、アニメはアニメのよさそのままにがんばってほしいです。
総合評価で言えば、やっぱ今期はダントツ1位っす。
またいろんなクラシック聞けるの楽しみだ~~♪♪♪












・・・実は、9日の石岡さんBDを祝えなかったのを、まだ根に持ってたりします。
ぐだぐだ感想、ここまでお読みくださった方お疲れ様でした!

休日らしい休日♪

2008年10月02日 | 日々の譫言
今日は公休だったのですが、久しぶりに休日を過ごした気分になれました~。
今までは時間があっても、こう…まだ体が日常のテンポに慣れてないというか、イマイチちょっと微妙な感じだったのですが、今日はなんとなく「お、休日!」と思えた。
というのも、平日のお休みは、自主的に仕事場に勉強(と言うか、女性陣だけの裏話大会…)に参加してたのを、今日は起きたら遅くて、あーもーいいやー休んじゃえー休日だし!とノリでキャンセルしたからなのでした。
(別に約束してるわけでもないんでもないので…、できれば行くほうがいろいろ身になるけど)
とりわけ掃除もせず(3日に1度くらいでいいよね…←)、かと言って、まったくダアダラするわけでもなく(2時間近くは勉強)、明日の予習分くらいはしたし(それ以上でも以下でもないあたりが力不足)、昼食は届き物の坦々麺!
あとは、夏目を最終回までちゃんと見終わりました。
ふぉぉ…(涙)。1月までしばしのお別れですね。
最終回というよりは、まさに「小休止と次期への複線で終わり」って感じで、少し尾を引くような花火の情景がなんだか、夏休み中に久しぶりにあった友達に、次会えるのは新学期だね、って夜別々に家に帰る間際の分かれ道のようでした(長い)。
とにかくすごく良い作品でした。良い作品でした。すごく良かったです(大切なことなので3回ry)。
r2を見てとも魂喰を見てとも言わない。けど夏目は誰かに見てほしくなります。




最終回も終わったし、そんなわけでレッツラ☆布教(と言う名のお気に入り動画紹介)。












夏目の作品はとくに空気や歌詞を重要にしてるんですが、本編が名作なだけにいくらでも良いものがでてきます…。
ネタバレも含んでおりますが、大丈夫、知ってたって見たら号泣するから問題無。
ら/ぴ/ゅ/た/の内容、知ってたって見ると泣けるっしょー。
もはやそう、ジ○゛リ泣き(ぶわっと泣いたあと、数日かけて思い出し泣きがじわじわ来る)レベルなんだ。
いつも少し切なくて、やりきれなくて、寂しいけど、こんな幸せな「ありがとう」が繰り返される作品もそうないです。
語りがうざくなりそうなので、本題本題。







まずは個人的な好みで一番好きな組み合わせMAD!
選曲がよすぐる…!!(涙)
ピックアップ:「つばめ、こぎつね、ほたる」





台詞がハマりすぎて、思い出しホロリ(つ_;
なんて健気な子たちなんだ…!!









そしてさらに、つばめのみピックアップ…!!
つばめだいすきなんですよ…!!!!!!!!!!
いやほたるもこぎつねもつゆかみさまもしぐれさまもとにかく全員大好きなんですけどね…!!

「ありがとう」
ほんと、夏目はこの言葉のためにあるよなー…。





つばめがその言葉を、伝えることができて、ほんとうによかった。
幸せのひとつの究極は、自分が感謝されることでも、感謝することだけでもなくて、心からありがとうって伝え合うことができる、交し合えるその瞬間だなぁと。









そして、なかなか見つけられなかったのですが、つゆかみ、しぐれさまが少し多めのMAD・・・!!





夏目のなかで今のところ一番好きだったアヤカシ~神は、私、つゆかみさまが一番なのです…。
すっっっっっごい好きでした・・・つゆかみさま・・・。
しぐれさまも大好き。ううぅ・・・。
やさしい方たちばかりで。

そして知ってる人は、歌手の人にもすごく反応してくださるだろうとw









色々とだぶってしまいますが、今度は「こぎつね、ほたる」。
このふたりはとても人気が高いので、ほんと良いものが多いです。
ほたるのおはなしは、私、実は、時間がなくて2回にわけてみちゃって、それで実はちょっとショボーンな感じで…。
今度もう一度、じっくり見たい。あの、まるで1話で本1冊分だったような、世界観に引き込まれたまま、あのEDにたどり着きたい。
そして泣きはらしたまましばらくぼーっとしたい。
こぎつねは、なんつーか…、もう誰もが味わったことがあるよな、子供のころのちょっと切ない気持ちをすごく思い出させてくれて…、ああほんとラスト良かった。
















そして名作MADをここでもってくる!!
つばめが多くて申し訳ないですが、何度でもだぶってもいつ見ても泣けますわ…!!
タグの『心が洗われる気がする』に全力で賛同。
夏目は見終わったあと、必ず優しい気持ちになれます。
誰かに優しくしたい気持ちになります。


















こっからはオマケですw


「 だって かわいいんだもん !! 」




一種のギャグシーン総集編w
にゃんこ先生をもふりてええええええええ。





あと、貼れないので、リンクで。
>>なんという反則・・・いや販促。
良い声ダブル。
実物大ほしい・・・ほしすぎる・・・これが初回全員特典











おまけのおまけ。
本編のイメージとは違うけれど、そこがまたイイというか、むしろあってるというか、歌も作品も名作だからのこそのコラボというか…、本編を見たことない人には違う印象を与えかねないので、これは見たことある人限定というか、いや見てなくても良いんですけど、あくまでこれは少し毛色が違うといいますか…。
とにかく私の個人の趣味で好きなMADなので、好き嫌いとか合う合わない意見もあるかと思いますが、貼っておきます。
私とカラオケ行った事ある人は知ってるかもしれませんが、私はこれに何度もチャレンジしていまだに一度もきちんと歌えてないんだよ…うう。
でもいい歌だ。そして夏目はいい物語です。















ああもう少し、感想も織り交ぜながらと思ってましたが、貼るだけになってしまって申し訳ないです!!
でもどれも厳選してみた(基準は私のヘボ感性ですが;)ものなので、いつかどこかで貴女のお暇つぶしにでも見てくださってたら感謝!
もう一度言います! 何度でも言います! 夏目はすごく良い作品!!
ちょっとあったかな涙を流したくなったりしたとき、お勧めします~!!















そういえば。
秋の新番組、そろそろ始まりまするね。
まだ見てない作品が大半なんですけど、ぐりりばーさん目当てで、伯爵と~は観てみました!
お話面白いよ!ってきいてたんですが、キャラの恥ずかしさに、もはや挫折しかけてます隊長…!(誰)
r2は見事に終わってしまいましたしね…。
個人的には満足の部類ですが、色々複線とか謎とか置き忘れてるので、そのあたり、補完をお願いしたいところです。
衝動的に書いたもう少し詳しい感想はmixiに書きましたのでそちらで。
いろいろ言いたいこともあるんですけど、本気のファンの方々が本気で悲しんでいらっしゃる次期に単なるミーハーが雰囲気ぶち壊すよな発言は自重すべきかなーと、しばらく動向を見守ります。
今、すっごい、ぎあす関連サイト様めぐりが、たのしいです。(ごめんなさい)












んーー、あとーー、あとはーーー、ん、テンプレを変えました!
10月中旬まで月見なビビットピンクとラビットさんでも良かったんですけど、ちょっと気分転換~。
英国お茶会なイメージっぽーいと思いましてチョイス。
実はほんとは、こういう柄は全然好きじゃないほうでした。
小花柄とか、地味なレースとか、昔はむしろ嫌いなくらいで。
(花なら大輪、もしくは一輪挿し。レースはゴージャスでたっぷりなのが好きでした)
今でも大好き!とはいえない柄なんですが、良いものだったらちょっと手に取りたいし、たまにはこういうのもいいかなぁと和める程度には好きになりましたね。
たぶん、ターシャおばあさんの影響(お庭で有名な方)。
あのお年で、でも花柄のワンピースドレスに白いスカートエプロンとか、初めてカワイイ!って思ったわ~!!
まあ、なんとなく今回は、これに目が引かれたのでイメチェンw
秋らしくはない感じですけど、時々は良いですよねw
まだ暑いしさー…。