goo blog サービス終了のお知らせ 

It's my precious days.

日々の萌え語りなど。ジャンルは無節操。心行くまま徒然に。

ぼけぼけの1日

2006年05月30日 | 日々の譫言
本日は、思考とまってんじゃないかってくらいズタボロ。

仕事場に携帯忘れましたぁ。。。
ごめんなさい、メルはいってたけど、良く読んでないです(涙)。>Kさん…
あとで読み直そうと思って、ちょっと置いてる間に忘れたみたい…。
また明日、お返事いれます。
電話入れたけど、ああ、みっともねー…。


いや、出血デーだったんです…。
それが、ほぼ予定日通りだったんで、予想外で…!!(笑)
何年ぶりでしょう!?
1日しかずれてないですよ!?
もう思い出せないくらい久しぶりです。
いや、体おかしーなーとは思ってたんですが、1週間前くらいからずっとおかしかったんで、わかんなかった…。
あと1週間前後かなーと思ってたんですね、焦りました~(汗)。
薬も飲んでなかったので、よれよれです…。
もう少し、きちんと寝ておけば良かった。気をつけておけば良かった。
なんだよちくしょう。いきなり普通にありやがって。
早く帰ろうと思うあまり、携帯を忘れました………。
………ああもう、昨日もこぼすし、もうもう、大ドジです。
一昨日は、実は、RENちゃん(>多肉植物ユニット)も、テーブルから突き落としてしまい…(さつじん事件…)。
鉢から中身全部飛び出すは、中の土と上の土はごちゃごちゃになるわ、葉っぱはべきべき折れるわで(汗)、もうこれも大ショック…。
時間がなかったんで、とりあず手で取れるだけの土を、全部押し込めまして、2日ほど放置だったんですが(時間が!)、とりあえず、まだ枯れてはいません…。
強いね……RENちゃん。
よく考えたら、私、買った1月から、月イチしか水やりもしてない。
時々、忘れてて、日陰のまま(5月はただでさえ日照時間少なかったのにね)。
そしてトドメに内蔵をぶちまけるほど酷い落下事件により、重体、応急処置で数日放置。
もうこれであとは、真夏の灼熱地獄くらいしか、試練残ってないかも。
なんか尊敬するかも(…)。
ちなみに肥料ももちろん皆無です。
水やりは蛇口からです。
何より、よく倒します(もう15回くらい倒れた…いや倒した)。
場所が悪いんですけどね。置くとこないしね。
もともとあった土は結構減ってるんじゃないでしょうか。
かなり掃除機で吸い取った気がする。
問題は、思い出したから、今、こうやって書いてますが、
普段はブログの日記に思い出せないほどに、
そう言うことが自分にとって些細なことでしょう。
多少のジコケンに陥りながら、
改めて、自分に誓ったのでした。
俺は血の通ってる生き物は、絶対に一生飼わない。
幸せにしてあげる能力がないんだよ。




KBTの………シール付きのアニメ絵本が出てて。
ほ……………っしいです…………。
YGOカードは、もう何度も揺れたけど、今も時々目の前にすると揺れるけど(汗)、
まあ、実用性がない、と言う1点で踏ん張れたんです。
飾って眺めるより、手に取って使えるコレクションが好きで。
でも、シールは違う…!
使えてしまうではないか…!!!!!
KBTのシーンや登場人物のカラー絵とともに、「なまえ』とか『おたんじょうび』とか『やくそく』とか書いてあるんですよ?!
うーわーちょーほっしぃ~~~~~~~~!!
ぐるぐるしてます。
一応はまだ、そこまでいってないんですよ。まだ理性残ってますから。
ああでも、欲しいです…。
これで純粋なシールブックが出たらやばいです。ああ…。


KBTと言えば、次回、さそーど出てきますが、
その前に、また新しいの発表になりましたね!(早っ)
くると思ってたけど、早かったと言うか遅かったというか。
主人公が兜だもの。
来るよね来るよね思ってました、クワ型!!
一番、昆虫っぽいです(~_~;
でも、っすがに2本の角(?)がちょっと強そう。
で、思いっきり名前が弱そう。(笑)

が……………
「 が た っ く 」
って、
なんですか……………。
がたっく……………(響きがもう負けてるよ…!)。




35周年記念で、歴代のドラマのなかから、
ちょっとづつ色んな人や形で、昔のお面関連が出てきているので、
やっぱ、最後はバッタとか出てきてくれるんでしょうか!?
っつーか元祖だもんな!? そこから始まったもんね!?
誰がへんしんするんだろう…。
あと、いちじょー刑事はさすがに望まないので、
ツバキさんあたりは出てきて欲しいのですがどうでしょうか!?(笑)
順調にいけば、まだあと半年あるので、ぜひお願いしたいです(笑)。
く~がは、平成のそれにハマッた諸悪…諸善の根源ですから(日本語違う)。







私信ですみません。


つばめさまv

早速ありがとうございました…!(笑)
いや、コメントを入れていいのか、まだお聞きできてなかったもので、
こちらで申し訳ありません。
またメルいたしますので、ちょこっとお待ちくださいませv
謐は、静かさと言うよりも、えーっと、文字に使われている言葉のそれのイメージで。
空もなんですが、受け皿って言うか、すべての現象の源って言うか、
その一番最初のところで、見えない聞こえない部分っつーか…(汗)。
すみません、説明できませんが(汗)。
晴れも曇りも雨もあるし、言葉も無限に世界中で発せられてますが、
その全てであって、全てじゃないものです。
私はこういう風に、イメージがポーンと浮かぶのですが、
それをこう………こう!とお話しできなくてすみません(汗)。
そんな大きな事じゃないんですけど。
何か、そう言うことと繋がっていると言うか(汗)。
うう……(汗)。




うぉうぉうぉうぉ

2006年05月29日 | 感想(TV/読書/WEBラジオ)
ごんちゃんとかざまさんが、
離ればなれになっちゃったよ~~~~~~~(泣)。

ハッピー・エンドなんだけど、切なすぎる~~~~~~(泣)。
1回しか見れませんでした……、


…今週のKBT。




なんかもう、どれいく最後説が流れ回っておりますが(泣)、
また出てくるよね、最後じゃないよね、また会えるよね…!
ごんちゃんとも、再会してほしいです~~~。
なんにも覚えていないほうが、絶対幸せだってわかってるけど。
本当の家族のいる場所で、幸せになるのが一番だってわかってるけど…!
せめてもう少しでも大人になった時、
辛いだろうけど、悲しい時期のことも、怖かったことも全部思い出して、
そんななかで出会った、変でキザでバカだけど、ずっと手を握ってくれていたかざまさんのことを思い出して欲しい(泣)。
最後の最後まで、優しかったあのバカを、もう一度思い出してほしい~~~(泣)。
こういうラストが来るとは思わず!
もう新キャラなんて一瞬どうでもよかったよ!
どれいく~~~~~~~~~(大泣)。

株を思いっきり下げたあとに、天井知らずに好感度上げてくれました。



ああ、わかってるけど、切なすぎですね(涙)。


手を、
離さないで。

ずっと、
一緒に。

絶対に、
忘れないよ。



……すべての約束も望みも叶うことがなかったけれど、
叶わないことが、一番の幸せだってことも…あるんだ…。


うわああああああああああああああん(号泣)。



相手の幸せを心から願うだけの、一途な愛情っつぅのは、
見てるだけの側からすると、いつも身を引き裂くような痛みを覚えますね。(;_;)
これで、
これで、良かったはず、なのに(涙)。






りゅ~きも、ようやく後半戦ですよ…!(汗)
なんかもう、もうそろそろ終わって良くない!?ってほど、
長々と見てる気がしますが、まだ折り返し地点だなんて…!!!
いやすっっごい面白いんですけどね!
面白すぎて、見るの止まらないんですけどね!
長いなああああ、らいだぁって!
1巻に4話で全12巻?48話くらい???
アニメあたりだったら、そろそろ最終回!あたりなので、
もの凄く妙なかんじです。
もうもう、ごろちゃん出てくるたびに、ほっぺがだらーんとしちゃいますよっ。
なんなんですかあの人!!
ああもう大好き!大好きだよ!!
すでに主人公ズはおまけ状態(笑)。もちろん気になるけどね!(笑)
おーじゃの狂犬のが気になりますね(笑)。
主役食ってるなぁ。いいのかよ、あんなヤツ出してて。




…約1名しかわかんないお話で恐縮なんですけどね、
ごろちゃん、なんでこんなにじゃすとらぶ!しちゃったか、
カラダ付きのことだけじゃなく、考えたんですよ。
それで、風呂はいってる時、ふっとわかったんです…!!
ああ!
ナナのイメージに似てるんだ~~~~~~~!!!(爆笑)
りあるナナですよ! りあるナナ!!
いや、少女漫画のそっちじゃなくて、
約1名しかわからない方のナナ!!
センみたいなやつは、この世にはさすがにいないと思うけど、
ナナがいるとはな………。
キャラ的には、おーじゃの性格のほうが近いんですけどね!(笑)
自分的に大爆笑でした。






KBTとりゅ~きの余韻を引きづりつつ、
はちくろアニメ鑑賞中。
まったく漫画を読んでない人、読む気ない人でアニメ好きな人。
もしくは漫画は全巻読んでるし、ちゃんとそろえてるけど、
羽海野先生大好き!漫画のイメージまんまじゃないと嫌!って人以外なら(笑)、
普通に誰でも楽しめる、綺麗で凝れるとこ凝ってて、音楽も声も演出もなかなかだと思います。
すぎのさんが好きなので、まやまは「好き」から「どうでもいい」まで転落したけど、
アニメではじゃんじゃん出て欲しい所存です…。
低音が好きなんだな、人の声では。




いったん〆。

ばとんね!

2006年05月28日 | 日々の譫言
時間かかっちゃいましたー!!ごめんなさいー!!
なんか、ちょっと居住まい正さないと書けなくて!
(オレなりのケジメっつうか…)
でも結局、なだれるように書きなぐってしまったんだけど(汗)。
ああ、ごめんなさい。
尊敬してる物だけに、なんだかもっと、造詣深く愛着もって答えたかったです。
せっかく回していただいた、素敵なバトンだったのにごめんなさい…!
まろさん…!







「漢字バトン」 marotさまより!
 ありがとござんしたっっ。





■前の人が答えた漢字【逸 妙 懐】に対して自分が持つイメージは?



逸 …超えたもの……懐の入れ具合が違うよね。

妙 …ここがキモ(重要) 日本語って気が利くよね。

懐 …使いたいけどなかなか使う機会のない漢字。と思ったら、2行前で使っちゃったマジック。




■大切にしたい漢字を三つ

3…つ。
うー…。

想 かなー。
あと… 夢。
慈………。
(あ、なんだろ、この丸裸なかんじ…はずかしい…)



■漢字のことをどう思う?

私のこと、どう思ってる?的?(笑)。
もちろん好きです。
薄墨でひとつひとつつながっていく、あの筆をもった手の感触から伝わってくる感じそのままに。
ただ、漢字のみ、はそこまで愛着は無くて。
四文字熟語とか漢文とか苦手なほうだったんですよね(笑)。
ひらがな、カタカナ、記号に外来文字、全部が好きなんで。
どれかのみ!って言うより、それぞれが素晴らしい結びつきをしている方が好みです。
でも、漢字は「よみがな」とかあるあたりが大好きです!(訓読みとか意味とか色々も!)
なんかさ、秘密っぽいじゃん、暗号っぽいじゃん、何かがあるような気にさせる。
黙って何を言う訳じゃないけど、鍵をもってると、それは自然に開く宝石箱みたいなね。
そう言う所には、心ひかれます。
歴史と智慧にお宝感を感じるんだよね! わんぴーす!(いみふめい)






■最後に貴方の好きな四字熟語を三つ答えてください


うひょっ!?(変な声)
よよよよよよんもじじゅくごーーーー!?
え………右往左往……とか……(パニくるな)。
えー…………(悩)。
ええー…………(汗だく)。


ふ、
風林火山……(良さそうなもので、一番に浮かんだ……)。
んー……挙動不審………は取り消し(汗)。

あ!
二律背反…!!

そっ、それから…、世界終焉!!(笑)

いぢめんといて!(笑)





■次の人に回す言葉三つ


橋 伝 餞

(微妙に不吉…?/汗)



■バトンを回す七人とその人をイメージする漢字を

基本アンカー…ですが、
これはどうでしょう、つばめさん?(笑)
もしも良かったら、もらってください~。
ちなみに、イメージは、謐。
もしくは、天空のほうの「空」。



ちなみにまろさんに送られてたイメージ「華」は大賛成!
「雅」とかね、素で似合うからですね…!
私に頂いちゃった「聡」は、最初「恥」だと思って(笑)、
確かにそうかも…!と思いつつ焦りました……ばか。
なんだかもったい言葉を有り難うございます。
きっと悩ませてしまったよね(笑)。
ごめん、ありがとうござます、凄く嬉しかったです。

終了

2006年05月28日 | 感想(TV/読書/WEBラジオ)
終わりました…………へにょへにょ。
私に……勤まるんでしょうか……お子様ふれあい。
私で良いんでしょうか……、子持ちの方は他にいるのに、なぜオイラなんだ……。

「もうこんな子供がいても可笑しくない年頃なんだよ?」と言う遠回しな皮肉と言うか同情?
疲れ果てて、思考が一直線に急降下です…。



…なんつか、もぐらたたきのようですね!
こっちの子がおさまれば、あっちの子が、あっちの子をおさめれば、そっちの子が!みたいな。
ドン引き状態より助かりますが……ふぃ~。



それでも、どっちかと言うと完全に子供の精神レベルに近い方の私(フッ)、絵本を見るのは楽しいです。
おかげさまで、たくさん知る事が出来ました~。
まだまだですが。
全然知らなかったんだけど、やっぱりロングセラーってあるもんですね。
ちょっと前に凄く有名で知らなくて、読んですっごいハマった(笑)のが、「ともだちや」シリーズです。
きつねの男の子が、1時間100円(だったかな)で友達になります!って言う商売をするんです。
で、あっちこっちの動物くんと、1時間友達をやるんだけど、これがなかなかしんどくてうまくいかない。
色んな動物さんたちは、色んな習性があるから、全部を合わせるなんて無理なんです。
やっぱ同種じゃないと、わかりあえないことって多いですし。
そんななか、なんと怖い怖いおおかみくんが、友達になれと言ってきて…。

ま、あとは見てのお楽しみですね(笑)。
これが、1巻かけじゃなくて、短編で続いてるんですが、すっごくすっごく良いんですよ~。
なんかちょっと欲しくなってしまいますよ~(笑)。
切ないんです…!
あ、あらしの~~とはちょっと違います。だいぶ違う?
焦点が違うって言うか。
私は、がぶよりこっちのおおかみくんのが100倍好み…!
相手がきつねだって言うのも良い!
誰かと誰かを連想させるね!(笑)


せなけいこさんの絵本もどれもすっごく笑えるし、
たにかわしゅんたろーさんの絵本も、ちょっと変わった感じのが多くて、醍醐味です。


タイトルは忘れたんですが、そうそう、良いお話の絵本があった。
これも友達に関する物語だったんですが、
うさぎちゃんが「この卵から、きみの友達がうまれてくる」ってカラスに騙されちゃうんです。
みんなは、それはただの石だよ!って笑うんですが、
うさぎちゃんは、信じてずっとその卵を大事に大事にしてる。
そこに、あ、動物忘れた…、ある子がやってきて、
その子もそれは石だって思うんだけど、
うさぎちゃんが大切してるのを見て、じゃあ一緒に生まれてくるのを待とうって、
一緒に大事にしてくれるんです。
そうして、ずっとひとりだったうさぎちゃんの側にいてくれるんです。
でもある日、卵を落としてしまって、それは割れてしまう。
そしてそれは、やっぱり、ただの石、だったんです。
こっから先のお話と言うか会話がまた秀逸でね…。
見つけたら、これかあ!と思ってください(読めと/笑)。
本当は嘘だったけど、卵はただの石だったけど、友達は生まれてこなかったけど、
もっと大事なことを見つけれる。
もうオイラ、仕事場で半泣きですよ…!(仕事しろよ…!)


しかけ絵本とかも凄い好き。
よくできてますよね~~~~~!!!
思わず遊び心をくすぐられてしまうって言うか。
試本がついてると、かならず一度は遊ぶ人です。
(仕 事 し ろ 。)
とにかく知らないだけで、もの凄いたくさんの名作が山のように存在している事を知りました…。
リストとか見てると、片っ端から表紙で発注かけたくなるものも多いので、
涙をこらえて我慢です………。






凄い。



凄いです(笑)。

今日というか、昨日のカウンター、久々の超数をたたき出しております(爆笑)。

くらすた効果?(違うだろ)

うちのブログはこんな感じですよ…!
RSSつける必要性0ですよ!
要らないと思ったら、さっくり削除すべしです…!(笑)
きっとしばらくは、
お面(かめん)の人のことばーーーーーーっかの記事ですよ!(笑)
明日もKBTですしね☆

もうゆげさんが好きで好きでたまんない(いつのまにソッチ行った!?)。
カラダが!(え。)
あんなにカラダが好みじゃあああ!!!と思ったのは、久々と言うか貴重です…!(え。)
雰囲気ももちろん好きです。
そこらへんが好きで好きで好きすぎて、顔は好みじゃないと思うんですけど(一刀両断…!)、
お顔まで大好きです。
ビバ☆自分革命☆新記録。





しっかし、かめんらいだぁー は、見れば見るほど、どの作品も、
21とか22とか、もう20才とか、
ぴっちぴち(死語)のオトコノコばかりでまぶしいですなぁぁぁ。
初々しさに心臓が止まりかけ、
無邪気さに目が潰されそうです。
若いってすてき。すてきなことだ…!







びっぐぼぉい の公式に飛んでメニューを確認したり、(実際はどこで?/笑)
さんめーさま の公式に飛んで3人を確認したり、
心構えは完璧です。
やっぱレースでしょうか。スパンコールあたりでもいいかな、なんて。
あそこまではできないので、とりあえず、
「これだったら、みっきー好きっしょ!?」と言うのでセめてみたいです。
まるめん………で良いんだよね……(そこがわかんなかった…要確認)。






…ん?
書く事なくなったかな?
投稿しよ。

日々、戦場は変化します。

2006年05月27日 | 日々の譫言


にゅーーーーーーーーーーーーーす!
(緊張感無し)






く ら が く (今週はカルガク…)が、CD化するそうです…!!
あれ?
オレの妄想ゆえの幻聴じゃないよね?(笑)
たしか以前、CD化して!って吠えた気がするよ…!
いいの!? ほんとうにいいのあの番組メディア化して!?
広まっちゃうよ!? いいの!?
内容によっては、18禁コーナーに送られてしまうよ…!!
(サン◯イズのアニメのラジオ番組なのに!)
さあ、
編集の腕の見せ所だ…!!
どう編集する!?
あの底辺番組をどこから斬るのか…!!

とりあえず、反応見て、よっぽどじゃなかったら、買う気です(笑)。
バレセカもほしいの~~~~~!!
あ”ー…。
容赦なく笑えるって幸せ…。
私、お笑い番組に疎くって、どうしても子供の頃から芸人さんではあんまり笑えなくて、いっそNG大賞のが好きなんですが(笑)、なんかネタ切れって感じで。
最近だと、YGO以来です、この爆笑(そこなの!?)。
楽しい…幸せ……泣きたくても笑ってしまう……ありがとう…(あの番組に感謝してる/笑)。



今週のく………かるがくは(笑)、
一体なにがおっぱじまったのかと(笑)。
みんな本当になんぼのもんじゃいさんが大好きなんですね…!
私もあの方もあの方のお声も大好きです。
いのうえごうサン(笑)。
覚えました!
誰か彼に主役を…!





レン禁中…………っってどんな誤変換じゃい!(己ツッコミ)
連勤中だったんですが、案外さくっと平気でした。
むしろ先週より元気……あれ?
今週は、プライベートがハードだったので、家にいない時間が多くて良かったです。
明日でフィナーレ(最大の難関)。
また初対面の子供とふれあわねば………。(仕事)
慣れて慣れて、VS子供用スタイルを確立せねば…。
とりあえず、敬語は控えるように、子供に敬語は駄目だって自分…!(泣)
(初対面は、年齢に関係なく赤の他人なので敬語しか使えないバカな人)
(きっと子供は、この新しい人はだめだ、と思っているだろう…)
子供と打ち解ける秘策を教えてください…!(10分以内で!)






ばれせか、お祝い(?)SSが出てた…!(爆笑っっ)
公式!? 公式でいいってこと!?(笑)
みゆきは否定しなかったもんね!(笑)
やった~~~(笑)。






レンタル中↓

りゅ~き ×4
はちくろ ×3
くらすた ×1


とりあえず、らいだぁ は、りゅ~き全部終わってひびきにいくことにしました。
ごろちゃん大好き!!
たまんねー!!


このまんまだと、あぎともふぁいずも見そうです。
むしろ、見る。




そしてやっぱ、このネタで終わるのか、私。

最終回、そのいち(←最終回じゃない)

2006年05月23日 | Vie Durant
この落書きのあと、猛烈に自分の絵が大嫌い週間に突入しまして、
日付を見て頂いて解る通り、ちょっと迷いました(汗)。
まー…これでとりあえず、ひとだんらくなので!

今までずーっと15~18才くらいばっかり描いたので、
いきなり30代後半(だと思ってる)は辛かったですよ!!
あれ、どう描いてたんだっけ?と全部わかんなくなりました。
どあっぷにしてしまったのは、顔のバランスが最後までわからなかったせいです…。








と言う事で、なりきりVIeも最終回…!
ようやく第一弾が終わりました…!
これで2段階を考えられると言うものです。
あ、いっこ終わってるから、3つめか。
何にしよーかなー(笑)。




その前に、キャラ紹介っす!



ヴァイ。ヴァイ様(笑)。
始祖の子。三柱のひとり……たぶん最後の。
何千才ってくらいのお年だと思われるんですが、見た目はナイスミドルです(笑)。
まさに「金髪碧眼、白皙の美形』で、しかもお声が、い の う え さ ん …!!(←声で人を殺せるほどの美声だと思う…)
たらすために生まれてきたご仁としか思えないです。
でもご本人様、大の女性嫌い。
女の人の血なんて、何か特別ない限りは、徹底的に避けます…(涙)。
とにかくお嫌いのようです……、そんなにだめですか………(涙)。
なので、自分の子(血を吸って、もしくは血を与えて、同じヴァンプの隷属にした元人間)も全員、年もそこそこな男の子ばかりです…。
完全なショタじゃないっぽいの。
少年が、青年になり始めた時期が、どうやらお好きらしいですね!!(笑)>15才ごろ
他にもたくさんの召使い(たぶん全部男の子だよね…!)をかかえているようす。
ここまで書くと、どーしよーもねー駄目男ですが、いや、諸悪の根源であることには間違いないかもしれませんが、あー………聴いてみ無いと、ヴァイ様のあの……なんか、ねぇ、どうしてか許してしまう……淋しさ?空しさ?は……ねぇ。
かけません。
ハーレムを楽しんでいる(笑)と言うよりは、何か運命に身を委ねている感じで…、とってもアンニュイで…でも、朗々としていて、優しくて残酷で愛しくて冷たい、無類の生き物です。

傅英の件で、それはもうもう、オレのなかには、屈折した感情がヴァイ様にはあるわけですが、お声を聞いてしまうとだめです…。
悔しいけど憎めない。
むしろどうにかしてあげたい、そばにいてあげたい、と思わせてしまう…!(敗北)


彼は何かを知っているのか。
すべてを知っているのか。
謎が真実であることを?
それとも、謎は謎であることを?







本当はもっと説明しなきゃわかんないお人なんですが、
なんか色々書いて行くと、複雑になりそ-なのでー…、いつかの機会にと言う事で。



時影が一番愛おしいと言いながら、

傅英に時影を殺せと言いながら、

瑛とマザー(吸血鬼の救済者)を探していたと言いながら、

もしかしたら、ただ永遠の終わり(>死)を求めているのか。

それとも、世界を救おうというの?

「死の天使」から…?

ほんと、わからないことばかりの、お方です…。














「なりきりバトン」 フロムいぬもどきくみこ様

~Vie Durant編~


第8回。










8.バトン回す人を5人程度。






「とりあえず、無事なのは俺たちだけか」

「最後の質問で良かったよ。あとは…」



 …カチャ。(扉が開く)




弑&皇
「「!?」」
ヴァイ
「……最後は私でもかまわないかな」

「…! もちろんでございます」

「我が主…」
ヴァイ
「何やら大変だったようだな。ご苦労だった」
弑&皇
「(黙礼)」
ヴァイ
「…変わりなかったか、時影たちは」

「はい」

「傅英や瑛が随分と信頼しているようですね。以前の彼らとは別人のようです」
ヴァイ
「……ふ、それで良い。弥衣はまだ、自分の記憶を思い出してはいないか」

「そのようです。なんら変化も感じませんでした」
ヴァイ
「こちらはまだ時期尚早か。しかしいずれ目覚めの時もこよう。…ああ、話が長くなってしまったな。最後は私が次へ渡たそう…、そろそろ夜明けがくる。お前たちはもう戻りなさい」

「かしこまりました」

「失礼させて頂きます」



 キィ………パタン。




ヴァイ

「…さて。我が子たちの戯れに、付き合ってくれたお嬢さん方、お礼の代わりに私が最後をご案内しよう。
 目を閉じて…呼吸を静かに…貴女を包む私の闇に、その身を委ねてしまいなさい。
 ……何も案ずることはない。
 そう…、これは誰も知らない夜が紡いだ、誰も知らない幻の夢。

      時が来れば昇る陽光に、跡形もなく溶け消えるだろう―――…。

 …願わくば、
 この夢を等しく垣間みた貴女が、再び夢の続きを紡いでくれんことを…………




                  …………いずれまた、出逢う刻まで………」













書き逃げっ。


感想!!

2006年05月23日 | 感想(TV/読書/WEBラジオ)
□KBT



なんか、かげやまクンのみ大暴走中!みたいな!(笑)
親指ぺろりもヤバかったけど、「ふふっv」はきいたー!
効いたよ~~!!
あいつめ、自分のキャラわかってんな!!(笑)
ただいま充実奴隷ライフですか。(>みしまメガネの)
無邪気に笑って悪意満々。
今年で二十歳になったばっかりかげやまクン(二十歳…!/ 衝 撃 )。
そろそろ背中に気をつけな☆
後ろからどすっと刺されかねないよ☆


恐ろしく可愛い子なんだと思うんだけどなー…(偏見ですか?/笑)。
方向性がちょっと間違ったばっかりにどんどんとんでもない方向に。
どうやったって、上に立てる人間じゃない。
誰かの何かの役に立って、初めて満足感を得るタイプ。
けれどあまりに未熟で自分と言うものがない。
依存になりかねないその執着が、裏切りとか敗北とか解散とかによって、一気に腐っちゃったんだろうなあ。
たぶん、相当な憎悪に近い悪感情になってしまったのではないかと。
おまけに蜂に選ばれちゃったもんだから、きっと今、自分の実力以上の自分を描いてしまって、もうそれに必死にすがりついてる。
彼が望むのは、ひたすらに自分が思う理想、理想、理想。
外側から見て、ただひたすらに完璧なだけの完全なもの。
それには自分が必要なんだと当然のように思い込んで、不調和だと感じたものは、片っ端から敵視する。
そうやって彼は日々、修正しようがないほどずれていく。
人として大切なありとあらゆるものを、自らの手で切り捨てながら。





しっかし、今回のてんどー様は、優しく話しかけたり、
驚いてかけよったり、声を上げて名前を連呼したり、呆然とショックを受けたり、
なんだか思いがけない側面をたくさん見ました。
性根は驚くほど優しくておだやかなんだろうな。
それが弱さにならないほどに、強い信念を培ってきたんでしょうねー。






これから楽しみなのは、どれいくの成長です。
気ままでわがまま、本人は大人のつもりの精神年齢は10歳程度で、自信家のフェミニスト。
ひとりになるのが嫌いだから、最初からひとりでいるんでしょう。
傷つくのが怖いから、深入りさせないんでしょう。
誰も愛せないから、気ままなんでしょう。
彼がモテるのは、最初はその造作の良さと、シャワーのように浴びせかける甘い言葉の数々に酔うからで。
そのうち、本心がとっても弱い男なことを、悟られそうになったら逃げる。
弱いっつーか、弱いんですが(笑)、
とってもナイーブなのですね、よく言えば繊細さんだ。
女性は、彼のその少年性に無意識にひきずられているんだと思うのです。
でもそれをはっきりさせる前に、サヨナラしちゃう。

ごんちゃんのこともそうだったけど、
人の心の痛みや感情に、とっても敏感なやつなんだと思います。
主に女性限定だけど(笑)。
てんどー様とまた違った優しさの塊があります。
今回は、悪い面が前面に出ましたね。
優しさも、垂れ流しじゃだらしがないだけですよ。
失うばかりで、何も守れやしませんよ。
ただでさえ、愛する覚悟もないくせに、勝手ばかりじゃ通用しませんぜ。

遠ざけるだけでは、もうすすめないのだよーーー!!!(何)




なんか、来週は号泣らしいので、
ちょっと覚悟してみます(笑)。
あ~心配だよ~~~心配だよ~~~~(汗)。




キャラブックもでるんですね…!(笑)
あーっはっはっはっはー(壊)。
しかも『01』……続くんですね?
あーっはっはっはっはー(大壊)。
とりあえず、通常補充して中身を確認してから、他店で買います(←セコい)。







□ほりっく

きっつねーのおでん~♪
旨そうですよね~~~~~~。
おでんが食べたくなるから止めて欲しいです(笑)。

つぎは耽溺…。
わらしちゃん出てくるのいつかなーいつかなーまだかなー!

わらしちゃん出待ちですよ(笑)。

19才もかりましたのー♪
良い曲!良い曲! さなぎの別バージョンありで嬉しかったです~♪
今週は、過剰の視覚的鑑賞をさけているので(笑)、音楽でセめます!
『吐き気がするくらい あなたの心 美しいのに
 何一つできないぼくに どうしてキスしてくれるの?
 大キライな 日々 19さい
 大キライな 顔 19さい』
(歌詞より)

5月23日はキスの日なんだそうです(笑)。







□じゅーん

いや、F山さんじゃなくて、6月(笑)。
もうそろそろ6月なんですねぇ。
なんかすでに梅雨のような気分ですけどねぇ(おひさまはドコ)。
6月は落ち込むのかと思いきや、なぜか逆に元気だったりして。
むしろ6月って、私、毎年、もの凄く更新するんですよね。
なぜなんだろうなあ自分。
ちなみに7月はだいたい、体調を崩してついでに不眠再発でしょう。
ここらへんの揺れをね!
今年はね!
少しずつ克服したいのれす…!!
心構えとともに、あま思い詰めないように、そして何か保険かけとこうと思ってね…!
ヴィを買うとか、靴を買うとか、何かをね…!(笑/これくらいじゃだめなんですけどね)
ハーブに頼るべきかどうか迷ってます。
あったらきっと、『ある』ことで安心して使わないと思うけど。
「なくなったら」と言う不安におそわれるのが嫌…。
もうちょっと、気持ちを強く!前向きに!保ち続けられたら良いのですが、
もちろんそれも諦めず目標ではありますが、
頑張るあまり頑張れなくなるから、だめなの(笑)。
深刻じゃないから、流されるままにやってきたけど、
とっても時間もったいないし、何より怠けてちゃいかんと思った。
いっつも気がついたらハマってちゃだめでしょーってことで。
ようやくそう思えるようになったことが、自分には少なからず進歩です。
無駄に何年も過ごしてきましたが、もうあれから10年以上たってきたんです。
ここからは、自分とちゃんと戦う覚悟で(笑)。
やーっぱ買っておくかなぁ…せんとじょーんず~。
気休めでも。最初はそこからかなー。

自分では、あと一歩!だと思ってるんですが(汗)、
なんか情けないこと愚痴愚痴ほざいてしまってたらごめんなさい。
書いて整理つくこともあるけど、
気持ちのごり押しだったら良くないよね。
別に弱い所あってもいーと思うんだけど、
ただ、偏見って言うは無ければ無いほうが良いと思ってます。
これはこうでしょ、私はこうなんだけど、と言うのが、人一倍強いので、
できるだけ今は口をつぐんで考えたいです。
そうじゃないかも、しれないんだよねー。
でもそうかどうかは、時間経たないと、まだ気付けないんだよねー…(時間経っても気付かずじまいも多いけど)。


あ、ただ、感想はある程度、かなり自由に書きなぐりますよ…(汗)。









できれば今すぐ、悲観して
できれば今すぐ、失望して
悲しみのその内に、忙しさのその中に、
本音を正当化していたい。
食うに困らぬこの時代に、
住むに困らぬこの国で、
これが限界なんだと嘆きながら、
隠した甘えを上手におしゃぶり。
ほんとは知っているからね、
人は時々、不意に優しくなる。
自分が悪魔だと知っているからね、
綺麗な嘘を装ってみたくなる。
いつもひっかかってるその雑音。
ほんとはもっと心から、
心から許せることができるはずだと、
口癖のように呟きながら、
きっと干涸びるまで、人は人だ。

結局あげくに

2006年05月21日 | 感想(TV/読書/WEBラジオ)
7回しか見れませんでした、KBT。
りゅーきとひびき、合わせて約7時間分を、寝食を削って見たのが原因かと思われます。
幸せなズダボロ一週間でした。
きっとゲームを寝食を削ってクリアする人も、こんな風な気持ちなのでしょうか。
楽しいような苦しいような幸せなような脅迫されてるような、やりたいのかやらなければいけないのか、最後はわかんなくなってきますね!
そこまでして見るなって話なんですけどね!


映像的にもネタ的にもお話的にも、ひびきの方が面白いですが、
個人的にりゅ~きの方が好きです(笑)。
戦いのシーンは、もともとそこまで真剣に見る方じゃないんですけど、
いやあ、ほとんど見てないですね(笑)。
OPを覚えてました!
まつもとりかサンが歌われてたので、なんでー!?と思ってたんですよね。
何より、3面鏡の前で踊る(違う)らいだーさんたちにものすごく違和感を抱いていたんですが、
(なんかぇろな写真集とかの小道具みたいな…)
ミラーの意味がようやく分かりました。
でも知らないと、あれは奇妙に見えると思いますがいかがでしょう(笑)。
主人公ズも笑えるんですが、みなさまが言われてたのがようやくわかりました…!
ごろちゃん! ごろーちゃーん!!!
まだちょっとしか出てきてないんですけど、もの凄く好きになりそうな予感です…!
三島メガネとこんなに違うなんて!
っつーか、186センチだなんて!!(プロフィール発見/笑)
高いはずだよ、ゆらさん!!



そして今日は土曜日(いやもう日曜日)。
うーっふふふふ。
この日のために生きてます。
今週は、鬼の1週間なので、死なないように、次の日曜日を迎えるために頑張りたいと思います。




もうばれてるかもしれませんが(いやわからないよ…)、
先月から、オイラいっぱいいっぱい、なんですよ……!!!(笑)
キャリーオーバーキャリオーバー!!
全力で(妄想に)逃避してんです!!
全力(現実)逃避!!!!!!!!!!!!!!!!!

少しずつ、こなれていこう…!!(涙)











く ら が く


ごぅさんの、受け流しが大好きです…!!
2度聴いて同じ所で吹き出しました…!!





ば れ す た 2 ん ど


漫画化ばんざーい!





うらないの新刊で


そくばくをきらうくろひょう、と同じ動物の人のなかに、
びる・げぃつさんがいたことに初めて気がつきました。
うお!
オレ、森田せんぱいになれるかもしれない!?(なれません)
むしろ同じ運命の星の下で、こうまで格差があるのはなぜ!?(笑)
それか、もしかして、想像力だけで生活の半分以上は過ごしている、ポイントが一緒なのかな!?






とりあえず、どうにか今週中に時間をつくって…整体師に…(まだだったらしいですこの人)。
そして太宰府に……(きれいなんです、しょうぶが)。
そして来月、すぐ美容院と携帯買い替えをすませて、小倉へー!!




うっかりしそうなので(ううごめんなさい頭ゆるくて…!)自分メモ。

エデン、あとは推敲とコメントだけなんだからがんばれ、がんばれよ自分…!!!!!!!!!

本日もみゃくらくなく

2006年05月18日 | 日々の譫言

りゅ~きとひびき、両方2巻ずつ借りちゃった☆ (汗)



はちくろ、は、リカさんが理想の結婚相手で(え?)、自分の理想像がもりたセンパイですネ!(え?)



ざ、さんめーさまの2巻もゲット~~~~~♪
気ままに鑑賞するのだ。






メルとかコメントとか、相変わらずずれずれで申し訳ない~!
ちゃんと少しずつ書いております…。
割と早く伝えなくてはならないことばかりなのに…すんません……。






むしし、のアニメは、個人的に好きだなぁ。
原作のそのままの雰囲気とは全然違うんですが(アニメカラーになった時点で、どんなにそれっぽく近づけても限界ありますよね。むしろある程度ひらきなおって、アニメカラーの良さをだしてくれたほうが良い)、空気を大事にしようとしてる気持ちが伝わります(笑)。
映像と言うより、案外、音と声にこだわってんなーと。
何かを思い出すなと思ったら、今あってるけど、にほんむかしばなしだ~。
がさがさ、とか、緊張する一瞬の音とか、なんかね、うん、良いと思います。
トリプラも頑張られてますが、綺麗だとは思うんですが、美麗さにとらわれて、雰囲気がずれてる感じがするのは私だけでしょうか…。
どうせやるなら、もう少しクオリティーが下がろうが、もっと手を込んでゴシックな息づかい(どんなんだ)でやって欲しかった気もします。
なんか絹みたいにさらさらしてるのが………好みかな。
ちなみに、これはもの凄く個人的な好みなんだけど、はちくろもアニメ版が好き。
動いてる感じが可愛いです。
OPのシュールさがまた良いです。


最近でもないけど、ここ数年で一番、凄いと思ったのって、攻殻はちょっと横に退けると(思い入れと制作にかかる時間も金も違うし…)、やっぱさむちゃいでしたね~。
一生焼き付きそうなシーンが何度も。
オヤジがうなるアニメでした(なんだそれは…)。
あ、あと、もちろん、さむらい7も凄いですよ!!
声優さん、どんだけ頑張ってるんだろうと思う(笑)。
あの間と言い回しは、なかなか続けるの難しいと思います。
作品を壊さないように、しかし、確実に生きるようにしてる。
一種の日本舞踊のような歌劇のような…そんな良さがあります。
面白いです。

これも個人的には、さむちゃいのほうが好きかなと言う感じですが、
泥臭いのとどうしよーもねーのとどこまでも乾き切っているのに、ずぶぬれな感じが良い。





KBTの塗り絵をダウンロードしました・゜'☆。・:*
落ちるとこまで落ち続けてますねオレ!!
とりあえず、色分けだけざっとやって、あとで本格的に色塗りします~♪
個人的にざび塗りたい!!
黄色(金色って死ぬほど難しそうだけど;;;)。

我慢が出来なかったので

2006年05月17日 | Vie Durant

以前のあまりの投げやりな弑を見るにつけ、どんどんバトンどころか絵描きどころが、ブログさえも滅したくなるような暗ーい気持ちになってきたので(溜まり溜まれば…)、ちょっと他にもやるべきことはあるんですがー(笑←笑ってるよこのアホ!)、ちょちょっと描きなおしました、弑。
描きながら改めて思ったんですが、難しいですよ弑…(汗)。
ここまでの描きたくないランキングは、1位 罰 2位 憂 3位 弑 …な感じです。
逆に描いてみたら以外と、は、1位 皇 2位 馨 3位 瑛と愛 かな。
残す所は、あとヴァイ様。
双子は、バトンには出てこないので、やめますわ。
番外編もまだ聴いてないので、完全には把握してないし。
聴いたらきっと愛着がわくと思うのですが…。


バトンの質問は残っているので、ついでにここでひとつ消化。








「なりきりバトン」 フロムいぬもどきくみこ様

~Vie Durant編~


第7回。









7.作者さんに文句ありますか?



時影
「何かあるやつはいるか?」

「はーい!(挙手) 女の子ともっと知り合いたいです!」

「本編じゃないところで、いつも知り合ってるだろー」

「まだまだ!」

「…その不屈の意欲だけは、尊敬しちゃうな、俺」
弥衣
「……出番が少ない」

「うわ、今ぼそっと、もの凄く本気のささやきが聞こえた…」
弥衣
「扱いがヒロインとは思えない。解らない部分が多過ぎ」

「ビ、弥衣? なんか目がすわって……」
弥衣
「見所はさんざんメガネにもっていかれるし。DURANT唯一の女の子なのに、主人公の時影とも別に恋仲なわけじゃないし。重要なんだか重要じゃないんだか、今さっぱりわかんないし。僕の存在っていったい何? もうこんな現場、やってられるかちくしょー!!(どんがらがしゃん)」

「う、うわああっ」
衛夢
「弥衣ちゃんが切れた…!」

「お、落ち着け、弥衣!」

「そ、そうだよ、落ち着いて弥衣!」
時影
「おい、どうしたんだ!?」
傅英
「わかりません。何か途中から弥衣が暴走したようです。出番がどうとか…」
時影
「…は?」
弥衣
「っつーかお前等がいっつも二人でラブラブやってるから僕の存在が薄いんだー!!!(どっかーん)」
一同
「「うわあああああ(汗)」」



「あちらさんが大変なことになってるね」

「離れていよう」

「また見事な暴れっぷりだねぇ」

「……………(弥衣の気持ちが解らなくもない。出番が極少なので)」

「質問は何だった?」

「作者に文句があるかどうかと」

「傅英の眼鏡をとってほしいね」

「制作者に言ってもどうにもならんだろう」

「一部のファンは、俺の手によってそうなることを、望んでいると思うけど」

「俺は馨と衛夢と憂と、一緒に遊べる時間が欲しいな」

「文句というより要望のコーナーだな。俺はどちらも特にない」

「…………出番」

「…罰、それは無理だ」

「……」

「罰が出張ると、無言の時間が長過ぎて事故と間違われてしまうからね。出番が欲しいなら喋らなきゃいけないよ」

「………」

「そうそう。それに君の出番の時はだいたい俺がいるだろ? 君が黙ってるぶん、俺が喋ってあげてるんだからさー。それでいいでしょ」

「…………………(ガチャ…)」

「……って、罰、銃を構えてどーしたの…?」

「…………駆逐する……」

「って、ちょっとおおお!?」

「…皇、愛が標的の間に逃げるぞ」

「あーあ、こっちも大変なことになっちゃった。頑張ってね、愛」

「こぉら待てよ! 置いてくな! 罰、待て待て!! …っぎゃーーーーっ!!!!」


 …合掌。











イベントを知ってると、弥衣のキレ具合がリアルかもですね(笑)。











近況箇条書き。



はちくろの漫画を読破しました(借りました)。

良く目にするようになったので、らいだぁ、『りゅ~き』とあと、全巻出たら『ひびき』を見ようと思います。
とりあえず、りゅ~きだけでも、明日かりよう。
さんめーさまあるかな~?


今日はKBT見れませんでした…。
明日も微妙っぽいです。
明後日に時間が出来るので、がっつり2日分とりかえしたいと思います。
萌えは心の炭水化物(太るよー)。


近くでお家が2件同時に建ち始め、騒々しい午前中…。
あと2週間くらい続くんだろうか。
時々TVの音も消されるとです。
平日がお休みな私の朝は、うなされながら起きることになったとです(涙)。
(睡眠不足に逆戻り。もっと早く寝れば良いのだけどね、そうなのだけどね、ネットができないのは辛くてね…ついね…)