goo blog サービス終了のお知らせ 

It's my precious days.

日々の萌え語りなど。ジャンルは無節操。心行くまま徒然に。

さらばハロウィン

2006年10月31日 | 日々の譫言



なんにもできなかったので、せめて昨日買ったジャックを(笑)。

黒レースで縁取りされてるんですぜっ。
これを買わずになんとする~ってかわゆさ。
タペストリーのごとく飾ってます(笑)。




突然、明日が連休になってしまいました。(((ガタブル)))
最初、連休にふさわしい過ごし方が思いあたらず、ちょっとパニック状態に(笑)。
何かしないと!何かないと!
ああしかし金が無い…!!
望んでもない連休くれるくらいなら連勤を減らせ!とマジに思ってしまいましたが、社会人はこれが普通よね(笑)。
イベントでもないかぎり連休になったことがほとんどないので、もったいなさ過ぎて困った…。
まだ模様替えできないし。
コスモス見たし終わったし。
紅葉はまだ青葉だし。
見たい映画ないし。
街に行くには金がなさすぎる。
3時間悩んだよ…!(ほすと部アニメを挟んで/笑)
(創作とか勉強とか運動は最初から入ってない)



んで思い出しました!(遅)
滝!
滝滝滝滝!!!!!

この間のコスモスの時、真っ暗でわかんなかったんですよね~!


っつーことで、急遽決定☆







ん。
もう23時過ぎたのに、なんで携帯で打ってるんだろう(笑)。



とりっく おーあ

2006年10月31日 | 日々の譫言
お菓子くれ。



踊るは31日、今日ですね!
M風さん番宣でちらっと見れたよ黒いシャツだったわーい。
コルダは土月で良いと思います。(関係ないし)




この時期は無作為なまでにあちらこちらにジャックがいて大変ですね!
でもなかなか琴線に触れるジャックは少ないよ!
と言いながら本日ミニタオルを衝動買いしたけど!





死冊が11月からとか嘘ついててすみません。
先週ありました。(映画じゃない方)
さすがに凝ってました。そしてそこまで恐くありませんでした。
逆を言えば、私でも見れるレベルだと言う事です(笑)。
本編ファンとしては、由々しき問題なのでは…。
死神さんが恐くなかったんですよ…。






今日は郵便局にチケット振込いったら振込金額間違っちゃって職員の方に迷惑かけてみたり…(初めてATM使ってみた田舎者)。
さっきも書いたけどジャックを衝動買いしたり。
何よりVie DurantのDVDをMDに編集してました(笑/時間かかった~)。
最後の「うるさいぞー」って傅英だったのね…(お前誰な感じ…)。
部屋の掃除したしー、ちょっとすっきりー。
相変わらず朝、最近すっごく近所の子供さんズが元気で(友達になったらしい)、もの凄い声で起こされます。
ピンポンピンポンピンポン「遊ぼー!!」ピンポンピンポン「あーそーぼー!!」ピンポンピンポン(エンドレス)
5分くらいね……そして、相手の子が出てきたら出てきたらギャースカです。
ああ……あと30分寝かせてくれよ……。



子供と言えば、やってますまだ、あれ。
この間は、保護者さんが来なかったので、ちと楽でした。
でも小学生の男の子たち相手に絵本は不向きかと思います。(もう結構大きいし…)
どうやらゲームとおまけが楽しみのよう。
………いいよ…どうせオイラなんて………!!(泣)






取り留めなー…。

あれです、最近ちょっとだけ頭を使っているので、その反動の文体です。
浮かれてるわけでも落ち込んでるわけでもなく、ただの反動です。
ちょっと可笑しい状態ですが、きっと明日には元通り。





あっ。
最近、微妙にマイメロが気になってます!
理由 ↓

うさ◯み仮面って…!(笑)
せんぱいの方を先に知ってたので、全然違う想像しました(イケナイ子)。
実際見たら爆笑でしたが(ヘンタイさんだよ…)。
う◯みみ仮面って…!!(大笑)

やばいっ、アニメが見たい!(笑)








折角のハロウィンに何か書きたかったけど、相変わらずヴィデュランにかかりっきりなので…。
今日中に何かできたら良いけど、たぶん無理だろうな(笑)。
でもハロウィン大好き! 一番好き!!












大切にしなくては、と頭で考えて必死に思おうとしても、結局は甘えて逃げていた。
死ぬのがこんなに恐いのに、人の生死が未だに薄っぺらい。
これ以上の理屈は良いから、もう少しありふれたふれあいを注視しよう。
生まれていつかは死んでゆく魂を、いつも胸に抱いて大地に足をつけよう。
まずは家族を、そして友達を、同僚を。
みんなみんな、いつかは冷えた塊になって、誰からも忘れ去られた意味の無い過去になる。
有名人にでもならなけりゃ、孫の代あたりで存在すら無かったのと同然になるだろう。
(自分のご先祖さまの名前覚えている人がどれほどいるのか)
人が考えるような、生きてる意味なんて、ほんとは有るはず無いんだよ。
でもそのことに脅えないほどに強くならなくてはと、ようやくこんなに時間がたって、今、いまさらだけど、気付きかけて良かったかもしれない。
途方も無くどうしようもなく毎日に足が竦みながらも、どうせいつかは何も解らなく、わからくなってしまうのだし。
どうか無闇に永遠を願わなくても良いほどに、優しい気持ちで終われることが、夢ってたら夢かもです。

とりあえず先にバトンっす~

2006年10月29日 | 日々の譫言

あれ?なんか久しぶり?(笑)
話題は後回しにして、頂いてたバトン、お答えしますvvv


つばめさまより、強☆奪☆品☆
「ランキングバトン」(2006年10月現在)




【好きな映画ベスト5】
1バン SM◯KE
2バン 海の上のピ◯ニスト
3バン ジョー・ブ◯ックによろしく
4バン 紅◯豚
5バン ぼ◯ぼの君 クモモの◯のこと
(「セントオブ◯ーマン」とか「ニュー◯ネマパラダイス」とか、
 感動したのを上げればキリがないんですが、
 あくまで「好き」を重視してみました。
 良い映画ってより、俺が好きな映画、です)




【好きな漫画ベスト5】
1バン 短編ですが、Beetle(尾崎かおり)。雑誌の切り抜き宝ものだった。
2バン ミッドナイト・ロンリー・モンスター(山田睦月)。初めて買った漫画。
3バン 晴天なり。シリーズ(その時は藍川さとる)。ここまでが俺の基礎みたいな(笑)。
4バン BANANA FISH(吉田秋生)。これ以上の名作はない!
5バン 氷の魔物の物語(杉浦志保)。むしろ『イシュカ』と書きたい(笑)。
(これも、感動した、素晴らしい、と言うランキングではなく、
私に影響の大きかったもののランキングとして上げてます)




【好きな芸人ベスト5】
芸人と芸能人は違うのよね…?(汗)
わかんね。




【好きなドラマベスト5】
1バン 池袋ウェス◯サイドゲー◯パーク(邦画を見れるようになったきっかけっす)
2バン タイ◯”ー&ドラゴ◯(粋だね!乙だね! さいこう!!)
3バン 木更津キャッツ◯イ(にゃー!)
4バン 仮◯ライダーク◯ガ(一応ドラマよね!?/笑)
5バン 相棒(こんなに続いてくれるなんてv)
(上位3つが、かんくろ祭りになってる/笑)




【好きなテレビ番組ベスト5】
1バン ピタゴラスイッチ(すごすぎる)
2バン ジャム・ザ・ハウス(今はないけど。クレイアニメ)
3バン 名曲100選(あえて探さないけど、チャンネルで巡り会ったら運命ね)
4バン 車窓の窓から(いつも忘れてるけど/笑)
5バン アニメ(笑)




【好きな曲ベスト5】
1バン It's Only A Paper Moon.
2バン 前奏曲とアレグロ
3バン SMILE(チャップリンの)
4バン 戦場のメリークリスマス
5バン 糸(中島みゆき)
(好きっつより、無条件克服のラインナップ)




【好きな食べ物ベスト5】
1バン 美味しいごはん
2バン ベーコン
3バン サラミ
4バン チョコレート
5バン 練乳
(いつでもどこでもどんな時でも食べれるもの)




【好きなアイテムベスト5 】
1バン カピバラさん
2バン キレイキレイ(液体石鹸)
3バン ウォレットティッシュ
4バン 京都の自分土産の手鏡
5バン 携帯…?(思い浮かばず)




【好きな人のいいところベスト5】
1バン たぶん孤独が身にしみている。
2バン たぶんだからこそ、人の心に土足で入らない。
3バン 傷つけられたから傷つけるのが恐くて
4バン 自分に厳しかったり自分の事は後回しにしがちで
5バン 誰にも見えない宝物を、ずっと大事に守ろうとしてる人。




【好きになる人はこういう人!ベスト5】
1バン 距離をとれる(逆で言えば、距離があっても疎遠にならない)
2バン 信念がある
3バン さり気ない気遣い
4バン 自ずからの幸せで溢れてる
5バン 私のことが好き(笑)
(僅差で、美人&美形…。
顔の造作だけじゃなくて、体がキレイ&カッコイイ人大好き/笑)




【このバトンを渡す人ベスト5】
ランキングなし!
あいうえお順で(笑)。

kokoroさん
篁さつきさま
たつみツカサちゃん
ミリアムさん
陸ちゃん



相変わらず、重複するメンバーすみません…っ。
いつも通り、受け取り自由です~。


さいきん、とまどっていること

2006年10月21日 | 日々の譫言
いや、時期を言えば、もう1年は前からなんですが。

オイラのハンドルのひとつ(汗)、「かれん」系(バリエーションあるから/笑)なんですが。
同じジャンルで同じ名前の方が、参入されていらっしゃるじゃないですか。
私はいくつか使い分けてたし、そんな思い入れもなかったんで良いのですが。
で、微妙に名乗るのを遠慮していたのですが。
ネットのお知り合いの方々から、かれん系の方でご指名いただくと、ちょっと悩みます(笑)。
うーん、うーん、思い切って、改名したので!と一度変えた方がいい気がしてきました…。

と、いうわけで、凄く悩んだんですが、とりあえずこれは私だろう(笑)と思うバトン指名、受けます!
俺じゃなかったらすみません!
違うわボケ!とののしってやってください…。





『誕生日バトン』 宮城ま咲さまからv




☆誕生日はいつですか
 冬ごろ…(笑)。クリスマスに近くはないけど、クリスマスと一緒にしてもいいですよ。


☆自分の誕生日、その日でよかったと思ったことある?それはどうして?
 えーっと、好きな詩人のおじさまと同じ誕生日だったのが、激嬉しかったです!


☆理想の誕生日のシチュエーションは?
 思いっきり「期待過多」するほうなので、よい事があれば良いなっ、くらいにとどめておきます。



☆現実は?
 ほんとに友達だけが知ってるので、お祝いのメルが入ってるのが嬉しいです。いつもありがとう。



☆今まで貰ったプレゼントで思い出に残ってるものはありますか?
 薔薇の花束ですね!(笑) あとヴィデュランのCDね!!!(笑)


☆逆に自分があげた誕生日プレゼントで思い入れのあったものは何ですか?
 ベストは尽くしてますが、まだ、『これは完璧だぜ…!』と思えるものはありません~。



☆人の誕生日は覚えてる?
 もうできるだけ、覚えるようにはしてます。



☆いつか誕生日プレゼントに恋人から年の数だけ薔薇が欲しいですか?
 恋人じゃなくて良いです。薔薇が好きなので、年の数じゃなくても良いです。薔薇であれば。生。



☆自分の誕生月の数の人に回してください(笑)
 無理だねー(笑)。

 つばめさん!
 kokoroさん!
 ミリアムさん!
 たつみちゃん!
 もし見ていてくださるなら、ボス!


 誕生日、何をすれば喜んでいただけますか!?(笑)
 と言う事で、よろしければお受け取りください…!





@私信
みゃーさんへ。
私……私で良かったんですよね!?(笑)
お答え遅くなってしまって申し訳ありません…。
さらに、指名違いでしたら、すみません………。








明日、コスモス見に行きたいなー…(まだ色々片付いてもいないのに)。





お返事やコメントなど、ローテーション方式でお返事しております!
時間かかってて、ほんっと、すみません!!!!!!!!!!!!

あいむ ほーむ

2006年10月19日 | 旅行レポート
■帰ってきて、まずやったのは、荷をほどくことでもなく、着替えることでもなく、自室の窓を開ける事でもなく、
とりあえず、『 ギアスの録画はできてるかの確認 』でした。
もう帰り際はそれで頭が一杯だった(笑)。
あと携帯の充電(笑)。

それから荷物を置いて窓あけて、風呂に入って食事して。
銀行に届け印を調べにいったり(わからんくなってた…)、レンタル屋にCD借りにいったり、旅行代理店に1月の大阪の申し込みの相談をしてきたり。

ここ3日間、あまり寝ずに突っ走ったせいか、なんか72時間が平に感じます。
もっと差し迫ったことをしてるのならともかく、日常とは違うバラエティーに富んだ事をかいつまんでやってたんで、なんか…変な心地。
3日前のことが、今日の事のようで、今日の事が3日前のことのようです。
そしてやっぱり、きっちり使えば、時間はありあまるほどにある、ってことの再確認(笑)。




■携帯からアップした旅行記事は、移動時間に急いで打ちまくったものがほとんどで、あまり推敲もせずアップしてます。
ので、かなりの確率で 誤字、脱字、写真の上げ損ない(笑) が見られると思いますが、

気にしないでください。(笑)

ブログ用の写真はもう消しちゃったしー(基本的に、お気に入りしかデータフォルダに残さずその場で消去)、訂正をいちいちするほどものでもないしー。

汲み取っていただけると。(笑)






■秋あにーめ感想


けっかいし だけ見られなかったんですが…。
あとは半分くらいみました。たぶん。

個人的には、ギアスがやっぱ一番好きです。
好きですが。

今秋いちばん!なアニメは、予想外に、『コルダ』っぽい~。
そんなに期待してなかっただけに、出来上がりにびっくりです(笑)。
普通におもしろいんだけど!?
普通に続ききになるんだけど!?
普通にキャラが良いんだけど!?
声の人が、こう…良い所をついているので、それが崩れない程度だったらいいな、って思ってたんですが。
むしろ声の人のことなど忘れてました(笑)。
アニメで使われるクラシックとかも、完全に期待してなかったんですが、ちょっと音が強いことをのぞけば(ちとスマートじゃない…馴れがないっつか)、いや、全然聴けるレベルですよ!?

じつをいえば。
のだめ がー、個人的に思ったほどの出来じゃなくてー。
せっかくクラシック題材なのに~と思ってた所で。
音楽的なレベルはドラマのが断然上のようですが、使用される楽曲やドラマが、コルダの方が良い気がします。
主人公の女の子が好きなほうじゃないかも…、と懸念もつかの間、気の弱い女の子をかばったところで、「百合でイケる…!」と燃え上がりました(笑)。
つきもりくんは、もう少し喋ってほしい な !(笑)
実はピアノマンな彼が好きです(名前をまだ把握してない)。
あともちろん眼鏡の人(笑)。
飛び抜けて何があるというわけではなく、全体的に「完成されてた」と言う部分で面白かったお話だったんですが、あとでキャストを見比べてびっくり~。

長髪のおぼっちゃま、…きしお先生だったのね!(吹いた)
この方のこのギャップにいつも驚きを禁じ得ません…。
あと眼鏡がこにしさん……こにしさん……めがねが……………。
いつぞや私は友達を、こにしさん受にするなんてすごい!とからかった気がする。
でもまあ、ハジのあたりで、そのあたりは心の中で撤回してたんですが。
ああでも、こにしさんがほんわか眼鏡キャラ。
王様がイシュカ系(解る人しかわかんないよ)。
いや、それを言うなら、ヴィルトがイシュカ?(CDをききませう)
そして「…あれ? ふくやまさん、いた?」と思い返してたら、ああ、あれですね、寝てた子(笑)。
わかんなかったはずだ(笑)。
元気なトランペットの子もすきだった。
やばい、やっぱ普通におもしろいんだけど…どうしよう(笑)。



と、言う訳で、力が入りすぎて、ちょっと空回ってたギアスは2位!(笑)
でもこれからに期待です!!
2話ちょーおもしろかった!
つか、好みだった! ああいう頭脳戦とかって好き~。
そしてそこそこのメカ好きでも、なんとなく微妙だなって思ってたナイトメアが、動く白騎士をみて、ちょっとときめいた。
動きが良かったからかな?
いかにかっこ良くて美しく気高いか、っつのを、全身で表現してたな。
あと、キャラクターが完全に充実して立ち上がってるのがとても良いです。
もう少し、展開やまとめ方に、安定感が欲しい気もしますが。
勢いが迸ってるね。
るる様が、戦場で落ちたチェス盤を見つけて、わざわざ拾って自分の作戦に見立ててるのが、なんとも自信たっぷり完全に己の作戦行為に酔ってる様が伝わってきて良かったですね。
一見、イレブンの見方のようで、ただ単にそれは自分の敵の敵だから利用してるだけって感じが、凄く彼の行動原理を表していて、いっそすっきりするくらいだ(笑)。
命がけのgame、と言い切ったものな。
そして、その圧倒的で冷徹なカリスマに、人もまた酔う。
反してスザクは、名誉にも昇格にも己の命でさえ顧みない。
恐ろしいほど、志に向かう強靭で優しい精神はしかし、あまりに私欲がないため逆に人に理解される事はなく、るるも彼が助けた人も、彼をひとしく『ばけもの』と呼んだ。
あれほどに強いのに、脅えた人の顔に、まるで怯んだように反応する。
もともと性格も真っすぐだったのかもですが、この強さは何かを知っているがために、決意をした人間の強さのような気がします。
だから、傷つく弱さももっている。
けれどもきっと、彼は決めてしまったことがあるんじゃないかと。

とても好対照で、頷けるものがあって面白かったです。

これからどうなるのかな。
ようやく怒濤の戦闘がいったん切り替わって、学園に戻りそうな予感だし!
監督さんのやり方に私なりに予想とたてると、最終回直前まで、状態は複雑に悪化しまくるだけしまくって、全部がピークにきた時点で、床下からどんでん返しを食らって終わる、とかですかね。
ボレロみたいに。どうかな。
詳しい予想はまだ全然たちません。
むしろ「この展開をどうもってゆくの?」ってな具合に不安で。
後先が完全に見えないのも楽しいですね。
るるとスザクは、いつお互いの本性を知るんでしょう…(どきどき)。


あと!
女の子がさ~~~、みんなかわいーの!
こんなに出てくる女子、みんな萌えなのって珍しいです!
カレンが1話は若干苦手かな、なんて思ってたんですが、「お兄ちゃん!」でオチましたね!(笑)
妹キャラ……! かわいいじゃねーか…!!







秋アニメは、もうこの2作が十分面白かったんで、他はあきらめあます(笑)。
見れれば見るくらいの勢いで。
KBTを含めれば、週3は見なくてはいけない30分があるわけで、これ以上は生活を圧迫する(笑)。
他にもちょこちょこ見てるから。

ギアスはかなり好みが出るかもしれませんが、コルダは普通にお勧めします。
乙女展開のご都合主義が許せない!って人じゃない限り、1回くらい見ても損は無いかなーと。
個人的には、ギアスの語り仲間がほしいところですが(笑)。
るるもすざくも両名拮抗してます…私の心の中で(笑)。














旅行帰ってきて、まず上げる記事が、アニメ語りになってしまった…(笑)。

これっきゃない。

2006年10月17日 | 旅行レポート


かもす神社はもろもろ時間がぎりぎりで、1枚…。
これだけです。
ごめんなさい(汗)。

ほんとは国宝の本殿を写してたつもりだったんですが、おもいっきりデカいサイズでとっちゃってましたf^_^;

気になる人はいるでしょうか…。
ご要望あれば、かなり斜めからの角度でしかも夕暮れ時でうすぐらいですが(汗)、でかいのを縮小してのっけます~。

かもす神社が一番なんか神秘的だったかも…。






とりあえず無事に松江まで戻ったんですが、行きたかっためのうのお店が時間よりかなり早く閉店してるっっっ(汗)。
でもどうしてもあきらめきれず、歩き回ってようやくショップを見付けた時には、閉店30分前…(^_^;)。
もっと早かったら、オリジナルストラップができたのに残念です~。
しかも予定と 違うために、選ぶのに悪戦苦闘!
高っ。値段高すぎっ(汗)。


す、すみません、20分かけて悩んだすえ、今回はお土産を買いませんでした(T_T)。
1個3000円くらい……!(泣)
ごめん、ほんとに、無理でごめんなさい…。
今度行く時は、ちゃんと狙いだめて、良いやつを選びます。
こんなことならお守りの方が良かったか…。






とりあえず、やっぱりこの時間、限界がそこに見えそうです(笑)。
電池もなくなってきたし、夜も無反応でしたらすみませんっ。