goo blog サービス終了のお知らせ 

It's my precious days.

日々の萌え語りなど。ジャンルは無節操。心行くまま徒然に。

はぴはろうぃん

2007年10月27日 | 復活!☆log
@右側だけバージョン(笑)




時間がないので、画像だけ上げておきます!
コメントなどは、帰宅後にまた追記します。









ちなみに全体図
 ↓





クリックすると、大きいバージョンに飛べますが、140キロバを超えておりますので、ご覧下さる場合にはご注意をお願いします。
だいぶ画質圧縮してるんですけど、すみません;;;

黒背景はもう嫌だ…!!!!!!!!





時間無い!
それではすみません!
あのCMは、ないわー!!!!!(笑)











†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†

追記。


テーマを言えば、ずばりコス交換、だったんですが…。
今月のVじゃん様で、なんとすでに、リボ様が雲雀の学ランを着ているとの情報が…(泣/あちこち探しまわりましたが、売り切れて確認する事ができませんでした…よかったら誰か写メででも送ってください…見たい…)。
天野せんせに、先越されたーーーー!!!!!!!!!(笑)
激しく一時、創作意欲を削られましたが(笑)、気を取り直してなんとか仕上げてみたのですが…;

あ、えと、まだちゃんと言うてなかった。

コスだけじゃなくて、年齢も交換して……っつか、もの凄く半端に交換してます(笑)。
ある子バージョンの雲雀(でもレオンじゃなくてとりさん)と、成長期リボ様です(笑/でもお帽子は必須)。
全部交換しようかなとも思ったんですが、雲雀に帽子かぶらせると、私の画力では、 誰 か 解 ら な く な る ので、半端な交換ごっことなりました…。

いちばんがんばったところ。は。主線です……主線がんばったんです(見えない)。
あと目とか髪とか学ランに苦労しました。
 全 部 つ ぶ れ て 意 味 な い 努 力 で し た け ど 。
(実際はかなり大きいサイズで描いております。未だにカンがつかめなくて、カラーになるとムダなことをたくさんしっちゃって…時間がなくなる:_:)




もしかしたらハロウィンの綴りが間違ってるやもしれません。
気にしない方向でお願いします。










それにしても、黒背景は大変…、どうやったらうまくできるのかな;
しかも容量上がりますしね~; どうにかしたい。
ほんとはハロウィン画、気張ってあれこれの機能を駆使しよう!と思っていたんですが、結局、参考書見てる暇もあんまりなくて、目についた機能だけを繰り返し使ってみました。
もともとスクリーンやオーバーレイ(今回はこれはあまり使えなかった…むしろ覆い焼きリニア多用)などは使う方なんですけど、あとフィルタとかもちょこちょこ使いますけど、今回は少し、レイヤー効果をいじってみました。
っつっても、バカの一つ覚え、光彩(内側)のみです…。
あとは1度だけフィルタの証明効果使いました。
こう言う光の演出が凄く好きな私です。グラデもその一環なんですが。セロハンみたいな色調が好き。
あ!あと、初めてハーフトーンを使いました。意味も知らず(笑)。こう言うことなのね!
もうちょっと、浮き彫りっぽくしたのやネオンみたいなやつとかやりたかったんですが………わかんなかった…(挫折)。


加工と保存に2日、下書きに3日、人物などの色塗りに4日以上かかった仕分けになります。(笑)













それにつけても、あのCMはないわー(笑)。
何度も言うけど、ないわー(笑)。
俺予約しちゃったよ、あの恥ずかしいCD。
どうしよう。どんな辱めプレイだよこれ。












†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†

さらに追記。




CDのせいで、いろいろと色んなものが記憶から遠ざかってる。




えっと、上げてるのは一応決定バージョンなんですけど、加工してる途中で  気づいてしまった  ので、こちらも上げておきます。
白背景バージョンです。





…こちら方が、なんとなく良い気がしてた…(汗)。
うう、でもハロウィンじゃなくなる雰囲気なので、無理矢理、黒バージョンでがんばってみたとです。
でもどう見てもやっぱ、こっちの方が良い気がするとです(泣)。
どがんでしょか…(なぜ方言に)。

お返事もできちょりませんが…!

2007年10月22日 | 日々の譫言


ハロウィンがもうすぐに…!!!!!!!!!!!
先週からぼちぼちやってたのですが、全然完成しません…っつか未だに下書きが残っ……。
レオンは7分で描けたのに、ヒバードに1時間近くかかりました。ありえねぇ。
そんなわけでカラーに至らずタイムオーバーです……ありえねええええええ。



ホントは今週木曜日(が正式なハロウィンですよね?確か第四週の木曜日ですよね?)までには仕上げたかったんですが、もう週末に間に合えば良いかとか思ってきました…(軟弱)。
描けば描くほどハロウィンじゃなくなるし…。
ごめん、プリーモ様まで手が届かなくなりそう……プリーモ様は来月以降、違うイベントで描きます!
ハロウィンちょっときばりすぎた…。











ちなみに、しるぴよだけ、ちょっと読んだよ(*´▽`)ノ
もっとマリー痛々しいキャラでよかったのに(酷)。

ホリックはもう、数ページで心臓がどきどきして見れませんでした!!!!
いやや!なにもおこらんでくれ!! いやや!!!!!


どちらから読むべきか…

2007年10月22日 | 日々の譫言



WJはとりあえずざっと読みましたが、残り2冊……なんかこのふたつは、良く同時に買ってる気がするのは私だけ?(汗)




どちらから読むか本気で迷います。
とりあえず、ホリックは読んだらしばらく帰ってこれないこと確実(何がおこったんだ…)。












………先に作業すませてからまた悩もう(汗)。
どちらも読めない気がしてきた…。



半分もできない…

2007年10月21日 | 日々の譫言


今日は、久しぶりに予定が無い1日だったので、溜まってたあれこれをまとめて片付けー!と思ってましたが、半分もすすまなかった…。
ほんとへこたれててすみません;
せめてMDとCDの整理をもう少し進めて、猫に何か小ネタあげるか、メルをもう1通消化したかった…。
なかなかこれは完了!というものがなくて、それぞれを少しずつやっていってるので、いつまでも片付かなくてイライラしてきました…。
日常でもう少し何かできると良いんですが…。
アニリボさえ見逃しちゃって、まだ見れてないです(ノДT)゜.・







明日は、ホリックとシルピヨ買いに行かないと。









ああ!
そうだ、今日の電凹は泣けました!
りゅ~~~~~~~~~~~~~~~~。・゜・(ノд`)・゜・。

りょたろに惚れた!



12月にまたCDでるの?
今JINの?って言うのは、向こう側?こっち側?
どちらにせよ、ナイスメディア展開だと思います。
リボほどむちゃぶりしてなくて丁度良い(笑)。

映画、早くDVDになってくれないかなー。

本日はお/お/ふ/り絵茶ですが(笑)

2007年10月20日 | 日々の譫言

@P3(たぶんアキBDお祝)絵茶♪


その前に、先月参加させていただた絵茶のレポをv
きっと遅くなりますとは言ってましたが、それにしても今更な絵茶レポでごめんなさい…。
まあ、私じゃなくても、主催者さまもレポされていらっしゃるので~、ほんと蛇足ですが~。



主催はえのきあやと様でした~!
お世話になりました!
お昼から絵茶は開催されたのですが、私が参加できたのは夜だけです…(´;ω;`)
でも十分にはっちゃけて楽しかったです(笑)。



ハロウィンがあと約1ヶ月後くらいってことで、なぜか仮装お題の絵茶でした!(笑)
コス指定っていいですね! イロモノしか思いつかないけどね!(笑)
お昼にもう女装されてたそうなので(定番だよね!)、今回はまた、あみだでキャラひいて、そのあと思いついたコスをまたあみだで選んで…って感じでした。
結果、コスはそれぞれ自分が提案したモノをひいてしまったという……いわゆる自業自得(笑)。
あ、それぞれの担当お名前書いた方が良いですね!



えのきあやとさま → エリザと天田くん/仮装はハロウィン
まろさま → 幾月さんとシンジ/仮装はバニー(爆笑)
私 → 綾時とアキ/仮装は着ぐるみ



でした!!
今思ったんですけど、もしかして画像はリンクで控えた方がよかったでしょうか!?(笑)
かなりギリギリですか?
私はこのあとの展開で、もう麻痺してしまってるんで、そこまで隠す事無いかなって思ったんですけど…(笑)。


この日のために、えのきさんからアンソロと設定資料いただいててよかったです!
脇のキャラ名言われると、俄にぱっと浮かばないから;(未プレイの人)
アキが好き!って気持ちだけで参加致しましたが、快く受けてくださってありがうございます!





完成図ですが、やはりえのきさんの絵は、そのままPOPになりそうなほどに可愛くてセンスがある…!
エリザと天田くんでハロウィン…と言うお題を、見事にイメージ通り、ファンシー☆かつミステリアスな感じで描かれてて、配色とかいつもですが、こう…真似できない微妙な色の加減に憧れまするvvv
まろさんはもう、やっぱ芸術的ですね…!
構図の取り方と良い、背景と良い、ひと味もふた味も人と違う感じ。
描いてる時は、私は着ぐるみでかなり簡単に描けてしまったのですが(申し訳ない…)、描いてる間中、まろさんの絵が気になって!!!!!(大笑)
凄く上手くて、描かれてる間、浮き上がってくる主線の流れに驚いてたんですが、いやでも、ちょっと目を離すと、なんか凄いことになってるよ…?(笑)


そしてまろさんの才気は尽きるところを知らず(笑)、そのままノリで大変な方向に……(笑)。




↓↓↓
さすがにコチラはちょっとワンクッション置かせて頂きます(笑)。
ちょっとアレなんで(笑)。


!間違いを探せ!


シンジ~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!(大爆笑)




他に細かいことはたくさんありますが、もうこれで、盛り上がりを肌で感じてください(笑)。

個人的には、綾時かけて楽しかったですvvv
ありがとうございましたvvv

シャンデリアが見えないですが……

2007年10月19日 | 日々の譫言



クラシックコンサートの帰りです(*^o^*)。
弦楽器のみの12人編成の室内楽団の方々だったのですが、1列目のコンマスの目の前と言う(笑)奇跡的な位置で、素晴らしい超一流の音楽を味わってきました………。
もうあっと言う間に終わってしまって(2時間以上ありました/笑)、最後は終わらないで~終わらないで~このままずっと聴かせてください…!!!!!!!って感じで、ちょっと本気ですがりたくなったほどで……、やっぱりいつものことですが、まだ感動から抜け出られておりません…(^_^;)。



定番だけど何回聴いてもヴィヴァルディはすごいって!!!!!!!!!!!!!
四季はなんであんな至宝なんだ……!!!!!!!!!!!!!!!!
なかなか少人数の弦楽器のみの編成アレンジでフルってきかないので、余計に聴き入ってしまいました。
コンマスのおじさまが素敵だったー!!!!!
結婚してください!ってなくらい素敵だった…!!!!(←わりとジジコン)
たしかみんなイタリアの方々です。
みなさん妙齢ですけど(笑/若い人はふたり)。
しかしやはし向こうの国の方は、ほとんどがタレ目なのね!!!!!(笑)
こんなにチェックしたことなかったからびっくり(笑)。





コントラのおじいさんが、漫画に出てくるみたいな外国の好々爺で、一番お年を召されてそうなうえ、一番小さかったのに、コントラをえっちらおっちら担いできて…(笑)。
2回目からはハープシコードの後ろに隠すように置いていかれたんだけど、出入り口から一番遠いから、先にみんな戻っちゃって、ピョコピョコあわてて帰るんですよ、毎回(笑)。
お客さんに照れくさそうに笑いながら…(笑)。
最後には、わざと「もって帰ってますよ~!」とばかりに、担いだコントラをこちらにひょいと上げて見せながら帰ったり…(笑)。
コンマスの方の絶え間ないインテリジェンスな笑みにやられてた私ですが、コントラお爺さんにもキュンとしました…(笑)。
アンコールの曲紹介は、そのコントラお爺さんの役目だったんですが、カタコトの日本語がかわいかったです(笑)。
しかも「ニキョクメハ、 シ ミ ツ デス!」とか言われて、ちょっと?になりましたが、ああ、「ヒミツ」ですね!(笑)
…完全オリジナルアレンジの《夕焼けこやけ》でした…………なんか涙でそうになった………。




途中でソリストつとめた若い第2バイオリニストは、ジプシーと言うかロシア的な?弾き方で驚いた。
凄く癖があるんだけど、バイオリンの音が聴いたことのないような抑揚で、しかもとにかく早弾きだから、見てると目がわまりそう。
対してコンマスは、かなり正統派ながらも一枚上手な感じで…、同じ曲を一緒に弾いてて、こんなにも違うんだ!って言う縮小図を聴く思いでした(笑)。
あと見るからに気難しそうなお爺さんや、なんか時々隣の人と笑ったり客席を気にしまくりのおじいさんいたり…(笑)。
みんな、痩せてはなかったけど(笑)、小顔だった……なんか体のバランスが東洋人と根本的に違うぜ(汗)。







あとはとにかく、優雅でお洒落で個性的で、軽やかながらも情感たっぷりで迫力あって、さすが値段ほどだと納得の一級品でした…。
贅沢なものが湯水のように流れてあふれてる感じ…!!!!!
絶対また耳が肥えたよ…!!!!!
もう戻れないよ…!!!!!!!!!!








久しぶりの生音、やはりエネルギーとか夢とかたくさん、響いてきた感じです。
忙しいけど、やっぱりチャンスがあれば、少し無理してでも行きたい気持ちを大事にしようと思いました。












ちなみに。
写メは、シャンデリアが綺麗だったのに、つぶれてしまいしたがステージです。
向かって右。
反対側にはピアノもありましたが、やはりここはハープシコードを。
このホール、音が良くって、大好きです!!(●´∀`●)




脳細胞が壊死している

2007年10月15日 | 日々の譫言


あたまゆるくて、ほんとごめんなさい…;
もっと頭よくなりたい…記憶力と平常心がほしい……。



あまりに忘れてしまうので;、戒めのためにも箇条書き。
すみません、今日のブログは、超個人的メモ帳です;





・エチャログのレポ(3回…3回分、絵茶たまってる…?/汗)
・メール(Tさま…Mさん…あとたつみちゃん…)
・メッセージ(ミク@1人)
・紹介文

・ハロウィン
・いい加減に猫更新。
・郵送(明日)
・図書館(明日)

・主催絵茶の件
・セカシュー

・衣替え/部屋の整理
・同人誌を片付ける…




うあ~、まだなんか忘れてるよ!
なんか通勤途中で、思い出したりしてるんだけど、急いでるからすぐ忘れちゃう;;;
なんだかったかな~;;;



ちなみに先週分くらいから、放映済みアニメを見てない…(彩雲国なんて、後半だけ見てないまま)
WJも買ったけど、ざ~と読んだだけで、ほとんどの台詞さえ読んでません;
(弟に先にかしてあげた…読む暇ない)



先月からためてたもろもろを処理してる(そしてしきれてない)せいであります。
学校は変わらずぱつんぱつん授業量で酸素切れ気味ですが、楽しいであります。
今、試算表あたり~(まだ3級の初歩うろうろさ。決算の入り口さ)。
こういうの最初に考え出した人、すげぇなぁ…って言うか、いっそ面白い。
きっちりしてるぶん、融通きかないけど、1つでもそろわないと完成しない、全てがあるべき場所がある、大きなパズルみたいだね。
余りに理屈っぽいので、時々吹き出しそうになってしまいます(笑)。
でも笑ってられない……集中してないとおいてかられるぜ…。








あ、月、珈琲、イタリー、あと19日時刻表!忘れるな私!