goo blog サービス終了のお知らせ 

It's my precious days.

日々の萌え語りなど。ジャンルは無節操。心行くまま徒然に。

こまごまと色々

2006年03月04日 | Vie Durant
セクトルの別冊付録…………ちょっと不安になってきました。
イラストだけでも嬉しいっちゃ嬉しいですが、ちょっとでも4コマでもお話が欲しいです。
 よ ね し ろ で。
あくまでそこだ。重要なのはそこなのだ。
熊夫婦も好きよ、大好き、応援してるさ。
でも、よ ね し ろ は特別で。
しろも大概一途に待ってましたが、ファンは4年だよ、4年近く待ってんだよ。
ひたすら待ってたんだよ。
でもさすがにもう我慢も限界だよ。
米しろ好きのかたは、そろいも揃って忍耐強い一途な方ばかりのようですが、さすがにそろそろ引っ張るのも限界がきてるよ?
というか俺がもう限界。
これ以上待たされたらもう待たない。待たないよ……!!




学ヘヴ。
アニメオリジナルキャラ?! どんななんだろ…。
キャストの成田さんがとにかく気になって気になって仕方がありません(笑)。
好きとか嫌いとかじゃなくて、どうしてか『心配』…(笑)。
ちょっとそこだけ知りたい(笑)。




えー、ここをご覧になってる可能性は低いですが、昨日、旅行のことで色々打ち合わせお疲れさまでした>お二人(笑)。
実は、珍しく、そーーーとーーーー、眠くて(笑)、発言を時々拾えてなくてすみませんでした。
今日は遅れないように駅に行かないと。





エデンのアンソロ、一般でも募集なんですね…!!
私はてっきり、少数精鋭で制作されるのかと思っておりました(笑)。
ううー参加したい!!
けど、ご迷惑かけたらいけないので、5月までに中身を書いて、それが出来上がったら募集しようと思います。
気持ちだけ突っ走っても形に成らないと。
ネタを考えよう~vvv
りゅーとーv かなんーv




あんまりにも新作が出ないので、無駄にヴィデュランに関して、判ってない部分の年表を考えてました。
誰がどの時代に吸血鬼になったのかを、考えていたわけですがー。
わかんない部分がやっぱ謎です。
まず、ゾイックですが、全員、『第二次世界大戦』中に、ヴァンプになったんだよね?
割と近代ですよね。
1939年から1945年。
今から、約65年前後前。
んでー、瑛と弑と傅英が、千年前からいたんだから、今、彼らがいる世界は、西暦3000年以上は確実。
弑がお古のメンバーに参加しているってことで、自ずと瑛以外は『大戦中、もしくは大戦後』ヴァンプになってる。
わからないのが、時影やレオンの時代です。
話だけ聞くと、シルクロードの時代のようですが、以上のことを踏まえると、現代からそこまで昔に戻るわけはないので、考えられない。
だとすると、すると一度文明が崩壊して、時代が逆行した?
そしてまだ『死の病』が発病してない時代かな。

いや、断定はできないんですけどね。
盗賊は今でもいるだろうし、錬金術を求める学者もいるでしょう。
けど、もしも現代、もしくは近現代だったとしたら、もう少しは『文明の香り』がするよね(笑)。
携帯…まではいかずとも……無線……も無理かもだけど、車の1台、いや、銃の1丁はあるでしょう。
それが皆無でしょう。
やっぱりそう言う『文明』がないとしか思えない。

何らかの理由で、世界が一度崩壊。時代が逆行し、人間の文明が一度失われた。
つまりロストテクノロジーですな。
時代的には、中世あたりの暮らしまで遡っているのではないでしょうか。


話がぐちゃぐちゃになる。

えーっと、それで、時影は一見今より昔にいたような気がするけど、実は随分あとってことで。
傅英がな。傅英が微妙だよな。
瑛は、かなり前からヴァイ様といてたような気がする。
それこそ18世紀とかから。
弑は19世紀(笑)。

んあ。ちょっと待てよ。

弑は19世紀だと可笑しいよね。
だって一番最後の罸なんて、どれだけ間に子供がいるんだ。
ちょうどアルファベットが抜けてたのか?

とりあえず保留。

傅英がもしかしたら、今、私たちが暮らしている現代っ子かなぁとか(笑)。
個人的には、ローマ時代の枢機卿の息子とかでも萌えなんですが(笑)。
弥衣は予想してもあまりに謎が多いのですが、いつごろでしょうね。
第二次大戦以前ですよね。

高城さんが言ってたけど、本当に『アルファベット』の順番が『ヴァンプになった』順番だったら、凄く矛盾が出てくるんですよ。
レザも傅英殺して『D』になりたいわけでしょう。
そしたら、新参者が4番目になってしまうよね。
いくつかは、何らかの理由で、欠けていた番号に振り分けられて名前がつけられた、としか思えないんです。
ゾイックの並びを見ると。
ゾイック、それぞれ、凄い離れているからね、アルファベットの間が。
同時にはなりたたないでしょう。
たとえ、大戦が6年間だっとしても、その間に、めちゃめちゃ子供増えてることになるよ(笑)。
ヴァイ様がんばりすぎだよ(笑)。
もう少し、彼は、選りすぐって、じっくり子供を選んできた感じなので、そんな一気には作ってないと思うです。

むしろもしかして、無理矢理『地球設定』なのが間違ってて、実は全く違う惑星の年表だったりする!?(笑)


ここら辺は凄く気になるんです。
とくに、傅英と愛と時影が、どのタイミングでヴァンプになって目覚めたのかがね!(笑)

ちなみにバシリスクは、ロック歌手なくらいだから、ロックが生まれた時代以降の世代ですよね(笑)。
彼らにとってのロックは、ビートルズなのかローリング~なのか、キッスなのかU2なのか、グリーンデイ? クイーン? エアロ?
どの世代なの?(笑)

こう考えて行くと、ヴァイ様は『生きる化石』そのものです………。


ほんと、どうなってるんでしょうね、あの世界。
設定漫画が大好きなので、年表でも地図でも出して欲しいです。
イラスト集も出して欲しいです(早いよ/笑)。
漫画とかも読みたいです。小説も歓迎です。
とにかく何でも良いから、出してください(笑)。
今ならまだ余裕で買うので!
もういっそ、これまでのイベントのDVDでも良いですよ!!
本編の方が嬉しいけど!!


とりあえず、バシリスクなCDと、ぱらアニDVDを集めないとね。
この2点だけ、いつまでも保留な私(笑)。
じきに集めますよ、じきにね。
傅英が出ないものに関しては、購買意欲半減ですけどね。

最新の画像もっと見る