台湾の情報ならお任せ RTIブログ

台湾の情報満載!RTIのホームページでは見られない情報をご紹介。

初夏の足音はライチと共に!

2010年06月16日 22時44分00秒 | 台湾グルメ

 見てください、このよく熟したおい~~しそうなライチ!!
 街中でライチを目にするようになったら、「もうすぐ夏本番がやってくるよ!」という合図。ライチは、台湾の代表的な「初夏の果物」でしょう。

 少し硬めの皮の中に、はじけるようなプリプリの果肉にあま~くジューシーな果汁、楊貴妃がこの上なく愛したというのも納得です。
 ライチは、日本では沖縄県の一部で栽培されているようですが、全国に出回っているものは台湾産が圧倒的に多いのではないでしょうか。
 近年は、中国大陸南方のものや、東南アジア産も増えてきているようですが、行政院農業委員会では「台湾の繊細な味はよそのものとは別格!」と胸を張っています。


ライチをあしらったおちゃめなマイクの前で、
新種発表会に臨む行政院農業委員会の陳武雄・主任委員
日本は台湾ライチの主要な輸出先だ

 ライチは収穫期が5月から6月と短く、鮮度も落ちやすいため、今の時期を逃すと次に出会えるのは一年先になってしまいます。 
 日本のレストランなどでは、冷凍や缶詰のライチが使われている事が多いそうですが、やっぱり新鮮なナマのライチにはかないません。
 行政院農業委員会では先ごろ、収穫期をもう少し先まで延ばせる新品種を発表。
 陳武雄・主任委員は、「日本の皆さんがライチを口にするチャンスがもっと増えますよ!」と大張り切りです。


奥から順に、
吉荔(「めでたい」という中国語の発音とひっかけている)
玫瑰紅(真紅のバラ)
翠玉(ヒスイ)

 新品種の日本上陸はまだこれからのようですが、これからは台湾の生ライチを味わう楽しみが更に広がりそうです。
 
 さて、生ライチが最高!と言っておいてなんだか矛盾するようですが、今後のもう一つの楽しみがこちら↓。


荔枝玫瑰麵包(ライチローズパン)
もっちり、しっとりしたパンはかなりの重み
ほんのり広がるライチの風味がなんとも上品

 台湾が誇る世界一のパン職人が手がけた、乾燥させた糯米ライチ(もちもちライチ)を使った新作です。


今年3月、フランスのコンテストで優勝した呉宝春さん(右)
胸には中華民国旗が誇らしげに

 呉宝春さんは、3月にフランスで行われたパン職人の最高峰と言われるマスター・ドゥ・ラ・ブーランジェリーのパン部門で優勝した「台湾の光」。
 常に台湾の素材を生かす事を考えているという呉さん、新作のライチローズパンでは、台湾の乾燥ライチと、南投県で有機栽培されているバラが使われています。
 呉さんの手がけるパンは他の国では買えませんし、台湾旅行のついでに食べて見ようにも、数ヶ月先まで予約でいっぱいというほどの大人気。
 ですが、パン作りの基礎を日本で学んだという呉さんは今でも日本のパン業界と交流があり、「新作の作り方を教えて欲しい」という日本側の要望で6月20日に九州に赴き、ライチローズパンの作り方を伝授する予定だそうです。
 日本で、呉宝春さんのライチローズパンが食べられる日も近そうです。


呉さんのパンに使われる乾燥ライチ
奥の写真は皮をむく前の状態

 みなさん、今年もぜひ、そして、まだ未経験という方は、今年こそぜひ、台湾のライチを試してみてください!(華)

6/16の「ようこそT.room」では、行政院農業委員会の陳武雄・主任委員、台湾の誇るパン職人・呉宝春さんから、日本の皆さんへのメッセージをご紹介しています。
↓6/16の日付からどうぞ!


ちなみに、ライチの皮は頭からむくのが正しいんだそう
(私はずっと間違えていました)
てっぺんに爪でちょっと切込みを入れるとキレイにむけます

お近くにライチの取扱店がない方は行政院農業委員会の台湾物産館がオススメ
最高のライチを良心的なお値段でお届けしています
売り切れの場合はご容赦を!
台湾物産館注文ページ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (◆G9FlhTJB1k)
2010-06-18 01:16:03
>ライチ
皮が黒くなったライチしか見た事が無いです。しかも冷凍。
それでもそこそこ美味しかったということは、つまり・・・・・(涎;;
>台湾物産館
決済手段にPay-easy( http://www.pay-easy.jp/ )を加えてくれないかなぁ。
返信する
皮の黒いライチ?! (アクマ)
2010-06-19 10:56:23
皮の黒くなった冷凍ライチ……
買いすぎて食べ残りでない限り
台湾ではなかなかそんなライチは見かけません。
食べたりする人もいない気がします……
そんなライチ売る人いないからです。
台湾に生まれてよかったです!
返信する

コメントを投稿