goo blog サービス終了のお知らせ 

車にまつわるエトセトラ・・・

車に・・・とは言ったものの、多趣味の私に1つに絞れと言うのは酷なので、ようは何でもアリのページです(^^ゞ

な、なんと、もうオープンです…

2007-10-19 18:01:09 | スキー/スノボ
初滑り「最高」…静岡でスキー場早くもオープン(読売新聞) - goo ニュース

朝晩は、かなり冷え込んできましたね。
そろそろゲレンデのオープン情報を調べようかと思った矢先に
このニュースです

なんと、今日もうオープンです

スノータウンYeti

うっかりしてました。
ココはとにかく早いんでした…
そろそろ冬支度ですね。
ヒザ、間に合うといいんだけど

2006-2007シーズンRd.9、まだつづき…

2007-05-04 18:47:36 | スキー/スノボ
さらに続きます

ってゆうか、いい加減、毎度毎度長いっすね…
文章構成能力が低い証拠だなぁ
出来るだけサラッ…と、いきます

昼食の後は、だいぶ人が増えてきました。
気温もかなり高い。
ゴンドラは天井の換気口を開けても、日差しが強くて暑い…。
で、リフトに乗ると涼しいんだけど、降り場からベチャベチャが続く。
しかも平坦だから、延々歩かなきゃいけなくて…、そのベチャベチャの中をね

人が増えた事もあり、気温もあり、それこそ水の上を滑ってるみたい。
まるでサーフィン
都内からの移動距離も長いし、いい加減疲れのピークかも。

結局、2時くらいまで滑って、今シーズンはこれにて終了
多分…

着替えずとも分かる汗の量
長袖じゃなくて、普通に半袖のTシャツにすれば良かったな

もう一度ホテルに戻って、いつも通りのお風呂とリフレクソロジーのオキマリコース。
お風呂は、これも時期的なもんだね、きっと。
露天風呂は、虫がたくさん浮いてて、ちょっとテンションダウン
内湯は熱いし…
リフレクソロジーはいつも通りのリラックスモード。
やっぱり寝ちゃうんだなぁ

スッキリした後は、ホテルの売店でお土産なんかの買い物。
結局、ホテルを出発したのは6時頃。
まだ明るいんだなぁ。
こんなとこでも春を感じる

さてさて、インター傍で給油していよいよ高速。
高速乗ったら、渋滞情報の表示が
しかも20km以上の区間もあるし

で、ここで気付いた…。
渋滞の事、すっかり忘れてた
仕事、間に合うのかぁ

ま、でも、ここで嬉しい誤算が。
渋滞表示があんなにあったのに、流れてるじゃん。
車は確かに多いけど、60km/h以上の速度で走れてる。

さすがにずっとこのペースで、っていうのは無理だったけど、基本的には都内を走るのに比べたら、かわいいもんで…
彼女、自宅に送り届けてもからでも、日付が変わる前に辿り着けたしね。

その後は当日書いた通り。
無事仕事にも間に合って、ホッとしたのでした。
まぁ、心臓には非常によろしくないけどね。

これで、今年は終わり…だと思う。
トータルで9回かぁ。
心残りと言えば、蔵王かな。
もっと早くから動いていれば、とか
天気がもっと良ければ、ってのはあるかなぁ

来シーズンは、泊まりでゆっくり滑れる日を増やしたいな
もっとも、休みが取れるのかって問題もあるけどね…

2006-2007シーズンRd.9、つづき…

2007-05-03 14:13:44 | スキー/スノボ
昨日の続きです。

グランデコへ向かう道中。
普段であれば、東北道の矢板IC過ぎた辺りから、気温がググ~ッと下がるんだけど、時期的なものなのか道路脇の表示は6℃。
磐越道入ったら、な、なんと7℃。
どんだけ~っ
上がってどおするぅぅぅ

ゲレンデに向かう途中、コンビニで割引券付きのパンフをGetして、朝食を購入して、いざ雪道…。
んな、訳ないない
現地の駐車場についても、辺りに雪は見えず…。
車もほんの数台…。

ウェアに着替えて、暖かくして仮眠。
いつもならそうなんだけど、暑い
毛布はいらなかったな…

明け方になっても、ちっとも寒くない。
ってゆ~か、駐車場の車が少ない。それに暖かいからエンジンかけたままの車も、多分隣に停まってた車だけ。
空気が清々しい

朝食食べて、支度して、いざ滑り納め
チケット購入、ゴンドラへ移動。そして乗り込む。
暑い。締め切ったゴンドラの中は暑い。
早速、ベンチレーション全開っ
若干涼しい、かも?

でも、この日の天気は、まさにピーカン
気温は上がる一方。
雪はベチャベチャ…
転んだらきっと、ずぶ濡れ
あまりに溶け過ぎてて、直滑降で滑ってても、板の滑走面に雪がくっついちゃってブレーキがかかった様に、前につんのめる始末。
滑り辛い…
あっという間にヘロヘロ。
睡眠不足?体力不足?
多分どっちもだな…

2人とも翌日は仕事だし、今回が最後だし、って事で無理しない方向で。
休み休み滑る事に。

ちょっと遅めのお昼は、隣接したホテルのレストランで。
写真の通り、雪はちっともなし。
ちなみに、このホテル。
花より男子2の撮影に使われたんだとか…
雪山のシーン?

この窓から見える景色もゴンドラからの景色も、雪が無くてもなかなか
夏に来るのもいいかもね

なんか毎度毎度ですが、また長くなってきたので、また後日…

2006-2007シーズンRd.9…

2007-05-02 23:58:23 | スキー/スノボ
今シーズンの締めくくり、9回目はグランデコです

日曜日の昼過ぎにあがれるハズが、もう夕方ってくらいにようやく仕事を終えて帰宅
そこから準備を始めて、2時間くらい寝れたかな

待ち合わせ時間ギリギリに起きてしまったので、慌てて連絡を入れる。
例によって、我が家で集合するって事は、残りものコンビのもう一人を迎えに行かなければいけないのに、何やってるんだか、いったい…

で、迎えに行って驚いたのは、子供が出てきた…
続いて男性。
その奥さんらしき人も。
部屋を間違えた…って思うよね
でも、実はこの方たちがこの部屋のホントの持ち主なんだって

えらく広い部屋に住んでるな…と思ってたんだけど、なんと海外赴任中のお兄さん家族に借りてるんだとか。
GWを利用して家族で帰って来てるそうで。
GWって日本だけじゃないんだ…って思ったんだけど、お兄さんは連休谷間の1日2日にこちらで会議がある為なんだそうで。

ちなみに思いっきり、彼氏と勘違いされてます
そりゃそうだよなぁ。
あんな時間に訪問すれば…。

まぁ、変な誤解はされつつも、とにかく荷物を積み込んで集合場所の我が家へ再び戻ります。
と、戻るハズだったんだけど、そのまま出発

私は大変な勘違いをしていました
行くのは2人だけだったらしい…。
友人達2人は、もともとの予定のまま泊まりでグランデコに向かうらしい。
しかも、別の日に…。
今回この2人になったのには、訳があった。
彼女も平日は仕事があったそうで、あまり乗り気では無かったとか。

そんな訳で、2人でグランデコへ向かいます。
って、またしても長くなりそうなんで、今日はこの辺で…

Upしようと思ったけど…

2007-05-01 23:27:31 | スキー/スノボ
昨日の事をUpしようと思ってたんだけど、寝過ぎました…
本来、昨日は早めに行かなきゃってとこだったのに、結局それも出来ずにギリギリの出勤。
なんとか、業務はこなしてはきたものの、よくもまぁ無事に帰って来れたなってくらいのヘロヘロぶり…

帰宅後、ボ~~~っとしながらもシャワー浴びたとこまではなんとなく覚えてるんだけど、いつベッドに入ったのかはちっとも覚えてなかったり

しかも、何時間寝たんだ
外は雨だし…
って~か、もうこんな時間じゃん…。
早く支度して行かないとぉぉぉぉ
起こしてもらったお陰で、なんとか間に合いそうですけど

そんな訳で、また後日にUpします
実は、まだ相当眠かったりして

強行軍で、滑り納め…

2007-04-28 23:24:59 | スキー/スノボ
突然、ホントに突然な話。
明日の夜から強行軍で、滑り納めに行く事になりました

今夜の勤務が明日の昼くらいまでなんですが、GW中の唯一の空き時間が、そこから40時間程…。
その時間を利用して、滑りに行く事になりました

もうね、ここまできたら勢いですね。
ケガ、事故だけは気をつけないと…

2006-2007シーズンRd.8…、さらにつづき

2007-03-14 02:08:17 | スキー/スノボ
このカテゴリに分類していいのか迷いましたが、滑りに行った帰りの事なのでここへ分類


帰り道、
「最近どぉなん?」
みたいな話から、なぜかコイバナに…

入り口は友人達の話。
電源切りっ放しなのを忘れるくらい「アツアツなんだなぁ」って事で盛り上がり、「最近付き合いわるいんだよねぇ」ってグチを聞いたり、
そのうち「前の彼女ってどんな人?」から始まって、それ以前の事も根掘り葉掘り…
どうやら友人からいろいろと聞いていたらしく、ここぞとばかりに餌食になった訳だな

しかも、ハンターマウンテンに行った時の帰り、車内がコイバナで盛り上がってる時に、ちゃっかり起きていて聞いていたの事に、隣に座っていた彼女は気付いていたそうで
で、私達2人の事を付き合っているんじゃねぇ~の?と勘違いしている友人達にいろいろ聞かれていたのを全否定。
しかも、3人でボロボロに言い出した
これが、私が凹まされていた原因。

まぁ、その時は、起きているのに気付いていたからそんな事を言ったんだけどね、とフォローなんかもありつつ、そこからお互いの昔の話に発展。

昔の彼女の事なんか聞いてどぉすんのぉ…とも思ったんだけど、場の雰囲気を悪くする訳にもいかず。車の中は2人しかいないしねぇ

気が付きゃ話題が反れて「もう直ぐホワイトデーだね」と。
どうやら彼女には気になる、というか好きな人がいるそうで。
「多分だけどね」と強調はしているけど…

「どうしたらいいんだろうねぇ」なんて話で始まって、やっと形勢逆転。聞き役に回れた
バレンタインの時に、しっかりとした告白にはならなかったけど、手作りで本命と思われる様に、ちゃんと渡せたそうで
「なら、返事待ち?ホワイトデーが待ち遠しいんじゃないの?」と返せば、
「伝わってないかも…」と、かなり凹んでみえた
「って、既に多分じゃない証拠じゃないかぁ」と私。

本命と分かる様に渡せたんだから「余程にぶいヤツじゃなきゃ、きっといい返事があるんじゃないかな」とフォローしたものの、相変わらずブルー
アララ…

その内、隣で寝てしまい、自分もロクに寝ていないからさすがに辛くなってきたんだけど、後ちょっとで八王子。となれば、家まで30分ってとこ。
もっとも、彼女を送っていかなきゃだから、さらに1時間ってとこだけどね。
ラストスパートォ…、とフリスクをガリガリやりながら、相変わらずヒタスラ運転

高速降りて、信号待ちしてたら彼女が目を覚ました。
「ゴメンナサイ、寝ちゃった」と謝られたんだけど、こんなのは慣れっこ。
以前は毎度の事だったからねぇ。
彼女の家まで後百メートルって時に、視線を感じて助手席を見る。
ジーッと見られてた
思わず「どうかした?」って聞いたんだけど、「なんでもない」だそうで。

余計に気になるじゃ~~~んっっっ


あとはいつもの通り、荷物を運んでオシマイ。
彼女にとって、ホワイトデーが記念日になりますように
って、もう今日じゃん、そのホワイトデー
さてさて、どうなるんでしょうね。
うまくいってるいいけど…

2006-2007シーズンRd.8…、つづき

2007-03-12 23:54:47 | スキー/スノボ
やっと、つづきです。
あれからだいぶ経っちゃいましたが、忘れないうちに書こうと思います。


どうやら連絡のつかなかった友人達2人は、映画を観に行った後、電源を切りっ放しだったそうで。
ま、いいけどね。
一時期はダメになりそうな感じもあったけど、最近は見せ付けられっ放し…

そんあ2人だったので、間にって表現であってるのか微妙だけど、残りものの私達はなんとなく、その中に入れず、結果一緒にいる事が多く…。
で、勘違いされていたらしい
付き合ってるのかの判断は微妙だったけど、あと一歩なのかなぁ…ってくらいに思っていたそうで。

それで、ハンターマウンテンに行く話の時に、強引に根回ししていたんだそうな。

でも、それも全部2人の勘違いだったんだけどねぇ。
その話は、またの機会に。


さて、2人での出発となったエコーバレー。
現地に到着したのは朝の4時。
早朝無料時間までは3時間。
十分寝れるって事で、早速シート倒して仮眠

普段は4人で使っていたんだけど、2人だと広々。
そこで2列目3列目を倒してベッド代わりに。
荷物があるから、ギリギリ足が伸ばせないけど、やっぱり広い

さすがにエンジンかけっぱではウルサイので、ウェアに着替えて毛布に包まってゴロン
あっという間に朝でした

コンビニで買ってきた朝ごはんを食べて、おそらく今シーズン最後っ!!と気合は十分。
早朝の無料時間は、最近の暖かい日が続いてる中でも、結構しっかりした雪質
これはラッキー

でもそれも、数時間後にはベッチャベチャ
やっぱりもう春スキーみたいです。

こういった雪質だと、疲れるのも早い。
あっという間にヘロヘロになって、早めのお昼。
尾道ラーメン。←お店の名前、忘れちゃいました
やまびこの2階です。ゴメンナサイ

なんだかんだで、3時近くまで休み休み滑って、もぉグッタリ。
着替えを済ませ、山を降り、途中前回エコーバレー来た時とは違う「音無の湯」により、温泉を満喫。
そして、諏訪インター近くでおぎのやで買い物。
もう完全に夜です。

後はもう帰るだけなんですが、ロクに寝てないもんだから、例によって眠い。
途中一回お昼寝(?)して、ヒタスラ走る。

この間も、お互いの眠気覚ましに、いろいろ話が聞けましたよ
ハンターマウンテンの帰りの話も、その時出ました。
こっちの話も、また今度かな。

つ~か、この辺

2006-2007シーズンRd.8…

2007-03-05 23:04:57 | スキー/スノボ
今シーズン8回目は、昨日Upしました通りエコーバレーでした。

ご覧の通り、ゲレンデ以外は雪が完全にありません。
昨シーズンはあんなにあったのに…
なんて思ったりもしました。


前回、ハンターマウンテンに行った事で、もう終わりかな?なんて思っていたのにも関わらず、勢いで行ってしまいました

というのも、先日、博多みやげでめんたいこを貰ったんですが、その女性を電話をしてる時に、
「そろそろ板とか片付けないとね」
って話になったんです。
じゃぁ、キレイにしないとねぇと、めんたいこの御礼って訳でもないんですけど、一緒にワックス塗ったり、磨いたりする事になったんです。

今年は、雪が少なかった事もあって、意外な程に滑走面にキズが多い
キズを埋める様な感じでワックスを塗りこんで、乾燥させ、磨き上げて…なんてしてたら、なんだかウズウズしてきて、
「もう一回行こうか」
なんて話を振ってくるじゃないですか

とはいえ、年度末で忙しくなるのは目に見えていたし、既に今からウンザリする様な日程だったりしたんです。
ゆっくり出来るのは昨日の日曜だけかなぁ…みたいな返事をすれば、
「じゃぁ、今から支度して行こうよ」
だって

いきなりな話ではあったけど、悪い気はしない。
なんせ、今年は去年に比べたら半分くらいしか滑れてないし…。
なので、その勢いに乗ってみる

で、友人とその相方に連絡をとってみたんだけど、2人とも圏外
2人一緒にいるんじゃない?って事になったんだけど、メールしても留守電入れても、ちっとも返事が無い
この時点で、既に残りものの私達2人は、かなりテンション上げ上げだったので、2人だけで行く事に

彼女が着替えやらの荷造りをしている間に、メンテしてた板やなんかをケースにしまって、車に運ぶ。
支度の出来た彼女を乗せて、今度は私の家で、自分の道具と着替えの用意。

この間も友人達の連絡を待っていたんだけど、相変わらず圏外。
あっちゃぁ~、こりゃ完全に2人だけど仕方ないか…と腹をくくる。
先週、ハンターマウンテンに行った際の車内での会話で、結構凹まされていたので、2人だと気まずいかなって思いもありつつ


なんか、また長くなってきたので、つづきはまたの機会に…

春滑り…

2007-03-04 20:41:57 | スキー/スノボ
今シーズンは、もう終わり…みたいな事も言ってましたが、突如、勢いで来ちゃいました。

今シーズン2度目のエコーバレーです。
もう、春スキーといった様相。
コースはベチャベチャ…。

とにかく足をとられて、疲れに疲れ、車に戻ってみたら室内は40℃超えっ!!!
様相どころか、完全に春ですな…。

さて、温泉でサッパリしたし、お土産買って、帰りますか。

2006-2007シーズンRd.7…

2007-02-26 23:59:34 | スキー/スノボ
今シーズン7度目のスノボーは、ハンターマウンテン塩原です。
Topの写真は、ロープウェイで山頂まで上がった後、あまりの景色の良さに撮った一枚。
例年であれば、もっと“白”が多いんだけど、やっぱり今年はどこへ行ってもこんな感じなのかな…?


車の中で仮眠していたんだけど、早朝の寒さで目覚め、起きたついでに「トイレ~」と外へ出た時のゲレンデ。
気温が低く、雪質はいい感じ。
しかも前日には降雪があったらしく、かなり期待…


一日通して、こんな感じのお天気
雲が無い…
おかげで今日は顔がヒリヒリです

午後に入っても、それ程気温は上がらず、ずっといい感じ。
おかげでそれ程疲れも出ず、ガンガン滑り倒しました。



「さて、そろそろ上がりますか」
と、最後にひと滑りしようと、もう一回山頂に登った時の一枚。
なんだか絵葉書みたいっしょ?
我ながらなかなか上手く撮れたんではないかと、思っております。
Lifeさんほどのセンスはありませんけどね…
ちなみにセンターやや上に薄っすらと写っているのは、お月さんです


帰りは例によって温泉です。
今回は、いつもの西那須野IC側からではなく、今市IC側からのアプローチだったので、鬼怒川温泉「湯処すず風」です。
もう何年も前に行ったきりだったんですが、なんとなく場所を覚えていたのには本人もビックリです。
でも、ここってこんな感じだったっけ?
下駄箱も脱衣所のロッカーも有料だし、こんなに入浴料高かったっけ???
うむむ


今年は残念ながら、これで滑り収めになるかもしれません。
来月は年度末で今以上に忙しくなりそうだし、例年であればゴールデンウィークくらいまでは行くんだけど、今年は雪が無いしねぇ…

ま、今回の様に突然思い立って行っちゃうかもしれませんが

まだ移動中…

2007-02-25 23:13:02 | スキー/スノボ
なかなか家にたどりつきません

ただ、今回は突然の参加だったもので、友人が車を出してくれているので、後部座席で行きも帰りも、眠りこけております。
いつもとは、全くの逆パターンです

ひとが寝てるのを、というか寝ていると思っているのをいい事に、いろんな話をしてましたね。
余計に起きるタイミングがつかめず、難儀したりも…

結局、こういう時に眠気覚ましにもなるし、一番盛り上がるのは「コイバナ」…

強引な誘い…

2007-02-24 20:39:30 | スキー/スノボ
突然の寒波で、昨日からゲレンデでは雪がイイ感じに降ってるそうで…。
休日出勤中に友人から連絡が入って、
「今夜から行くんだけど、どぉ?」って。

月末だし、乗り気じゃなかったもので、
「2人で行ってくれば?」って言ったんですが、

「いや、もう3人は決定してるんだよね。
だから来るだろ?」と友人。

さらに「先に誘っておいてあげたから…」と続ける。

そして「だからお前も決定」だって。

なんて強引な…


ま、今年は雪も早くなくなりそうだし、行っておいた方がいいんじゃない?
とは常々言ってるしね。

という訳で、急いで荷造りです。
今回はハンターマウンテン塩原だそうです。

今週末はお預け…

2007-02-16 23:48:18 | スキー/スノボ
今週末はお預けの様です。
明日から全国的に雨模様

もっとも、明日土曜はまたまた懲りずに休日出勤の予定にスケジューリングされてる為、明日の夜出発で日曜に滑る予定で計画していたんですが、ハンターマウンテン、エコーバレー、白馬五竜、どこも日曜は雨マーク
なので今週末は、中止みたいです。

代わりと言ったらおかしいけど、映画でも観に行って来ようかな…なんて思ってます。

バブルへGO!! -タイムマシンはドラム式-

一人で映画ですけど、何か(大前さん調で)