車にまつわるエトセトラ・・・

車に・・・とは言ったものの、多趣味の私に1つに絞れと言うのは酷なので、ようは何でもアリのページです(^^ゞ

歌い手でここまで変わる楽曲・・・

2012-02-15 21:56:24 | PC/デジカメ/携帯
さっきニュースサイトで見つけたものです。

原曲はAKB48の楽曲との事ですが、
歌い手が違うと、英語って事も手伝って、
めちゃめちゃかっこいいです。

フライングゲット (Flying Get) / AKB48 Cover by GILLE

これって、アパ○ンかなんかのCMでも
流れてたヤツだよね…。

で…、これ誰?
分かる人、教えてくれ…



nv4_dispのエラー…

2009-11-24 23:44:01 | PC/デジカメ/携帯
Vistaのセットアップが済んで、
ネットが使える様になってから、
起動しなくなった前PCが復旧出来ないか模索中。

調べると、出てくる出てくる
「NVIDIA GeForce」のトラブル。

基本的には、全く同じ症状だねぇ。

購入した店にある、修理工房的なコーナーに
TELして聞いてみたら、2週間程度の見積もりが
無料で出来るって事なんで、出してみようかと。

やっぱり使い慣れてるXPの方がいいし、
使用しているソフトもXP用に揃えたものばかりだし、
できれば復旧してくれる事を願ってます…。

週末あたりに出しに行こう

今更、Vistaデビュー…

2009-11-23 23:57:41 | PC/デジカメ/携帯
Windows 7 では無く、
今更Vistaですけど、何か…。

先日、リカバリかけて復活したと思ったPCは、
HDDが原因では無く、GPU「NVIDIA GeForce」が悪さしてたみたいで、
結局、あのあと正常に起動する事は無く、
nv4_dispのエラーが出て、ブルーバックになるばかりでした。

ネットで調べたら、結構同様のトラブルあるんですねぇ。
無限ループですか…。

画面が点滅しだしたときは、感染したのかと。

で、修理するには時間がかかるし、
とにかく無きゃ困る、ってんでボーナス前のセールで
安いのないかな?と仕事帰りに立ち寄ってみたら、
やっぱりWindows XPは、既に品薄。

7はsp1くらいまで待ちと決めていたのと、
XPで使ってたソフトが動かない様な気がして、
Vistaの特売品を買ってきました。
Vistaなら、いくつかは動いてくれるだろう…と。

しかしまぁ、使い辛いですねぇ。これ。
電源入れて、使えるようになるのに半日かかるとは驚きです。

おまけにOfficeは、何でこんな事になってるんだ?

PC復活…

2009-11-19 22:54:17 | PC/デジカメ/携帯
またしても、ハードディスクがいっちゃいました。

2週間もバックアップを取ってなかったもんで、
復旧手順が面倒で、時間かかっちゃいました。

バックアップは大事ですねぇ…
週一にタイマー変更するかな

それにしても、パソコン使える様になったのはいいけど、
設定しなおさなきゃいけないのが多くて、面倒だな

5世代目iPod nano、ゲット…

2009-09-20 23:07:30 | PC/デジカメ/携帯
ジョブズ氏復活+ビデオカメラ・ラジオ付きの新iPod nano(WIRED VISION) - goo ニュース

ついにiPodデビューです。

これまで、ボイスレコーディング機能が無い為、
会議や、研修の際に使えないなどの理由で、
ずっと敬遠していたiPod。

今回の第5世代で、録画機能のオマケ的な感じで、
ボイスレコーディング機能がついに搭載。

やはり人気があるんですねぇ。
手に入れるまでに時間がかかっちゃいました。

早速使ってみたんですが、
使い方が全然違うのもあるけど、
使いたいメニューを呼び出すのに時間がかかる。

windowsや、最近の携帯みたいに、
デスクトップにショートカット貼り付けるみたいな事が
できるといいのに…。
もしかしたら、あるのかもだけどね。
この辺は、使い込んでいくしか無いなぁ…

それにやっとついたボイスレコーディングも使ってみたんだけど、
マイク感度がイマイチ。
これじゃ、会議や研修には使えんよ

あとは、こんだけ容量あるんだから、
ストレージとして使えたらもっといいのにね。
音楽ファイル、動画ファイルの転送もラクになるだろうし

ま、せっかく買ったんだし、
しばらくは旧メモリオーディオと併用するかぁ…

新iPod発表…

2009-09-10 21:45:15 | PC/デジカメ/携帯
これが新iPodナノ、動画撮影にFMも(読売新聞) - goo ニュース

PS3同様に、容量アップしているのに、
価格が抑えられているのは、世の常か…。

驚いたのは、nanoについにボイスレコーディングが付いた事。
どちらかといえば、動画撮影機能が先なんだろうけど、
このボイスレコーディング機能がまさに待ち望んでいた機能なのですよ。

この機能が無い為に、今まで手を出せなかったと言っても、
過言でないくらい。

6年使い続けた、アイリバーのHDDモデルと、
ついにオサラバできそうです。
電池が持たず、メーカーサポートもとっく無くなっちまって、
いいのが無いかずっと探してたんです。

でもこれで、もう悩まずに済みそうです。
週末にでも、見に行きますか…

益々魅力ナシ…

2009-05-29 23:44:24 | PC/デジカメ/携帯
ドコモ新携帯、不具合あった新機能削除し発売へ(朝日新聞) - goo ニュース

新機種発売早々、不具合発覚で、
発売停止となっていたドコモの3機種。

原因は、今回の新機種13種類に共通する
新機能に問題がある事が解ったそうで…。

で、ドコモはどうしたのか、というと、
13機種全てで、その新機能を削除して
発売を継続する事にしたんだとさ。

おいおい。
売りだった新機能削除かよ…。
益々、魅力ナシだな

夏モデル、発表になったけど…

2009-05-22 22:35:06 | PC/デジカメ/携帯
携帯業界“大激変”の契機となるかオープンOS採用のドコモ新型スマートフォン【町田徹コラム】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

ドコモユーザーとしては、
やっぱり気になる夏モデルの発表。

ところが、どうだろ…。
ピンとくるモデルが1つも無い。

N905iに買い換えて1年半。

4つのカテゴリに分割し、
90xシリーズから大幅な改革になった事は
見て取れる今の構図。

しかし、これがとんとピンと来ない。

905でやったみたいに全部入りみたいな
解りやすいのがユーザーとしてはいいんだけど、

自分に合わせた○○…

みたいな事言われても、
そのどれもが微妙にピントがズレてる。

まだ「待ち」だな。

電池パックも既に4つ目。
それもそろそろ持ちが悪くなってきたし、
本体のキズも目立ってきた。

いいのがあれば…

なんて思ってたけど、
それも無い。

よって、「待ち」を継続

IE8、勝手にインストール…

2009-05-13 23:21:03 | PC/デジカメ/携帯
海外で始まったIE8の自動配布、日本国内でも通知が来る場合も(INTERNET Watch) - goo ニュース

PCのシャットダウン時に、
なにやらインストールされてる事に気が付いた。

電源を再度ONして確認したら、
なんとIE8が勝手にインストールされてた。

まさか自動インストールされる、
重要更新に分類されたとは…。

で、このIE8を早速立ち上げてみたんだけど、
ちっともトップページを表示しない。

待つ事10分以上。
最終的に表示エラーになりやがった。

どこが高速化だい?
何が驚異的な新機能だい?

アプリの再立ち上げしても、
PCの再起動しても結果は同じ。

ざけんな
マイク○ソフト

ウィルスに感染したかと思ったじゃねぇ~~~か

他のブラウザでググッてみたら、
出てくるは、出てくるは…。

もうね、早速アンインストールですよ。
で、更新時非表示にしてやりました

ペット飼い始めました…

2009-04-13 00:45:56 | PC/デジカメ/携帯
ブログパーツの練習を始めました。

説明を読んでると簡単そうに見えたんですが、
以外と難しい…

まぁ、練習あるのみですね。

早速ですけど、ペット飼い始めました。
勿論、ブログ上でですけどね…

BlogPetに、
新規登録しなければならないところが、
面倒ですけどね

ちなみにペットの名前はルナちゃんです。
実際に初めて飼ったワンコの名前を
頂きました。
実家に預けてあるリィと迷ったんですが、
初代ワンコを選択しました

ブックマーク、整理しました…

2008-06-13 23:54:52 | PC/デジカメ/携帯
ブックマークを整理しました。

新規追加
ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/
ラーメン店を地図からも検索出来たりします。
コメントなどを参考に、お好みのラーメンを探してみては。
出張先、旅行先で、突然食べたくなった時などに便利です。
携帯サイトもありますよ

リンク切れや、更新されないブックマークを削除してます…

PCが調子悪い…

2008-05-30 23:02:10 | PC/デジカメ/携帯
私はwindowsXPを使用しています。

先日、アップデートの通知が来たので、
SP3をダウンロード、インストールしました。

そしたら、調子が悪い事といったら無いんです。
普通に文字が入力出来ない。
漢字やカナが一切入力出来ず、
全て直接入力になっちゃう…。

で、SP2に戻した訳なんですが、
これまた調子が悪い。

普通にニュースをチェックしたり、
調べ物をしているだけなんですが、
IE7のウィンドウが応答なしにすぐなる。

メッセージ通りにトラブルシュートしても
なんにも解決しない。

頼むよ、マイ○ロソフト