goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

薔薇の芽吹きとHAPPY WHITE DAY!&入院日程が決まりました!

2025-03-14 15:11:35 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
今日はホワイトデーですね💓
昨日からROUGE地方、初夏のような陽気です。
なので薔薇達が一斉に芽吹き始めましたよ💓
去年の盗難事件から植え替えた鉢のタグはつけてません。
なので「咲いてからのお楽しみ💗」
まぁ、自分の薔薇ですから、棘とか葉の色で大体想像出来ますが。
泥棒さんには解りませんものね(一部、普通に売ってる薔薇は付いてます)
この時期は一喜一憂。枯れちゃったかな?と心配する鉢もありましたが
こうしてポチっと新芽が出てると安心します。
それでも2種類位は寒さに耐えられず枯れた模様です。
茎が皺皺になってるので多分無理かなぁ?
ベイサルシュートで復活してくれないかと、様子見していますが。
紫陽花達も順調に芽吹いています。冬の間枯れたようになるので
ちょっとハラハラしますね💦
沈丁花は満開!花粉症の私の鼻でも、ハッキリと香りを堪能できます。
幸せ~♬
椿も咲き始めました。
マーガレットも無事、冬越し出来たようです。
耐寒性弱いと知らなくて、そのままにしちゃって葉が寒さ焼けしてたけど。
植物って強いですね💓私も見習わねば!
SNSからで申し訳ありませんが・・・
FBとInstagramと連動してるのでFBのストーリーズを見た、とよこさんが
早速お見舞いを振り込んで下さいました。
豊子さん、いつも有難う御座います😭 
まだまだ先だけど現在、強い免疫抑制剤を使っていますので
それと休薬しての手術になりますので膠原病の悪化も心配💦
でも折角なので、免疫抑制剤のせいで出来なかった歯の治療とか
手術までに終わらせちゃおうかと思っています(1本抜歯する歯がある)

そして・・・ホワイトデー、皆さんありがとうございます。
oyajisannから綺麗な🌸のお茶を頂きました。缶も可愛い💗
特別な時に大切に飲ませて頂きます。

こちらはしげりんさんから~💓
blog拝見したら誕生日に、素敵な英国風ホテルに行かれたみたいで
そこで購入してくれたのかな?イギリスの美味しいクッキーです💓

しげりんさんは、福島から、7月の私の復活ライブに来て下さるそうで
もうホテルまで予約して下さって!
やっとお会い出来るので、それも楽しみです。
こちらはもうblog止めちゃってインスタに移行しちゃった桜桃さん。
桜大好きな彼女らしいチョイスです🌸
こちらはホワイトデーではないのですが・・・
https://vannelli.exblog.jp  yumiさんからの頂き物。
病院の化学療法室で点滴をしてると色んな相談を受けるのです。
亡くなったり病気で手放したペットの肖像が欲しいと。
それでお願いしてパンフレットを作って頂きました。
ルーシェの肖像画も(蘭ママさん経由で)描いて頂いたのです。
こちらはボラ仲間の、あみさんから。
バイク友のふくろうちゃんから。
インスタ友のkekoさんから。
私が「紙のギフト券がいい」って書いたから紙のギフト券を下さる方が多くて
とても助かってます。でもね・・・
今年はホワイトデーとバーガンディチェリーが重なったので
デジタルギフトも役立ちそう?これはインスタ友のサイさんから。
インスタ友のミネコさんから高級なパックを頂いたり・・・
ファンの男性から逆バレンタイン?チョコとお見舞い金頂いたり。
旧友のリカちゃんから猫づくしのプレゼント頂いたり。
インスタ友の、たかきさんから、Amazonギフトカードや・・・
同じくインスタ友のテンテンさんからは1年使えるギフト券。
などなど、皆さん工夫を凝らして贈って頂いて感謝です。

でも何故かVD用よりWD用の方が金額が嵩むので
やっぱりお返しじゃなくてVDに贈り合った方が良い気がします😂 
(私もVDに贈らなかった方にはWDに贈ったけれど)

「面倒」「悪しき習慣」とか言われるし、出費も馬鹿にならないけれど
こういうコミュニケーションは大事にしたいです💓

明日は千葉県知事選の期日前投票に行って来ます。
期日前投票はイオンとか大型SCで出来るのに、当日だと遠くの学校の体育館
駐車場も無いので、いつも期日前にしています。
投票率上げたかったら最初から便利な場所を投票所にして欲しいな。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。