goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

引っ越し完了!薔薇の蕾♩こちらからReスタートです。

2022-04-04 11:12:06 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
多分探すと不具合も多々なのでしょうが、前ブログの記事やコメントは
問題なく引っ越し出来たので「データが消える」心配はなく
ただGooブログでは画像の貼りつけとか拍手コメント表示に制限があって
同じようには出来ませんが💦
少しずつ慣れていくしか無いですね💦

薔薇の蕾もチラホラと出て来ました。
フライングの蕾はブスに咲く事が多いのですが。。。
やっぱり嬉しいですよね。寒の戻りでブラインドも多いですが。
花芽は順調に上がっていて一安心です。
ガブリエル、1鉢メッチャ根詰まりしてたので植え替えしたら
鉢から抜けなくて半分に千切れてしまって焦りましたが枯れずに良かった!

モッコウバラは蕾が次々上がって来て咲き出す準備を始めています。

椿のマーガレットデービス。何とか薔薇のシーズン前に咲きました。
元々椿は「バラの無い時期に彩ってくれますように」とお迎えしたもの。
何とかお役目を果たしてくれて良い子💓
クレマチスも芽吹いています。これはパティオクレマチス
こちらは北側の古くて花数が少なくなった蔓バラの足元を彩る
ジャックマニーアルバ。

去年植えた八重の百合。冬に咲かせるのは失敗したけど
普通に植えた方はチャンと咲くといいなぁ。
花束の値段見てビックリ!ちゃんと咲いたら元は取れるね😊 
(百合は猫に毒なのでベランダで育ててますよ)

あと、今はビオラがモリモリしているけど夏花も少し植えました。

のほほん日記の桜桃様から、出産祝いのお返しを頂きました。
ゴディバのアイスクリームセット💓
2022年の2月22日に産まれた2つ子ちゃんです。絶対猫好きだよね。

それから手術後、原因不明の超高脂血症になってしまっているので
只今、食事制限で様子見してるので本当はダメですが・・・
季節限定には弱いのでマクドナルドの桜餅パイ食べちゃった😅 

そういえば4月2日は結婚記念日だったのだけどブログの引っ越しとかで
すっかり忘れてしまっていたけれど、前記事のInstagramで書いた通り
それなりに素敵な21回目の結婚記念日になりました。

そんなこんなで、芽吹きシーズンに新ブログスタート!
結構、縁起が良いかも知れませんね。
記事をフルに書いてみて「面倒くさいなぁ」と思う事が多いけど
(今までのはSNS感覚で更新出来た)
何より良いのはInstagramと連携出来る事かな?
割とリアルタイム更新が出来るようになりかもです。
(インスタの動画が見られるかは?として)

★それとコメント欄は開いてますが原則クローズと考えて下さい。
拍手コメントはサイドバーにテキスト表示であります。
コメントは質問、緊急のお報せ、ブログをお持ちでない方限定で!
(承認出来ないコメントは承認しません)