goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

満開の木香薔薇と映画「シュタインズゲート」♪

2013-04-22 16:45:00 | ☆モッコウバラ
やっと、やっと!黄モッコウバラが満開になりましたわ~

正確に申しますと、まだ8分咲きで御座いましょうが・・・
これ以上咲き進みますと最初に咲きましたお花が散り始めてしまいますので
今頃が”見頃”と申し上げても宜しゅう御座いましょうか?

2階の窓からガレージの屋根を見下ろしますと こんな感じですの。
西日が当たります前面は咲き始めが早う御座いますが後ろの方は蕾が目立ちます。
それでも真っ暗日陰の我が家がパッと明るくなりますわ~

ふわっふわに枝垂れ咲きます様子

通りから正面を見ますとこんな感じですのよ。

我が家は分譲地の一番奥に建って御座いますのですが、車の前は展開場所なのですの。
このモッコウバラのガレージは大通りからも良く見えますし・・・

家々の隙間からチラッとですが、こんな感じで電車からも見えますの。

他の薔薇は分譲地まで入り込みませんと見る事が出来ませんが・・・
このモッコウバラは沢山の方々の目に入りますので御近所様にも好評なのですの。

実はこちら側の方が日が当たりますので例年は花つきが宜しいのですが・・・
今年は秋にお隣のガレージ設置の為ばっさり切りましたので
例年よりはお花が少なめなのですが・・・
全く咲きませんと思って御座いました分、嬉しゅう御座いますの。

(お隣のお庭から撮影致しました)

残念ですのは一季咲きです事・・・
ですが、棘が御座いません事、常緑です事、丈夫で手間がかかりません事などから
殺風景なスチール製ガレージを覆いますのに最適な薔薇なのですわ~
誘引や剪定など梯子でガレージの屋根に登りませんと出来ませんし・・・
四季咲き薔薇でしたら花ガラ摘みなどもしなければなりませんしね。
何より!棘が御座いますと屋根に登ります事すら困難ですものase2

常緑ですので景観作りとガレージ内の温度調節の役割を果たしてくれて御座いますheart

一方こちらは今年、初本格開花?の白モッコウバラ

こちらはお隣のアパートとの境界フェンスに誘引致しまして目隠しの役割を果たして御座います。

屋根の上で、ある意味、我が家で一番日照を得て御座います黄モッコウバラに比べますと
この場所は南通路で御座いますのに日照0地帯・・・
同じ時期から育てて御座いますのに葉っぱが茂りますだけで咲きませんでしたが・・・
今年はこんな風にチラホラですが蕾を上げて御座いまして大感激なのですの~meromero

お花自体は黄モッコウよりも好みで御座いましょうか?

白モッコウバラも咲き進みましたら、また改めましてお披露目致しますね

モッコウバラ、「咲かない咲かない」と焦れて御座いましたが・・・
昨年、咲き始めましたのは4月の終わり・・・満開はGWで御座いました。
今年は桜同様に早く咲いてくれましたのに、モッコウバラに失礼でしたわね(笑)


さて!昨日は冬に逆戻り致しましたような寒い1日で御座いました。
雨で写真も撮れませんし・・・
以前から楽しみにして御座いました映画を観に行って参りましたkirakira2
以前、TVで放映して御座いましたアニメ「シュタインズゲート」の劇場版。
劇場版と申しましても続編のような感じですので見逃せなかったのですわ~

簡単に申しますとタイムスリップものなのですが・・・わたくし、こういうのが大好き!
電子レンジと携帯電話で違う時間軸に行けちゃいますのって面白う御座いましょう?
厳密に申しますとタイムスリップではなく同じ時間帯に生きる違う世界に参りますのですが・・・
その辺りはJINに似て御座いますわね。

多分・・・タイムスリップに憧れますのは、過去に後悔致します事が多かったせいでしょうか?
悔いて御座います事を出来ますなら、修正致したいと心から思うのです。
母の死も回避出来ましたかも知れませんし・・・(少なくとも「さよなら」は言えた筈)
今、直面して御座います元夫の借金問題もですけれどねase2

尤も、過去が御座いますから今の わたくしが存在致しますのですけれどね


皆様は、もしもタイムスリップ出来ましたら何時に戻りたいでしょうか?(笑)



(箱サイズは120位です)

※21時追記:トイレ貰い手決まりました!


次々と薔薇に変化が出て参りました。
そろそろ記事UPと写真撮影に追われます日々に突入致しますでしょうか?
もうじきGWも御座いますし・・・少々このブログの在り方を変えますかも知れません。
それまでは暫し、ノンビリ更新させて頂きますね。


更新の無い間、コメント欄は伝言板代わりにお使いくださいね。
(特にご自身のブログでお返事されない方はコメレスなど)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
(置手紙ユーザーの方で、読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
ただしコメント欄もメールフォームも御座いますので「ことづて」は ご遠慮下さい

cat3可哀想な野良猫を減らすには増やさない事、病気を予防する事が先決です。
blogram投票ボタンup前夫に押し付けられた借金問題なんとかなりそうですが
まだまだ滞納された固定資産税数百万に問題が残って御座います。

それでも猫達の保護は止める事は出来ません。
今まで以上にフード代やTNRの為の資金に困窮致しますのでクリックお願い致します。
開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります)
ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの
※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>