goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

咲き続けるツルバラ・ポンポネッラ♡と今月のお供え薔薇は残念!&お知らせ♪

2012-08-09 12:01:00 | ☆ポンポネッラ
本日の薔薇はポンポネッラで御座いま~す

この薔薇の2番花もずっと咲き続けて御座います

気温の低い時期のようなコロンコロンの可愛らしい姿では御座いませんが・・・
薔薇が少なくなりました この時期、沢山咲いて下さいますのは嬉しゅう御座います

ですが1枝に付きます蕾ややっぱり少なめ。
お色も薄う御座いますわね~
一番花の際に何時までも咲かせて御座いましたのでお疲れなのでしょうか?

咲きましたお花から深めにカット致しまして秋に備えますの。
わたくし、やっぱり春~夏のお花より秋薔薇の方が好みで御座いますのですもの


こちらはハニーブーケの3番花。

ポツリポツリ咲きで御座いますが、本当によく咲いて下さいます


さて!昨日8日は母の月命日で御座いましたので墓参りに行って参りました。
ですが!第二水曜日は いつもの道の駅がお休みなのですわ~
仕方御座いませんので途中のHCの切花売り場へ参りましたら見事に仏花ばかり!
そう世間はお盆シーズンで御座いますものね。
(わたくしの家は7月に済ませてしまいましたけれど)

お盆と道の駅の定休日が重なりまして、薔薇のお供えが出来ませんでしたし・・・
お花も華やかさに欠けまして華やかなお花が好きな母には申し訳ないのですが・・・

一般的な8月のお盆にお参りしてくださる方もいらっしゃいますので宜しいのかも知れません。
(中にはアレコレお小言を下さる方もいらっしゃいますので)

実家の藤が今年も返り咲きして御座いましたわ。
このまま四季咲きになって下さると嬉しゅう御座いますのにね

月曜日に大雨が降りましてから、比較的過ごし易い気温になって参りました。
このまま秋になってくれると嬉しゅう御座いますのにね~。

置き去り猫達も普段の紫陽花の葉影ではなく室外機の上で寝て御座います。
(この室外機は”開かずの間”のエアコンのですので滅多に稼動致しませんの)


今週末11日~19日までダーリンが夏休みに入ります。
昨年はダーリンだけは沖縄に帰省致しましたが今年は予算の都合でパスase2
父やcatルーシェやpiyoティムやanimal2置き去り猫達の世話や・・・
薔薇の水遣りも御座いますので わたくしは旅行などには参れませんが
日帰りで花火大会など色々お出かけ致します予定ですのよ~heart


そういう訳で御座いまして、この記事を持ちまして週末から夏休みを頂きますね
お休み中はコメレスなど滞りますし、特別な事が御座いません限り記事の更新は致しませんが
コメント頂きました方の所には出来る限りお邪魔させて頂きますねsymbol1
(明日、金曜日までは通常通りです)

お休み期間PCに向かえます時間が限られてしまいますので巡回訪問などは致しません事
どうかご了承下さいませね
(どうしても見て欲しい記事が御座います時は何度でもコメント欄にてお知らせ下さい。
その他の方は休み明けに纏めて拝見させて頂きますね)
※コメントは管理の都合上この記事だけ休み明けまで承認制に致しますのでご注意下さいね。

主婦は家人がお休みだと却って仕事増えちゃいますのよ~ase2
お子さんが夏休みでいらっしゃるのに頑張っていらっしゃる皆様を尊敬しちゃいます。

blogram投票ボタン
upかなり切実にTNRの為の資金に困窮してますのでポチして下さいね。
開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります)
ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの
※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します


animal2「置き去り猫」はランキングに参加しています(ブログラムはランキング目的じゃないのです)
同じように不幸な猫が無くなります様応援宜しくお願い致します。

皆様も楽しい休日をお過ごし下さいませね
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (134)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の誕生日に咲いてくれている薔薇♪ポンポネッラ&全ての皆様に感謝です♡

2012-06-19 00:01:00 | ☆ポンポネッラ
本日の薔薇はツルバラポンポネッラで御座いま~す

この薔薇、現在でも咲き誇って御座いますが、開花が始まりましたのは先月の半ば。
バフ・ビューティなどもdown一緒に写って御座いますでしょ。

それから ず~~っと咲いて下さって御座いますのmeromero

他のツルバラが咲き終わりまして とっくに剪定も終わって御座いますのに・・・

ポンポネッラは次々と開花致しまして・・・しかも散りませんでしょう?
それでご紹介時期が大幅に遅くなってしまいましたが・・・

薔薇の少なくなりました、日陰の我が家では、とっても有難い存在なのですわ~

この薔薇をお迎え致しましてから3年になりましょうか。

この薔薇と出会いますまで、わたくしの薔薇選びの基準は「耐陰性」で御座いましたの。
それが・・・バラ園で一目で虜になってしまいまして・・・
耐陰性など関係無しにお迎え致しました初めての薔薇なので御座いますわ~

この薔薇がそれなりに咲いて下さった事で、すっかり調子に乗りました わたくしase2
その後の薔薇選びに随分と影響を与えて下さいましたわ

耐陰性の御座いません薔薇でも新苗や挿し木苗など小さなうちからお育て致しましたら・・・
環境適応性が旺盛で御座いますので日向より花付は劣りますが咲きます事が判りましたの。
それからは耐陰性は意識は致しますが好みの薔薇をお迎えする事に致しましたの。

昨年まではオベリスクにグルグルと巻きつけて御座いましたが…水平に誘引致しましても
咲きますのは上の方ばかりでしたので今年は ばっさり切りましてブッシュ仕立に。

お陰で沢山のお花が咲いて下さって御座いますわ
春は明るめの色で咲きますが秋はもっと濃い色で咲きますの。
香りは微かですが青林檎の香りが致します。病害虫にも強く育てやすい薔薇なのですわ

1枝に10輪以上のお花が咲きますので切花に致しますと1枝でこのボリューム
咲き進みまして退色致しましても花姿の美しい薔薇なのですわ。



さて!本日は わたくしの二十歳と○○○ヶ月の誕生日で御座いますsymbol1
(毎年これで申し訳御座いませんわ~)


BD前は足を骨折致しましたり、逆流性食道炎を拗らせましたり散々で御座いましたが・・・
足の怪我は完治までまだかかりますが、随分と歩きますのも楽になって参りましたし
逆流性食道炎も炎症が治まって参りまして普通に食事も出来るようになりましたのkirakira

ダーリンからのBDプレゼントは今年はチャリティローズ”絆”で御座いますのよ
で、父からは新しいPCを買って貰いまして・・・
とってもHAPPYなBDを迎える事が出来ました


本日の夜はダーリンと食事に行って参りますfork
いつも記念日はサンマルクで食事を致しますの。
ファミレスで御座いますが、ちょっと特別気分を味わえますし分相応で御座いますしねwink

誕生日コースには特別デザートがサービスで付きますのよ
焼きたてパンが食べ放題なので御座いますが・・・
逆流性食道炎が悪化致しますので・・・控えねばなりませんわね
コメント (68)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくお目覚め☆ポンポネッラ&親友との合同誕生会!?

2011-06-14 00:01:00 | ☆ポンポネッラ
我が家のツルバラの一番のお寝坊さんポンポネッラが満開になりましたわ~

もうほとんどの薔薇が終りかけまして2番花を待ちます時期ですのに、
やっとお目覚め・・・

まだ眠そうなお顔の子達もいらっしゃいますこと。
それでも、薔薇が少なくなりました時期に咲いて下さるのは有り難い事ですわ

お花はこぶりですが、コロンコロンで可愛らしゅう御座いますし・・・

こういうピンクが わたくし大好きなのですもの

全体像はこんな感じですのよ。

オベリスク仕立にして御座いますが花枝を四方八方に伸ばして纏まって御座いませんの。

実は毎年こんな有様ですから、アンジェラと交換致しまして壁面誘引に致しましょうかと思いましたが
他の薔薇とこんなに開花時期がずれて御座いましょう?
やっぱりアンジェラはアンジェラでそのままにする事に致しましたの。

その代わり・・・

こちらポンポネッラの下の方なので御座いますが、御覧の通り全くお花が咲いて御座いませんdokuro

蔓も太い蔓がバシバシ出て参りまして誘引の際に折ってしまう事も御座いましたわ。
それでもキッチリ螺旋を描きますように誘引致しましたのですが・・・

お花が咲いて御座いますのは何故か太すぎて誘引出来ず、そのままに伸ばしました枝。

「もしかしたら、この子、木立仕立てでもイケルかも」と思いまして
来年は蔓をバッサリ切りまして、木立ち仕立ての状態でオベリスクに添わせてみますわwink

この薔薇に出会いました時、小さなアーチ仕立てで御座いましたから
わたくしコンパクトに誘引出来ますと思って御座いましたが・・・
我が家の環境が合いませんでお日様を求めますからでしょうか?
上の方にしかお花を付けませんで、これではオベリスク仕立の意味が御座いませんもの。

茎を蔓ではなく短く致しましたら、長く伸びます花枝もオベリスクに収まりますでしょう?
・・・なんて一か八かの賭けで御座いますけどねase2

ですが、お花の咲き方を拝見致しましても、咲きますような気が致しますし
京成バラ園に参りました折、アンジェラの木立ち仕立てが御座いまして
それは見事に咲いて御座いましたので性質が似て御座います、この子も大丈夫なのでは?と
わたくし期待して御座いますのよ



2006年ADR受賞。
病害虫にも強く花持ちも抜群の薔薇ですの。
何よりコロンと致します
ディープカップの花が愛らしゅう御座いますわ。
しかも爽やかな青林檎の香りが致します。
繰り返し開花性はややアンジェラに劣りますが
寒い時期にも咲いて下さいますの



本来でしたら、この子は地植えが宜しゅう御座いますかと存じますが・・・
我が家では叶えて差し上げられませんから
焦らず試行錯誤致しましながら、長くお付き合いとう御座います薔薇なのですわ


さて!お話は変わりますが、皆様「親友」はいらっしゃいますか?
(”強敵と書いて「とも」と読む”方でも構いませんがase2

何も取り柄の御座いません わたくしで御座いますが・・・
唯一誇れますのは友人の数と質なのですわ~kirakira
こんな 我侭で頑固な上、セッカチで直情径行型の わたくしとお付き合い頂くだけでも
皆様、大変なご苦労かと存じますが、幸せな事に素晴らしい友人に恵まれて御座います

そんな中でも文字通り「親みたいに親身になってくれる友人」本当の意味での親友
1人でも居て下さるって、人生におきまして最上の幸せかと存じますの。
わたくし有り難い事に幾人もそういう方がいて下さいまして
困りました時には必ず手を差し伸べてくれますし、
また、わたくし自身も、その方に何か御座いましたら命も投げ出します覚悟ですの。
お互い、キツイ事も言いますし喧嘩も致しますが、その人の人生を背負う覚悟でのお付き合い・・・
それが わたくしにとっての「親友」の定義で御座いますの。
(勿論”親しい友人”も親友には変わりませんが少々意味が異なりますの)

本日14日は、そんな「親友」の一人とケーキを食べに行って参りますheart

彼女とは小学校3年からの付き合いなのですわ。ですから人生の大半を共に過ごして参りました。
わたくしが前の結婚に失敗致しました時は、再婚相手が御座いませんでしたら
老後、わたくしの面倒を見る相談を御夫婦で真剣に申し出て下さった事も御座います(^^;
普段はお互い趣味も環境も違いますので滅多に会えませんが(今回も実に3年ぶり!) 
どちらかがピンチの時は必ず連絡が参ります。
その彼女のBDが今月の7日、わたくしが19日と近いので、
「中間辺りにケーキでも食べに行かない」と連絡が参りましたの。
普段はこんな事は御座いませんから、何か心配事か悩みでも御座いますのでしょう・・・

そんな訳で御座いますので、用件次第では少々帰りが遅くなりまして、
コメントの反映やお返事、訪問など遅くなりますかも知れませんが御容赦くださいませね



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
¥100単位でも¥1000単位でも構いません。

不妊手術代や御飯代が底を付いております。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(このブログをご覧頂いて御座いますお友達の皆様は、出来ましたら直接
わたくしにお願い致します。(猫の輪様から差し引かれます手数料分が勿体無いのです)

コメント (47)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポネッラ2番花♡暑くて死にそうです~(><)

2010-07-20 07:20:00 | ☆ポンポネッラ
皆様、連休は如何お過ごしでしたでしょうか?
梅雨明けと同時に猛暑がやって参りまして わたくしグッタリでしたわnose4
薔薇様のお手入れも水遣りで精一杯。
そろそろ薬剤の散布も致したい所なのですが・・・
早朝と申しましても30℃御座います。dokuro
「日影だから涼しい」と申しますのは住宅密集地では当てはまりませんの。
隣家のエアコンの室外機の熱風をモロに受けてしまうのですわzzz

夕方に作業をと思いましても夏休みに入りまして日が暮れるまで
ご近所の御子様方が周りで遊んでおります故、薬剤を撒く事も出来ませんのsymbol6
(未就学児を暗くなるまで道路で遊ばせるって如何なものでしょう?)

そんな中、ポンポネッラの2番花が見頃を迎えましたわ

濃いピンクがポンポネッラの好きな所の1つなのですが、やはり夏花。
色が薄く咲いて御座いますわ。

花弁も虫の被害がチラホラとhorori

全体像はこんな感じですわ。1番花のように沢山は咲いて下さいませんし
来年の為に今年伸びましたベイサルシュートを真っ直ぐに伸ばして行かねばなりませんので
全体的な樹形は乱れておりますの

それでも咲いて下さって嬉しゅう御座いますわ

さて!わたくし、この週末は結局お出かけいたしませんでしたの
だって・・・
暑くて死にそうだったのですもの
早朝に水遣りや花ガラ摘み致しましただけで半熱中症状態。
水シャワーを浴びまして午後はひたすら寝ておりましたのase2

週末はダーリンが楽しみにしております航空自衛隊百里基地航空祭ですの。

例年ですと秋に開催されますのが今年は何故か夏真っ只中!
楽しみでは御座いますが非常に心配で御座いますの。

・・・と申しますのは・・・
昨年の基地祭りの最中、わたくし持病の発作が出てしまいまして・・・
観戦中心臓が止まるという深刻な症状が出まして死にかけましたの

今年はそうなりませんように体調万全で臨みませんとねwink

というワケで御座いまして連休は食べ放題に行って参りましたわsymbol1
暑くて食欲が御座いません時ほど食べなくてはなりませんものね。

行って参りましたのはイタリアンの食べ放題ですのfork
頑張りまして沢山頂きましたわ

少しは体力が付きましたかしら?(笑)


皆様も熱中症や日射病など、充分にお気をつけ下さいませねhospital
コメント (71)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポネッラが咲き始めました~♡

2010-05-31 21:17:00 | ☆ポンポネッラ
22日、固い蕾でしたポンポネッラが開花致しました~

この子は秋~冬にずっと咲いて下さったので皆様、御馴染みの薔薇様ですわねheart

わたくし、昨年春、別の薔薇を求めに京成バラ園へ参りました折
小さなアーチに誘引して御座いました この子に一目惚れしちゃいましたの
係りの方にお聞きしましたら「お日様大好きな薔薇」
との事で一旦は諦めたのですが・・・

可愛い濃いピンク色にコロンコロンの花弁ギッシリのお姿・・・そして爽やかな香り・・・
もう寝ても醒めてもポンポネッラ様の事で頭がイッパイになってしまいまして・・・
後先考えませんでお迎えしてしまいましたの

昨年1年は摘蕾しながら蔓を伸ばしておりましたが・・・
晩秋にうっかり屋根の上の見えない所で咲いていらっしゃいましたの。
そしてそのお顔を拝見致しまして・・・

「ああ~やっぱり可愛い!」
・・・と再度恋焦がれてしまいましたのよkirakira


現在はオベリスクに誘引して御座いますの。

新苗のごく お小さい頃から日影に慣れて頂いたせいでしょうか?
少ない日照条件ですのに花付きも十分で御座いますわsymbol4

カタログですと株を覆い尽くします程にお花を付けるそうですわ。
我が家の子は少し寂しゅう御座いますが・・・まだまだ咲き始め!

各枝にこんなに沢山蕾が御座いますの
そして・・・!

この春、株元から出ました元気なベイサルシュートも真っ直ぐ伸びまして・・・
その先にも蕾が沢山!

満開になりますのが すっごい楽しみですわ


この子は雨に濡れましても退色致しませんし・・・・

開ききりましても こういうお姿のまま、何時までも美しゅう御座いますの
晩秋は1ヶ月以上も美しいままで楽しませて頂きましたのよmeromero

現在はファビュラス様のお隣の一番目立ちます場所においで頂いておりますの。

当分の間、我が家の顔として頑張って頂きますわ

それに致しましても・・・・
なんて可愛いの!なんて可愛いの!なんて可愛いの!

・・・わたくし、この子にメロメロなのですのheart

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に揺れる薔薇~ポンポネッラの色の移り変わり

2009-12-12 00:16:00 | ☆ポンポネッラ

昨日(金)は冷たい雨の一日で御座いましたわね
この所、日替わりでお天気が変わりますので予定が立て難いですわ。
薔薇様のお世話をと張り切る時には雨でしたり・・・
出かける予定や体調不良の時に限って晴天でしたり・・・
自然相手に怒っても仕方御座いませんけどね(笑)

さて本日の薔薇様ですわ
ポンポネッラ様。他の枝のお花も開花致しましたの

コロンコロンの御姿の可愛いお顔!
初めて咲いて下さった時の感動が甦りますわkirakira2
後ろに写っておりますのは先に咲いたお花達・・・
最初のお花の開花が11月10日で御座いますから・・・
すでに1ヶ月咲き続けておりますの!
新しいお花が咲きますまではあまり変化が無いように思われましたが…

比べて見ますと若干お色が薄くなっておりますのが解りますでしょうか?
こういう感じで色褪せて行くのですわね。

それでも醜くではなくて形も崩れず・・・綺麗なままですの。
これは寒い時期だからでしょうか?
春のお花がどういう感じですのか、とっても楽しみですのよ

何より!今はただ適当に支柱に留めて御座いますが
これからオベリスクに仕立てる予定ですの。
春に一目惚れさせて頂いたようにオベリスクを埋め尽くすように
お花が咲いて下されば宜しいのですが・・・

(わたくしが拝見致しましたのはミニアーチでしたが)

わたくし、まだまだ初心者ですし、ウチの薔薇様は一部を除き
この秋、開花デビューされた薔薇様も多く御座います。
薔薇様の本当の御姿や性質って年単位、その年の気候にもよりますので
数年単位でお世話致しませんと解らないかも知れませんね(笑)
出来る限り薔薇様と向き合い、理解を深めとう御座いますわ


薔薇様のお世話は取り合えずは一段落ですの。
鉢換えは終わりましたし、マルチングも終了。
剪定・誘引・追肥などが残っておりますが、それはチョッと先の事・・・
お花が終わり葉っぱが落ちた後の作業で御座いますものね(笑)
日々のパトロールと水遣りなどのお世話だけですのよ。
(た、多分ですけれど・・・他に何か御座いましたかしら?ase2

ポンポネッラ様がコロンコロンと房咲きされる様は
まるで1繋ぎの財宝(=ワンピース)のようじゃ御座いません?(笑)



という事で本日、土曜日は映画に行って参ります
わたくしの持病の膠原病はストレスも大敵ですから
好きな映画でも観て気持ちもリフレッシュしようと思いましたのwink
観に行きます映画はコチラですの(^^;

劇場版「ONE PIECE -FILM- STRONG WORLD」

そうですわ。アニメですのよase2
少年ジャンプが愛読書なのは以前お話致しましたけれど
わたくしアニメも欠かさず見ておりますのよ。(ワンピースに限らず)
オタクで幼稚な偽セレブの わたくしをお赦しになってっase2
以前は甥などをダシに観に行っておりましたが
最近は大きくなってしまいましたので付き合って貰えずhorori
もう開き直りましてダーリンを無理やり付き合わせるのですわ

今回は特典が御座いますので公開初日に参ると決めておりましたが
この所色々御座いまして本日が公開初日なのを忘れておりましたの!
そう致しましたらTVで「大人気で前売りが売り切れ」との事で
慌ててネットで検索しまくりまして、ようやくGET出来ましたの。
危なかったですわ・・・symbol6

それでは皆様、行って参ります
ごきげんよう~item2
リフレッシュして帰って参りますわね。

※皆様、昨日一昨日とお見舞いのコメント有難う御座いました
ご心配ばかりおかけしてスミマセン。
現代の医学では治る病気ではないのですが、少しでも悪化させないよう
皆様にご心配おかけしないよう上手に付き合って参ります所存ですのよ。



お願い
サイドバーに御座います署名にご協力ください!
「犬猫の殺処分廃止を求める署名~小さな命のリレー」
↑のタイトルをクリック致しますと署名出来ます(匿名可)
出来たら期限が迫っておりますので皆様のブログにも
設置して頂けたら嬉しいです。
(設置方法は署名サイトにタグが載ってます)





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のバラ~ポンポネッラ&四国のお土産と堆肥その後♪

2009-11-30 00:01:00 | ☆ポンポネッラ
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
↑いつも1日1クリックの応援ありがとう存じます

日曜はダーリンが休日出勤でしたの。
父が四国から帰って参りましたのでお土産を頂きに実家へsymbol1
わたくし平日は家事を致します為に毎日実家へ通っておりますが
休日だけはお休みを頂いておりますの。

やはり2世帯分の家事を受け持ち致しますのは負担が多う御座いますものね。

とはいえ、父も暇そうでしたし、ダーリンも働いております事ですし
たまには休日出勤致しませんとねwink

本日の褒賞(?)四国のお土産ですわ
蜜柑1箱、川海苔の佃煮、山桃と小夏のジャム~

「あら?お父様、お菓子は御座いませんの!?」

・・・とは申しませんでしたけどね(^^;

さて!最近開花したばかりの薔薇様ばかりでしたので
まだまだ頑張っていらっしゃる方々がご不満のご様子ですわ(笑)

ポンポネッラ様
最初のお花の開花から本日で21日目で御座います。
未だ容色衰えず。可愛らしい御姿と爽やかな芳香は健在ですのよ

高い所で咲いていらっしゃいますので直接香りを嗅ぐ事は出来ませんが
下を通るだけで香りを感じる事が出来ますの

他の枝では次の蕾ちゃんが開花を待っておられますわ

寒い時期の薔薇様は何方もユックリと開花されて長く咲いて下さいますが・・・
この驚異的な長持ちと何時までも香りが留まりますのは
日陰栽培ならではの特権ですわね


そう考えますと日陰栽培も悪い事ばかりじゃ御座いませんわ
確かに病害虫の被害や過湿など、苦労を挙げましたらキリが御座いませんが…
限られた中で最大限のお世話を致しまして咲いて下さった感動は
条件の良いお庭の数倍御座いましょうか?(笑)


叶わぬ恋ほど燃えるのと一緒で御座いますわね

あ、そうそう忘れてしまいますところでしたわ!
実家で作っております「米糠堆肥」良い感じになって参りましたわsymbol7

白い菌糸がビッシリ!生ゴミ特有の悪臭も御座いません。
母は米糠無しで純粋に生ゴミのみで堆肥を作っておりましたが、
米糠を入れました方が発酵が早いようですわ。heart

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

↑上のバナーを1日1クリック、応援どうぞ宜しくお願い致します。


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポネッラとラベンダー・ドリームが見頃を迎えました♪

2009-11-18 00:47:00 | ☆ポンポネッラ
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
↑いつも1日1クリックの応援ありがとう存じます

冷たい雨の一日で御座いましたわね・・・何も作業が出来ませんから
せっかく覚えた植え替えの秘訣を忘れてしまいそうですわase2
朝はまだ雨がほとんど無かったので、見頃を迎えた薔薇様方を撮影致しましたのsymbol1
今年の秋のお花は今だけの花・・・来年の秋のお花とソックリでも違います。
同じお花は2度と咲きませんから、ちゃんと写真で残して差し上げませんとねwink
わたくしが このブログを書いておりますのも そういう理由ですの。
勿論、来て下さいます皆様とのコミュニケーションやお知恵拝借もですが(笑)

まずは・・・ポンポネッラ様ですわ

真ん中の最初の1輪が開花されてから急に冷え込みまして
他の蕾が開いてくれるか心配致しましたが・・・大丈夫(笑)
どの子も美人さんに咲いて下さいましたわ

違う角度からも・・・symbol7
蕾の開き具合に時間差が御座いますから、色々な表情が拝見出来ますわね。
開ききった御姿、開きかけの御姿・・・膨らみかけた蕾ちゃま・・・
房咲きの醍醐味でしょうか?(笑)
(ですので わたくしフロリバンダばかりお迎えしちゃうんですのね。きっと)

まだ咲いていらっしゃらない枝の分が御座いますが、
この枝のお花は無事に開いて下さって嬉しい!
開いて1週間経ちました最初のお花もまだまだ健在。
かなり花持ちの良いお花かと思いますわwink

お次はラベンダー・ドリームの第二弾ですわ
暴風雨で最初のお花は散ってしまわれましたが・・・
ほら!こんなに綺麗に咲いて下さいましたの!

残念ながら、この方はあまり花持ちが良くは御座いませんが・・・
災害にも日照不足にも病害虫にも負けない強さが御座いますものね

薔薇様にも色々な個性が御座いますから楽しいですわね。
ですから、いにしえの昔から人々は薔薇を愛でるのでしょうね

本日の我が家の王子様ですわcat

ソファの上にペットヒーターを置いて差し上げましたの。
気持ち良さそうに寝ていらっしゃいますが・・・・
写真では解り難いのですが上半身ずり落ちております(^^;

雨の日の猫って寝てばかりおりますのは何故なのでしょう?
単なるルーシェが運動するの嫌いだから?(笑)
雨の日は わたくしが庭仕事しないって解っているからかしら?
ずっと傍に居てあげられますものね(笑)

え?わたくしは何を?ですって?
こほん・・・大掃除などやりたい事は山積みなのですが・・・ase2
返さないといけないレンタルのコミックスを読みふけってしまいました
何て漫画かは今回は人格疑われてしまいそうなので秘密ですわ
たまにはサボっても宜しゅう御座いますよね?おほほ。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

↑上のバナーを1日1クリック、応援どうぞ宜しくお願い致します。



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポネッラ うっかり咲かせちゃいました(^^;

2009-11-10 07:17:00 | ☆ポンポネッラ
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
↑いつも1日1クリックの応援ありがとう存じます

朝起きて寝室の窓から外を見ますと・・・exclamation2
玄関のヒサシの上に何やら赤いものが・・・?
慌てて外に出て蔓を手繰り寄せますと…咲いておりましたの。ポンポネッラ様

この方、新苗でお迎え致しまして、現在摘蕾しつつ蔓を伸ばし中でしたの。
休眠期に入りましたらオベリスクに誘引するツモリでしたのよ。
それが・・・消毒などで見回りしていたツモリですが屋根の上までは行き届かず
蕾を持っていらしたなんて全く気が付きませんでしたの。hi

ちょっとビックリ致しましたが・・・なんて可愛いの!
アンジェラ様と作出者も同じですし花色も性質も樹形も似ていらっしゃいますが
(アンジェラ様)
アンジェラ様のお姿が純真な「天使の微笑み」ならば、
ポンポネッラ様はアンジェラ様がドレスアップされて
優雅に社交界デビューしてしまったようなイメージ!?(^^;kirakira2

そんなお姿が房咲きで拝見出来るのですもの、わたくし狂喜してしまいますわ

このポンポネッラ様・・・香りも素晴らしいの。爽やかなフルーツ香…

うっかり咲かせてしまいましたが…幸せ・・・heart

・・・でもね・・・
実はこの方、我が家の環境にはお世辞にも
「適している」方じゃ御座いませんの。
むしろ不適合・・・(-_-;)
そう「お日様大好き」な方なのですの・・・sun
春に京成バラ園へ参りました際、「オベリスクに向く薔薇様を」と
園芸相談係の方にお尋ねした所、お勧めして頂いたのですの。
身長154cmの わたくしより小さいミニ・アーチを蔽い尽くすように
見事に咲き誇るお姿を拝見させて頂いて一目惚れ致しましたのですが・・・
「日陰じゃ咲かないと思います」とお聞きして一旦は諦めましたのhorori
…ですが・・・どうしても諦め切れませんで
新苗で(バーゲン時に)お迎え致しましたの。

(お小さい頃から日陰でお育て致しましたら慣れて頂けるかとase2

冬の誘引が済みましたら、春は玄関先にオベリスク仕立にて居て頂く予定ですわ。
(我が家の一等地は貴女様のモノですわ)

「お日様がお好き」な事(我が家ではそれが一番ネックなのですが)を除けば
病害虫にも強くていらっしゃって、とても優秀な薔薇様ですのよ。


ああ・・・愛しのポンポネッラ様・・・
春にはこのお顔を沢山見せて下さいますかしら?
(また屋根の上でしかお咲きにならなかったら、どうしましょう)
まだ蕾が沢山御座いますので、咲き進みましたら、またお見せ致しますわねwink

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

思いがけないプレゼントを頂いた気分ですわ(笑)
とっても似ていらっしゃるアンジェラ様とポンポネッラ様・・・
どちらがお好みですか?
↑上のバナーを1日1クリック、応援どうぞ宜しくお願い致します。





※PS:サイドバーに「置き手紙」機能を追加致しましたの。
先日さる方とのメールのやり取りの中で「話の流れが変わりそうでコメント出来ない」と、ご指摘頂きましたの。
わたくし自身はブログのコメント欄はBBSでは御座いませんので
あくまでもコメント下さる方と、わたくしとの1対1での関係として
返信させて頂いているツモリですが、そう思われる方もいらっしゃるかと
とても勉強になりましたの。
そうでなくても、お忙しくてコメント出来ない方もいらっしゃいますので
ブログをお持ちの方に限定してしまいまして申し訳御座いませんが
ご活用頂けたらと存じますsymbol1

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポネッラ

2009-07-10 13:18:00 | ☆ポンポネッラ
品種名   ポンポネッラ      Pomponella     

日陰お勧め度★★
系 統 FL フロリパンダ
作出年 2005年  
作出国  ドイツ
作出者  W. Kordes & Sons
花 色   濃桃色
花 径  小中輪
香 り    微香
開花性   四季咲き
樹 形   つる性
伸 長   2m~3m
樹 勢   強い

「濃桃色のディープカップのころころと丸い蕾は、10~15輪の房になります。
その花形は丸弁抱咲きで大変可愛らしく、ノスタルジックな雰囲気のバラです。
葉は深い緑の照葉も花を引き立てます。
繰り返し咲く性質もよく、アーチやポールなどいろいろに仕立てて楽しめます。
わずかですが、リンゴのようなさわやかな香りがします。
黒点病に強い強健品種です。2006年ADR受賞」

京成バラ園セールで購入。

最初から1輪花が咲いている新苗を購入しました。
オベリスク向けのバラを探していた時、バラ園の方に薦められました。
実物をアーチ仕立ての満開の姿を見て一目ぼれ。
アンジェラが思い切りドレスアップしたような
可愛いけど豪華な丸い花・・・爽やかな香り・・・
・・・でも日陰の庭ではどうかと一度は諦めた品種でした。

それでもやっぱり欲しい~~(><)
・・・って事で半額セール狙って購入。
花を楽しんだ後は株を充実させる為に今年は咲かせず
2Fベランダで過保護に育て中。
2Fは唯一ウチでは午前中の日が射すのです。
(庭は午後の西日のみ、ベランダは朝日のみ)
そのせいか?ベランダに移動した途端に元気なベイサルシュートが出ました!

今ではシュートの方が元の枝より大きくなりました。
将来は我が家でも一番日当たりの良い場所にオベリスク仕立てにする予定です。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする