goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

まさに師走!色々有り過ぎて忙殺されて冬作業が出来ません

2023-12-19 11:46:55 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
薔薇ブログなのに、花も少なくて同じ株の花ばかりになってます。
今上がってる蕾が開けば違う花も載せられるのにな。
テナチュールはまだ蕾も沢山ですよ❤
ロマンティックアンティークは、ほぼ落葉しています
もうそろそろ冬作業を始めないと、極寒の中、作業する羽目になるので
出来たら始めたいのですが・・・

歯の状態は、相変わらず薬で抑えている状態で
私のように大病してると主治医の承諾書(意見書?)が無いと治療出来ないらしい
そんなこんなで食事も辛い思いしながらしています。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

で、そんな状態で友人の猫の譲渡に付き合ったり・・・

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

(これ順番的にはバイクの方が先週の話なのですけどね)
バイクをバイク屋に売って、その代金でスクーターを購入したり。
で!自分のバンドのチャリティーCDのジャケットの打ち合わせしつつ
去年亡くなった尊敬するベーシストの追悼ライブに出演するのに
その打ち合わせなどや、具体的な音源頂いてリハに入ってたり。
私はこのライブで3曲参加します💦
まぁ、自分のバンドじゃないので歌うのも難しいけれど頑張ります。
自分のバンドのCDも元旦から予約受付スタートなので焦るいっぽう💦
もう30年前に引退したのに、まさかまさかの音楽活動の復帰!😨 

で、以前も書いたかな?ダーリンが検診で引っ掛かって。
明日、いよいよ内視鏡です。
最近の検査食ってメッチャ美味しそうで、昨夜はうどんにしたけど
今日1日はこれを食べて過ごすのです。煮込みハンバーグですって!
3食+おやつでこの値段だったらダイエット食によくない?😂 
大丈夫だったら、そのまま帰るけど、がんが見つかったら入院です。
自分がなるより辛いなぁ。代わってあげたいな。
何より働き手まで倒れたら?の心配も大きい😂 
(叔父、大腸がんで亡くしてるんです)

そんな中~、クリスマスプレゼント頂きましたよ
バイク友の、松本ふくろうちゃんからクッキー。
譲渡のお手伝いした、あみさんから美味しいラスクとバームクーヘン。
どっちも歯が治らないと食べられない😭 
こちらは、しげりんさんから、ルナちゃんのフードが変わったので
残った以前のフードを猫達に送って頂きました❤
そして私にもハンドクリーム&ネイルクリーム。ありがとうね😍 

大掃除も出来てないし、お正月準備もしてないし~
クリスマスケーキは用意したけど、どうなる事やら💦
バタバタだとSNSの投稿を貼るだけになりそうだけど
生存確認と思ってご容赦くださいね。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のピンクの薔薇♪&嬉しい頂き物と素敵なご縁と楽天スーパーセールで買ったもの

2023-12-08 14:48:50 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
ここ数日暖かくて過ごしやすいROUGE地方です。
「薔薇の冬作業しなきゃ」と思いつつ、これじゃ出来ませんね💦
今日の主役薔薇は、この子かしら?
秋の色合いが一番好きな薔薇なのです。
温度が高いと、こんな風に濃い色で咲くし花保ちも悪いのですが・・・
秋は長く楽しめて淡い色合いで大好きなのです。

多分、今期最後のディスタントドラムス。
ジュビレ王子も色々咲いていますが、淡い色合いです。
DAミランダ
元々、開花サイクルの早い薔薇ですが「咲き誇る」って感じでしょうか?
綺麗です❤

さて!前回に引き続き、お歳暮?頂き物が沢山です。
インスタ&Xのお友達で毎年、祇園の粽を送って下さる、ゆみえさん
有名菓子メーカーの兵庫限定お菓子!
猫ボラ友のあみさんからはお米とギフト券。
oyajisannから、先日、猫達にクリスマスプレゼント頂いたのに
私にまで頂きました😍 ありがとうございます。

で、明日までかな?楽天スーパーセール。
運が良いのか悪いのか?PCに続いて続々壊れました😭 
(PCは故障じゃないけど)
ま~、築17年。メインで使ってたトイレが壊れました。
ウォシュレット部分だけ壊れたので明日明後日、自分で取り付け。
(工事費高いもんね)
それから、加湿器。以前使っての、動かなくなって
シーズン終わりに安く買ってあった新品を出したら
落として割ってしまった!😱 😱 😱 で、買う羽目に。
あと、突然、DVDレコーダーが壊れて!慌てて中古購入。
今の時期、アニメもドラマも佳境を迎えて録画見るの楽しみだったのに!

あとダーリンのバイクのブレーキパッドとか💦

セールは目玉商品以外は、あまり安くはないけどポイントが貯まるので
セール時に壊れたのが幸いというか、でも壊れないのが一番です😰 

そんなこんなで痛い出費でした~😭 
唯一これがお買い得でした。
今、話題のMCTオイル。友人はこれだけで痩せたらしい。
セール外で買うと1本2000円位が1680円、2本買うと3本!

あとはお歳暮のお返しなどを購入しましたよ~
暮れは何かとお金かかるのに、色々壊れて辛かった~
本当は冷蔵庫も給湯器も買い換えたいのだけど我慢かな。
(どっちも壊れる前に買い換えたいけど、もうお金無いです😭
あ、そうそう、前記事で猫カフェのイベントに行ったのを貼りましたが
その時にご一緒した方と意気投合しまして
猫達のご支援も頂いて、保護活動とかの話していたら
「預かりボラをやってみたい」というので上記の猫達を紹介したのです。
そうしたら!その中の2匹を里子に迎えてくれるそう😭 

初対面でも話してみるものですね❤
17日に、あみさんが長野からこちらに来て譲渡完了です。
有難いです。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋薔薇じゃなく冬薔薇だよね。寒さに咲く青い薔薇♪猫カフェでライブ。

2023-12-03 07:56:15 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
12月に入りました。師走の呼び名通りバタバタ過ごしております💦
今日はルーシェの誕生日。生きていたら27歳。
それ位、生きる猫もいるんだと思うと切ないです。
この薔薇、お寝坊だし、夏は綺麗に咲きませんが秋に本領発揮
少し虫食いさんですが💦
寒くなると、花が長持ちしていて、長く楽しめるのがいいですよね
お部屋に入れるとエアコンで痛みが早いのですが沢山咲いたので飾っちゃう
室内だと青さがあまりわかりませんね。
推し薔薇、フォルム。
これも寒いと一層、青さが増してきます。
そして花姿も本来のフリルが!
やっぱり本当に綺麗😍 
ピンぼけで失礼💦これはルーシェの薔薇、カインダブルー
寒さで痛んでしまっています。せっかく色合いは綺麗なのに残念。
本当は、こんなに綺麗な薔薇なのでお勧めですよ。
でも、薔薇も落葉樹。品種によっては紅葉?が始まっています。
咲いた花は記録で撮っておきますが、そろそろ冬作業始めないとですね。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

昨夜は猫カフェでのライブイベントに行って来ましたよ。
2022年12月10日  
去年の今頃はガークの看病に追われてましたっけ。
大変だったけど懐かしいな。
猫、沢山いるけど触れない猫っばかりなので抱っこはガークぶり😂 

そして・・・
oyajisannから猫達にクリスマスカードを頂きました。
いつもありがとうございます。
それから・・・
出がけに受け取ったので、お礼が今日になりましたが・・・
スコクラブのお母さんから素敵なマフラーのクリスマスプレゼント❤
ありがとうございます😻

12月はクリスマスもあるのでワクワクなのですが
実はダーリンが検診で引っ掛かりまして大腸がんの疑いなのです。
大腸の内視鏡検査で、がんが見つかれば入院になりますので
色々気持ち的にも不安な年の瀬です。
年賀状印刷も、ぼちぼち始めています。今年は例年より枚数が多くて
しかも!PC新しくしたら勝手が違って20枚位失敗しちゃって💦
また買い足さないとなりません。
でも、もしもの時、ネットでのお付き合いって家族は把握出来ないので
年賀状って重要なんですよね。
それで訃報や引っ越しを知る事もありますし、近況報告も。
なので1年に1度は完全アナログなお付き合いも続けるつもりですし
やっぱり頂くと嬉しいですよね。
猫達の里親、引き続き大募集中です。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗に咲き始めたフォルム&オデュッセイア+お出かけや通院やあれやこれや

2023-09-20 16:49:40 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
推し薔薇、フォルム(ニューウェーブ)が随分と秋っぽく咲きました。
でも、まだまだフリルが足りないのです。
なので少し強めの剪定してみましたよ。
今年は残暑が長いらしいので、今、強く切っても咲く期間長い筈。
オデュッセイアも房咲きではないものの沢山咲いて来ました。
でも、やっぱりフリルが少な~い!
フリフリやグルグルの派手目な薔薇が好きです💕
ベビーロマンティカは春からずっと玄関前に置きっぱなし
でも夏顔ながらも常に咲いててくれる感じです。

今年は暑さが落ち着かないからか?大苗予約のお報せが遅い?

今年はペットの訃報が多かったですが、またもや・・・
けいこの夢見るローズガーデン のkeikoさん所のルナちゃんが・・・😭 
美味しいゼリーを送って下さって、中のお手紙で知って
(blog止められたので)慌ててお花を送りました。
寂しいなぁ。モコちゃん、ミミちゃんは元気で長生きして欲しいな。
blog止められても、こうして近況をお知らせ下さるの嬉しいですね。
今回は辛いお報せでしたけれど。
こちらは、いつも「猫ねこ展」にご一緒する、ひらりんさんから~💓
高校生のお孫さんがお米を作っていらして毎年送って下さるのです。
(ひらりんさんから送って頂いた写真です)
今年は以前より大きい田んぼを借りられたそうで、沢山頂きました。
ひらりんさん地域、美味しいお米で有名な地域なので
若い方が農業に興味を持って、今年は販売もされているそう!
とても素晴らしい事ですよね💕
こちらは、やっぱりお米を作っていらして毎年、玄米を下さる、あみさん
毎年、動物愛護の資金の為にカレンダーを販売しています。
宜しければ購入頂けましたら幸いです💕

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

月曜日は急遽、お誘い頂いて渋谷へ。
ダーリン、仕事だったので暇で良かった!晩御飯用意しといてGO!です。
すごく楽しかったし無理して無かった筈なんですけどね~
昨日は診察日で、新しい薬の効き目で腎臓の数値は改善したものの
今度は甲状腺に異常値が😱 
腎臓も甲状腺も、がんの転移で症状はあまり出ないらしいですが
念のため、転移の検査も次回するそうです。
こちらでは早々に告知した制作中CDですが
SNSでちょこっとポストしてみたら(現在)1.1万のインプレッション!
凄い昔の活動なのに、覚えててくれて待っててくれた方も多くて
ちょっと嬉しくて泣きそうでした。

まぁ、これが売り上げに繋がる訳じゃないけど💦
チャリティで制作しているものなので沢山売れて欲しいです💕
(でないと被災地支援とかは焼け石に水だもんね)
予約その他は小出しに出して行きます。まだ形になってないので。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine’s Day!なのに花が無い!明日はPET-CT撮って来ます!

2023-02-14 20:20:55 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
本日はバレンタインデーですね~。
お菓子屋の戦略だろうが何だろうがお祭り行事大好きなので
毎年、この日も大事にしています💓
今年はリンツみたいな丸いの作りたかったのですが・・・
 あまり上手に出来なくて、ワンパターンの薔薇のも作りました。
去年はお財布もプレゼントしたのですが、今年はTシャツ。
4月に行くライブのドレスコードが「赤」なので赤のTシャツです。
お洒落に無頓着な人なのでプリントや柄はNGなので気を使います💦
でも喜んで貰えて良かったです💕

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

友チョコも色々頂きました。
バレンタインって、自分じゃ買わないチョコを頂けるのも楽しみ。
ブログ友さんでは・・・けいこの夢見るローズガーデン のkeikoさんから
TNRの日に支援金と一緒にミルフィーユを頂きました💓
そのお陰でずっと捕まらなかった妊婦猫ちゃんを産んじゃう前にTNR!
メス猫は手術費がオスの倍なので助かりました。
keikoさんは、もう10年以上、猫の保護活動を支援下さってます。
思えば、このblog上で「保護活動始める!」って宣言して
blog友さん達が賛同してくれて始めたんですよね。
その時のメンバーで残ってる方はkeikoさん位かな?
有難いです💕
さて!薔薇ブログなのに花が無いです~😭 
ま~、仕方ない事なんですけどね。
でも寒くても花々はしっかり春の準備をしていますよ~
生き生きした芽が嬉しいですが、この時期、うっかり芽を落としたり
花の手入れにも気を使います。
チューリップの芽も出て来ましたよ。
週末から暖かかったのでビオラも少し復活かな?
ビオラが凍ってダメになるって今まで有りませんでしたし・・・
ビックリなのはお隣アパートとの目隠しにしてる白モッコウバラ
何と!常緑の薔薇なのに葉っぱが全部落ちてしまったのです!😱 
こんな事、初めてでチャンと咲くか不安になっています💦
相変わらず沈丁花は固いままですし・・・
椿もまだまだ咲きそうにないですけれど・・・
小さな楽しみを積み重ねて、春を待とうと思います。
取り敢えず、明日は国立がんセンターへ紹介状持って行ってhttps://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/radiation_technology/pet_ce/010/index.html
PET検査受けて来ます!
先日の診察で主治医が「緊急でPET受けて来て下さい」って言うので
少し不安ですけどね。
2月といえば肺転移が確定したのも2月なので嫌な予感😂 
でも検査結果を聞くのは3月に入ってからなので大丈夫かな?
とにもかくにも、まな板の上の鯉。
その前に今週末は同じ県内だけど1泊で温泉行くので
嫌な事はその時に悩めばいいや!って思っています。
読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波の爪痕&そんな中でも心強い薔薇の芽吹き♬色々大変な日々でした

2023-01-30 13:09:25 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)

ただいま、メッチャ体調が悪いです~😭 
言っても仕方ないので、あまり言わない主義ですが堪えます。
これは花のサブスクじゃないですよ~。スーパーで買った花。
スィートピーとブルースター+前回のサブスクのピペリカム。
これで150円でした~💓
一方、今回の花のサブスクは黄色いキク科の花とアイビー。
色づいてないピペリカムのセットで全然、華が無い💦
あと2回頼まないと解約出来ないのは本当に勿体ないなぁ。
スーパーの花の3倍の値段ですよ。
とはいえ、先週の寒波でお花はほとんど無い状態です。
寒さに強いビオラも鉢が凍ってるので元気ないです。
ちょっとマシなのは葉牡丹位かなぁ?
山茶花ですら花が痛んでいます。
寒さに弱い草花は窓辺に置ける分は取り込みました。
無事、越冬してくれれば買わないで済みますけどね~
霜よけして野外で越冬しようとしてた花木も流石の寒さに
気休め程度に玄関に入れてみました。来年芽吹くでしょうか💦
去年までは室内だったのですが鉢が大きくなり過ぎて無理なのです。
玄関脇のジュリアンは元気ですが薔薇咲きが薔薇咲きじゃないです。

実は腎機能が弱っているので今月から薬を1種類減らしたのです。
暖かい時は何とか大丈夫だったのですが、この寒波で一気に皺寄せが!
身体中痛くて、特に足が痛くて寝てても座ってても痛くて💦
なので、ひたすら暖かくして安静にしてたのですが・・・
ガーク不在で現れたこの雌猫。毎日来るようになりました。
しかも心なしかお腹が大きくなっているような?
なので、無理を押して出産しちゃう前に捕獲して手術しようと思ったのですが
手術済ばかり沢山の中、唯1匹をターゲットに捕獲は難しく・・・
そういえば置き去り猫の保護活動始めた当時も終わりころ大変で
捕獲専門業者に依頼しても断られる状況だったのですよね
そんな中、痛む身体で捕獲機仕掛けて徹夜で見張りましたが
例の猫は他所でも経験してるのか?
まんまと釣り餌だけ食べて、無残な結果に。
体調を更に悪化させただけで徒労に終わりました😭 

この辺りはまた置き去りになった猫たちHPで報告します。

暮れ以降(もっと前から?)ダーリンとの関係もあまり良くない状態で
心も身体も疲れ切ってしまっている中、唯一の励みは・・・
植え替えした薔薇達の元気な芽吹き💓
根を思い切り切ったし、時には鉢ごと凍って枯れる場合もあるのですが
こうして芽吹いてくれると有難いですよね。

ですが、まだまだ油断は出来ません。
春に芽吹いてそのまま枯れる場合もあるので
春までは土が乾いたらお水に混ぜて与えようと思います。
葉っぱが展開するまでは油断できませんからね~
そうそう!少し前でもうお腹の中ですが・・・
oyajisannから博多旅行のお土産を頂きました!
黄身餡の美味しいお菓子と私の好きな紅茶のセットです。
ありがとうございます💓

真冬は花々もお休みなので、ほぼ休眠更新失礼します💦
週1位は更新出来るといいなぁ。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は記録的寒波がやってくる!?その前に!冬作業、ほぼ完了!頑張ったよ~!

2023-01-20 12:41:45 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
今週は薔薇の作業に明け暮れましたよ~!
植え替えの時に付いていた蕾を切って部屋で活けたら
ちゃんと開いて流石!最強の白薔薇です。

オベリスクの蔓バラは植え替えしなかったけれど、誘因し直し。
その時に切ったポンポネッラはガークへ。
薔薇鉢は、その前の週から水やり止めて鉢土を乾かして・・・
要らない土を落として行きます。
(薔薇の土は栄養豊富なので出た廃土は草花に使います)
こんな風に根詰まり気味の鉢は、思い切って根を切ります。
これで鉢増ししないで8号鉢のまま咲かせられます。
狭小庭の知恵!?😂 まるで盆栽ね💦
去年も、ちょこちょこ里子に出して減らしましたが、また50鉢はある。
植え替えを一気にしたら腰に来ましたよ~😭 
植えた後は忘れずにメネデールを与えると根切しても丈夫な根が出ます。
そして元肥をして植え付けて・・・
私が愛用してるのは、この肥料。植え付け時に入れておくと
ほぼ1年、施肥サボっても、それなりに咲きます。
(バラ園みたいには無理ですけど、ブログで紹介してる程度には💦)
土は例年はこれを使うのですが・・・
今年は猫の医療費でお金が無いのでHCの安い培養土💦
果たして例年のように咲くかは?ですが買いに行く時間も無かったし。
八割れガークの次は茶トラのリガルドです💦
猫風邪拗らせて食欲が無いのですが、この子は捕まらなくて・・・
でも御飯の時間になると必ず来てくれるので
ちゅ~るに薬を混ぜて長いスプーンで舐めさせています。
少し良くなって来たかな?
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

オベリスクの蔓バラはこんな感じです。土替えしてないし
もうオベリスク自体がボロボロなのですけど支柱で何とか💦
目立つのは冬の間だけなのでね。貧乏ガーデナーです。
そして!植え替えが終わった薔薇には石灰硫黄合剤を!
毎年、植え替えはサボったとしても、これは欠かせません。
冬、芽が動く前に塗布しておくと1番花が終わる頃まで
無農薬で咲かせることが出来ます。
それで毎年、1番花をジャムに出来るのです💓

過去ログでもずっと書いてるけど、上手く引っ越し出来てないようで
ちゃんと表示されないので、書きますが10倍位に希釈して
刷毛で茎に塗って行きます。
これでカイガラムシや害虫の卵、病原菌などを殺菌消毒出来て
成分は文字通り石灰と硫黄なので安全です。
(酸と混ぜたら危険ですので絶対混ぜないで下さいね
過去に悪用して自殺道具に使われたので小売りしてないんです
以前は使いやすい200ml位のが買えたんですけどね)
あとは壁面の蔓バラとオベリスクの蔓バラに高濃度でダコニール散布
これは大した手間じゃないので、今日の午後に済ませます💓
は~!これで春を待つだけになります~!

冬作業は大変ですけど、これがあるから春にサボれるので
頑張れる時に頑張るのです。
薔薇の咲く時期は花を堪能したいですし、他のイベントも多いしね😘 

そうそう、ガークが死んだ時にお二人の方からお花代を頂きまして…
お花は自宅に花が咲いてる時はそれを、無ければスーパーで買ってきて
出来るだけ花を絶やさないようにしていますが
Amazonのギフト券で頂いた分で、こんな写真立てを購入
 これなら最悪、花が無い時期も寂しくないよね。
それと・・・やっぱり冬の間は手元供養したいので・・・
花のサブスク試してみたのですが…大失敗!
1回目届いてビックリ!花がショボい!しかも「花」はアイリスのみ。
HPに載せてる写真とは大違いでした😱 
苦情を入れても「時期によっては花が無い時もあります」って💦
「花が無い時期だから頼んだのに!」
取り敢えず4回の縛りがあって中途解約は違約金取られるので
4回分は涙を飲んで継続しますが無駄な買い物しちゃったなぁ。
これならスーパーの花売り場の切り花の方が立派だったわ。
インスタ&Twitterで仲良くしてる、あみさんから、
またまたお米頂きました。玄米で20キロ!
あみさんが丹精込めて作ったお米で凄く美味しいのです。
猫の保護活動も支えて頂いているし本当に感謝しかないです。

猫の治療費の支払いもまだまだ残ってるので人間は贅沢出来ないので
本当に食糧支援は有難い。お米さえあれば何とかなりますものね。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり最後まで咲くのはランドスケープローズ♬

2023-01-16 12:42:40 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
先週は暖かかったので、薔薇の作業が一気に進みました!
これのピンク版ですね。
これはまだ切ってないんです。
そのまま咲かせています。
そして、私の一推し白薔薇ファビュラス!
やっぱり「白騎士」の称号に相応しい強さと気高さ!
セビリアーナもファビュラスも「修景バラ」と呼ばれる手間要らずの薔薇。
なので暑さ寒さにも日陰にも乾燥にも強く病害虫にも強いんです。

後は、2鉢ある切り花品種の「かおり」
これは流石に花を切って葉も落として植え替えしましたよ。
薔薇作業、一気に先週に片付けたので、
もう咲いてるお花の写真は最後になるかなぁ?
薔薇作業のついでにシークワサーの鉢を見たら2個実ってました。
これも16年ものの木なんですけど、実ったのは数回。
やっぱり関東だと気候が合わないのかな?
実った年はそれだけ暑かったって事かな?
でも春に可愛いお花が咲くので花木として楽しんでいます。
あと、多分、霜がおりたら枯れちゃうと思うので今のうちに。
名前わからないけどキク科のお花。秋に咲いて、切ってまた咲いたのです。
こっちはオレンジ系。
オステオスペルマムは何年目でしょう?
手間かからずに毎年咲く花が好きです。これは特に室内に取り込まないし。

「薔薇は難しい」って言われるけど、薔薇も同じ理由ですよ。
花付きとか気にしなければ基本、水さえあげれば咲きます!
しかも何十年も咲くので絶対コスパいいものね💓
ヒヤシンスも芽が出て来ましたよ。早く咲かないかなぁ💓

昨日はダーリンと市役所へ行ってマイナンバー受け取って来ました。
作りたくなかったけれど、私の場合、医療費がかかるので
マイナ保険証でないと医療費が今より高くなるそうで嫌々申請。
保険証との紐づけなどは、対応スマホじゃなくて出来なくて💦
後日、またそれが出来る出張所などに出向いて紐づけするのですが
色々面倒で・・・そういえば父が
「マイナンバーカード持ってるけど何もしてない」」って意味が
ようやく解った感じです。
自分の終わったら父のを手伝ってあげなきゃです。

どんどんデジタル化する反面、父のようにアナログな人間は
何でも損しちゃうんですよね~
(あと私のように貧乏で最新のスマホ買えない人も💦)

そうそう!インスタのお友達からお年賀頂きました。
このウサギのタオルは12月28日のイエローモンキーのファンパーティで
「お年賀」として売られていたメンバーに見立てたウサギのプリント!
(公式グッズなので結構高いでしょうね)
あとすかいらーくのお食事券も入っていて有難いです。

思えば年末から色々、お食事券で食いつないでいたような😂 
またご馳走になります。
それと親バカ万歳season2の愛紗ちゃんママから
アイスクリーム券も頂いたので感謝感謝です。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の冬作業、本格始動!・・・の筈なのですが(^^;

2023-01-10 12:06:20 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
今週は暖かいとの事でベランダの薔薇を全部、階下に下しました。
下すのに剪定してコンパクトにしましたよ。
まだ咲いてる花もあったのですが、それらも全部、切り花にしました。
出来れば暖かいうちに済ませたいものね。
やっぱり咲いてるのは切り花品種が多いですね
実は、階下では咲いてる薔薇がまだあるのですが、それは後日。
ベランダの薔薇はお供えにいっぱいですよ(ルーシェとティム)
ガークにも。
ステムの短い花はテーブルに。
ダルシー、ミランダ、ペイシャンスと切り花用ERトリオです💓

で、今日、頑張って植え替えしようと思ったのですが・・・
さ、さむい!💦😨 
予報では今週は季節外れの暖かさの筈なのに金曜だけ⁉
今日は北風が強すぎるので、植え替えは明日にしよう!😂 
今日は草花の手入れだけにして・・・
薔薇の植え替え作業を始めると、ほぼ1日外仕事なので
出来るだけ体調崩すリスクは避けなければです。

あと、今日からまたダーリンが夜勤開始で3時には夕飯だし😓 
通常、日勤なのにイレギュラーで夜勤(で、代休無し)は堪えます。
ダーリンは勿論ですが、家事を取り仕切る私もです。
生活リズムは狂うし、ゆっくり寝て貰うのに物音立てられないし💦
そんなこんなで、薔薇作業は明日からにします。
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

この連休は、まだ喘息が治りきらないダーリンの通院もあって
家でのんびり録画したTVとかを見て、近所に初詣にも行きました。
御正月飾りや去年のお札やお守りも返して来ましたよ。
(他所の神社のも一緒にお焚き上げしてくれます)
お守りって自分で買うより頂いた方が御利益あるそうなので買わず
お札を買いましたが、去年より600円も値上がりしていました💦
まぁ、それで1年守って頂けるのなら・・・と「家内安全」を。

年末にダーリンが体調を崩して、私が発熱外来を手配して・・・
結局、救急搬送するほど拗らせてしまったり、その後も治らなかったりで
体調が悪いと心も弱るでしょうね。
結構、シコリになりそうな暴言を吐かれてしまって落ち込んでるので
せめて、これ以上、家族内でのトラブルがありませんようにと💦
境内の大きな山茶花がとても見事でした。
うちのは鉢植えなので、少し可哀相かな。
山茶花も植え替えしてあげないとなって思います。
あとインスタのお友達からダーリンに林檎ジュース頂きました。
知らなかったのですが、咳が出る時にタブーの飲み物が結構あって
気にしなかったのですが、それで林檎ジュースを送ってくれて感謝です。
友情って有難い。
(ダーリンは私が誰かに何を頂いても気にして無いですが💦)

私は人情を重視する東京下町生まれなので、そういうの大事にしますが
ダーリンはそうでもなくて年賀状も私に任せきりだし。
喧嘩すると色々と不満とかも出て来ちゃいますね。
早く忘れて笑うように心がけなきゃな😂 

・・・と新年早々、愚痴ってゴメンナサイ。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと日常に戻れます!蔓バラの剪定と通院始め!

2023-01-05 13:18:10 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
本日から通常に戻ります。とはいえ、今週は通院WEEKなので
薔薇の冬作業とかは来週からボチボチ始めようかと思います。
暮れはバタバタで記事に出来なかったバフビューティ。
もう誘因は出来なかったので花とか細い枝を切りました。
あまり上に伸びた蔓も残しておくと咲いた時は綺麗ですが
花ガラを摘むときに泣くので💦
元気だった頃は花付きを良くする事を重視して薔薇を育てていましたが
身体を壊してからは「手入れし易いように」と。
これって悲しいけど仕方ないですね。
アンジェラは2階の窓から高枝切鋏使った方が楽そう。
これも週明け、ゴミの収集が始まってからしようと思います。
ポンポネッラもチラホラまだ咲いてるのですが・・・

これも、そろそろ花を摘んで葉を落としてオベリスクを仕立て直しです。
寒くなるとやる事がいっぱいになって
実は薔薇栽培って、咲いている時期よりも咲いてない時期の方が大事で
忙しいけど、記事にしても映えないという悲しさ。笑

でも冬の作業の良し悪しで来春の花が決まりますので
サボった去年の分まで、今年は頑張らねばと思ってるのですけどね💦
バフはチャンとしてあげられなかったから、来年はダメかなぁ?
でも、遅くまで寒いのに咲いてくれてありがとう💓
(暖冬だと休眠しない時もあったよね)

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

ダーリンですが、3日位には、起きてられる位になったので
Twitterのお友達から頂いた、お食事券を使って外食して来ました!
ココ、少し家からは遠いのですがドライブがてら。
ここと丸亀製麺で使えるそうなのですが、うどん食べる気分じゃないし。
クリスマスも、大晦日も元旦も大したもの食べてないので
何となくご馳走っぽいものが食べたくて。
ココ、そういえばきょねんの3月に手術して退院後、
車椅子を借りに、友人宅に行った時も、食べに行ったなぁ。
ブログが引越前の記事で画像が表示されないのでインスタ貼りますね
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

(今回は私の病気じゃないけど)病気明けにはジャンクが食べたいのよ。
そして昨日は膠原病の方の通院でした~
ダーリンの風邪、うつされてたら点滴も出来ない所だったわ💦
この点滴のお陰で、私は日常生活を普通に送れています。
点滴1本、保険診療自己負担3割で3万もする高い薬ですが
これしてなかったら車椅子生活ですもの・・・背に腹は代えられません。

でもガークの看病してた3か月間は毎日、動物病院に安くて4千円、
高い時は3万円とか現金で支払わねばならなかったので
自分の点滴の間隔もギリギリまで開けて節約しなきゃならず・・・
それも(出来れば生きて欲しかったけど)終わったので心置きなく。
年賀状もありがとうございました。
最近はラインとかSNS上の画面で済ませてしまう方も多くなっていますが
私は住所を知っている間柄の方々とは、出来る限りアナログのお付き合い。

それは過去に(特に3・11)年賀状で初めて訃報を知ったりの
辛い経験があるからで、ネット上のお付き合いって
家族は把握出来ませんから、勿論訃報も知らせて貰えないし
震災などだと最悪PCやスマホのデータも消えてしまうかもだし。

私も病気が病気なので、何かあった時に家族の誰もが解るよう
年賀状のやり取りは欠かさないようにしているし
そのお陰で、長く会って無くてもお互いの近況が解って
会った時に、つい昨日もあったように話せてる気がするんです。

「面倒くさい」と思ってらっしゃる方も多いかも知れませんが
1年に1度だけの事だもん、大変と思わず出しませんか?
(郵便局の回し者じゃないですが、出すと「気持ちいい」ですよ)😘 

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 

lunayaさんから新年早々、猫達に御支援頂きました。
ありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の推し薔薇たち☆今年も1年ありがとうございました!

2022-12-29 15:00:10 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
実はダーリンが昨日から発熱しています。私が感染するのも時間の問題💦
御正月用の寄せ植えっぽいのも作ってみたのですが、
大掃除もお節作りも多分、無理になりそうです😭 

かろうじて動けるうちに、年末のご挨拶をしときますね~
今年は2回も入院したり、色々とバタバタでした。
皆さんからも沢山、元気玉頂きました。
お見舞いもありがとうございます。

あと今までのTeacapブログがサービス終了でGooブログに引っ越しするも
過去記事の一部がキチンと表示されなくなったのは残念。

そういう面ではリセットの年でもあったのかな?
人間関係も一部リセットした面もありますし(SNS上)
体調優先だったせいで薔薇の咲き方はイマイチだったかな?
あ、バフは特別ですけれど。
薔薇作業、全然進んでないですが、バフは少し切りました。
早くも枝が固くなり始めてて、誘因は無理でした~💦
来年の花は少ないかな?それとも裏切らず咲いてくれるでしょうか?
アンジェラも現状維持かな?ガレージに渡す枝を少し増やしました。
ブレーズスペリオールは、なんと!ベイサルシュートが出て!
(16年ものの古株&鉢植えなので、奇跡的な事!)
来春、少し期待出来ちゃうかもです。
ポールセザンヌ、今年はいっぱい咲きました。
恒例の薔薇ジャムの主成分だったりして(笑)
溺愛薔薇のフォルム(ニューウェーブ)来年はもっと沢山咲けばいいな

ガブリエルも綺麗に咲いて嬉しかったなぁ。
以前のような大株に育てて、もっと楽しみたいです。
ポンポネッラも1年通して頑張ってくれました。
今年はディスタントドラムスが一際綺麗に咲いたかも。

去年は薔薇は大鉢以外、植え替えしてなかったので
8号鉢の花付きはイマイチでしたから来年、年明け早々植え替えせねば!
でも、私、生きてられるでしょうか?💦
今もキーボード打ちながらしんどくなっています。
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

今年は、年末になってバタバタでした。
うちの子にしてもいいと思って、ずっと全てを投げ打って看病してた猫
2度の危篤から生還したのに3度目の奇跡は叶いませんでした。

私も何度も死線を潜り抜けて来ましたが・・・
同病の方の訃報を目にすると、亡くなる時は本当に突然で。
なので、今まで以上に1日1日を大切に生きて行こうと思います。
ガークの治療で物凄い貧乏になって沢山の方に支えて頂きました。
(何しろ治療費の支払いが現金払いしか出来なかったので)
優しい方々とのご縁が沢山出来ました。
ガークを通じて、知り合った方から頂いた高級なお肉です。
味覚障害起こる前に食べようと思います💦

他にも気にかけて下さる皆様が沢山で感謝申しあげます。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

ありがとうございました!
それでは皆様、良いお年をお迎えください💓

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
追伸です
猫達に頂いた御支援で、差出人不明というか、お礼してない分です。
まずはミヤザキエミコ様、医療費の振込ありがとうございました。

こちら2点の御支援が差出人不明です。ありがとうございます。
名乗り出て頂きますと、有難い・・・というか収支報告出来ませんので
宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の?白い薔薇たち♬心も暖かプレゼントとパワーチャージ!

2022-12-19 13:38:15 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
お花が終わった順番に剪定を始めています。
なので蕾がある薔薇以外は、もう剪定済の薔薇もありますがご容赦を!
大鉢に植え替えた方はとっくに剪定済です。
これは白薔薇じゃないのですが、日差し不足&寒さでこんな色合い
もっと別顔なのは、この薔薇!
実はマチルダさんなんですよ~!
これはDAペイシャンス
これはまだ蕾があるかな。
やっぱり切り花品種は暑さにも寒さにも強いですね。
(丈夫という意味ではなく開花サイクル面です)
ピンボケだし白薔薇じゃないけど最後のノヴァーリス。
白っぽく咲いたので。
グラウンブルーは沢山咲いてるので後日、個別にご紹介しますね。
さて看病中の猫ですが御飯を食べられなくなって
先生から「あと3日位だろうな」」と言われてから早6日が経ちました。
でも頑張っています。
元々、瀕死状態からの保護で今までの猫なら死んでたのが回復。
その後、脱走して背骨骨折&低体温でまた危篤。
またまた復活。そして膵炎と巨大結腸症の治療中で回復傾向だったのが
突然ガクン!と体調を崩して、もう予定がメチャクチャです。
一時期はカリカリ食べてて旅行もお留守番出来たのに!

私も強制給餌で腱鞘炎になってしまったし、
ダーリンが休み無しの夜勤なので生活リズムもメチャクチャで
何と!食べるのは食べ過ぎ位食べているのに4キロ痩せてしまい
気持ち的にも限界だったので、ライブ行って来ました!

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

チケット代は数か月前に支払い済だし、キャンセルするには
最前列のど真ん中だったので、こんな幸運、逃しちゃダメな気がして。
猫は入院させました。

猫は寝室にケージ置いてるので夜中も何度も様子見でしたが
ようやく数か月ぶりにチャンと眠る事が出来ました。
そして友人達とも会えてパワーチャージ出来ましたよ。
近所の友人がダーリンの寝不足を配慮して車出してくれたし。

そして・・・クリスマスプレゼントも色々と・・・
長野のボラ仲間でリア友の、あみさんからは信州のお蕎麦。
それからあみさん経由でTwitterのお友達からペット用ブランケット。
バイク友からはソープフラワーが届きました。
この可愛いお菓子の数々は・・・
れもんさんからのクリスマスプレゼント&お年賀です。
お年賀のウサギのお饅頭が可愛すぎて💓
お正月待てずに全部食べてしまいました😂 
あと昨日のライブは神田明神の境内に新しく出来たホールだったので
お守りも買って頂いたり。1つは私の病気用、1つは猫用です。
有難いです。
お守りは自分で買うよりも頂く方が御利益あるそうです。
あと、いつもライブご一緒してて、今回、運転手してくれた友人からは
スキーでも使えそうな室内履き。
電気代も何もかも高いので厚着で乗り切る為に!

今は経済的にも肉体的にも精神的にも試練の時期かも知れませんが、
お米とか頂いたり、猫たちの御飯、必要なものを支援頂いたりで
色んな方々に支えられて助かっています。
(とよこさんもいつも医療費カンパありがとう😭
持つべきものは友!って本当ですよね(肉親からの援助は無し)

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
退院まで訪問やお返事が出来ません事、ご容赦下さいね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の10月が終わり!咲いてる薔薇とHappy Halloween!猫の様子と人情に泣いた!

2022-10-31 07:51:30 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
10月は忙しかったです。退院した途端から試練の連続。
でも乗り切る事が出来たのは、支えて下さる皆さんのお陰かな?
毎年の使いまわしですがハロウィンの飾りです。
ブログ引っ越ししちゃったから去年の表示されないだろうし。
もう10年以上は使ってる、お気に入りのリースです(自作)
こういうのって買うと高いよね。来年は自作の売ろうかな😂 
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

もうね、猫の事で生活がメチャクチャです。
今までもしんどかったけど、重病の猫がいると本当に大変。
これが飼い猫だったら家売っても払うけど、野良ちゃんだもんね…
でも命の重さは人間と同じ!倒れてる人がいたら助けるよね??
咲いている薔薇です。あおい。今咲いてるのって同じ品種ばかりですね。
カインダブルーは蕾もいっぱいですよ。
「ルーシェの薔薇」と名付けた薔薇です。
そういえばハロウィンの事を私は昔「西洋お盆」と呼んでました。
この日には、死後の世界との扉が開き、
先祖の霊が戻ってくるとも信じられていました。」ってお盆でしょ😘 

ルーシェも母も死んだ他の子達も戻って来るといいなぁ。
だから「ルーシェの薔薇」をお供えしてハロウィンを祝いますよ。

猫の治療費で費用を捻出するのに四苦八苦していたら
色んなお友達が手を差し伸べてくれました。
もう長いお付き合いになるTwitter友さんが、お父様と一緒に
わざわざ現金とお土産を持って訪ねて来てくれたり。
「送料や振り込み手数料が持ったない。その分支援したい」と。
彼女とは古い友人だけど会うのは初めてでそれも嬉しかったです。
それから昔からの薔薇友、けいこの夢見るローズガーデン のkeikoさんも
大好きな外郎を送ってくれたし・・・
長野のボランティア仲間のあみさんから
今月2度目の御支援。私なんてカレンダーを購入しかしてあげてないのに。https://jp.mercari.com/item/m83004099112
宜しければ、こちらのカレンダー、まだ販売しています。
可愛くて使いやすいカレンダーなので宜しくお願いします。
そして、SNSでも皆さん拡散してくれてフォロワーのフォロワーさんから
色々と御支援頂いて、検査も治療の継続も出来ています。
私は本当に、友人に恵まれています。
良い友人がいるから、その友人も良い人ばかりなんだろうと思います。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

皆様、素敵なハロウィンをお過ごしください。
そして今週もどうぞ宜しくお願い致します。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
退院まで訪問やお返事が出来ません事、ご容赦下さいね。
 
猫の保護活動をしています。
もしも「支援してもいい」って方は宜しくお願い致します。
ゆうちょ銀行
口座名義 置去りになった猫達
口座番号00130-0-363194
 
他銀行からは
店番019 当座0363194
置去りになった猫達

楽天銀行 ビート支店210
1360434  ヤギカオリ
(御支援下さった方はお手数ですが、DMで住所とお名前をお願いします。
HP収支計上の為に必要なので後日、領収書をお送り致します)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた積雪~!せっかく新芽が出てきているのに・・・・

2022-02-11 12:11:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
昨日から今朝にかけて「災害級の雪が降る」と予報があって身構えていたのですが・・・

前回よりは積もる量が少なくて助かりました。

予報では昨日から降り出す予定で、都内では予報通りだったらしいですが、私の地域は霙。
水曜日は、膠原病の診察日で、1日ずれてたら嫌だったなぁと思っていたのです。

最近の通院スタイル。もうお洒落なんて言ってられません。
N95マスクと・・・
目から感染しないように防御ゴーグル

毎月、免疫抑制剤の点滴をしているのですもの、尚更、通常より感染し易いのです。
で、なくても姪のクラスや弟の職場でも感染者が出て濃厚接触者になっていますから・・・
普段はこれ。4層構造のマスクです。父にも買いました。
オミクロンになって普通のマスクじゃ防ぎきれない!って感じるんですよね。

点滴して帰る時に、疲れたからスーパーのお惣菜で誤魔化しちゃおうかと思ったら・・・
夕方、スーパーに行ったら何もない!まるで最初の緊急事態宣言の時や震災の時みたい
前回は予防が外れて大雪になったから今回は事前に準備する人が多かったのでしょうがビックリ!

昨日は雨と霙だったので油断していたら、今朝起きたら銀世界!

お花にも沢山雪が降り積もっています。
雪を払う時に薔薇の新芽を欠いてしまったり、雪の重みで折れてしまってショック!hi

でも幸いな事に、今日は祭日、ダーリンがいてくれて早朝から雪かきしてくれたので・・・

やっぱり一人より二人💕しかも男手があると違いますね。
(相変わらず、ご近所さん達は、お家に引き籠ったままです💦)

お花の雪も、水で溶かして、今日の昼間は10℃位に気温が上がるので大丈夫かな?

折れた花で使えそうなのは切り花として楽しむ事にします。



入院はまだまだ先なのですが・・・お見舞いが色々と・・・

ケーキとか・・・

blog友で母のように慕っているB様からは「交通費にして」と御見舞金や色々と・・・
有難いですね

今度の手術は今まで以上に大掛かりな手術になりますし成功率も低いです。
出来る医療機関も限られている為に都内まで通っています。
オミクロン株の感染拡大・医療逼迫で毎日ハラハラ過ごしていましたが
神経性?胃炎が半端ない状態に悪化してしまったので病院に問い合わせたら
「今の所は予定通りで準備を進めています」の一言でホッとしました。

膠原病の治療も、その他の疾患の薬も手術の2週間前からSTOPしなきゃなりませんし
そのツモリで他科のDrにも動いて頂いていますから、延期になると色々と支障が💦
ライブの予定も入ってるので何が何でも予定通り手術して予定通り退院しなければ!

お見舞いを頂いた方に、「無事退院しました」ってお見舞い返しが出来ますように!wink






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分☆薔薇の巻き寿司&明日は立春。少しずつ日差しが増えて来た!

2022-02-03 15:20:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
今日は節分ですねぇ~

今年もワンパターンですが、薔薇の巻き寿司を作りました。

朝から薄焼き卵を焼きまくり~。
去年は鮭フレークを買い忘れてたけれど、今年はバッチリ(でも去年のツナマヨも良かった)
葉っぱに見立てるホウレン草は冷凍ものです。

もう十数年作ってるので、レシピ見ないので適当です💦
今、改めて見たら葉っぱ、1つ足りなかった 笑笑笑

豆まきもチャンとしますよ~。小袋に分かれているのは「福はうち」用。
バラのは「鬼は外」用です。
外に撒いた豆は、翌日には野鳥が食べてくれるので、野鳥にもHAPPYな豆まきですが
最近は小さい子がいてもやらないのかな?我が家だけでヒッソリ「鬼は外」してます。

catルーシェが生きていた頃は一緒に豆まきしたなぁ・・・
福はうち!のお豆を追いかけて可愛かったな~

今は一人で、もしくはダーリン(嫌々です💦)と豆まきです。

でも大事な行事ですよね。厄払いみたいなものですからね。



早いもので明日は立春、心なしか日が長くなった気がします。

とはいえ、まだまだ階下は日照0ですが💦

日照0でも咲くお花を選ぶのも、もう15年。慣れて来ました。

ビオラは優秀なので何鉢あっても良いですね~。
何だかんだ、寄せ植え分も含めて30鉢位はあるかも・・・

斑入り葉の沈丁花。蕾が膨らんで来ました。
これは花後も葉っぱを鑑賞出来るのでお勧め!
雪の被害で一時期、霜焼けになってダメになったかと思ったけれど、復活しました。

薔薇の芽は相変わらずだけれど、クラウン部分にポチっとあると
ベイサルシュートになるかも知れないのでので期待が膨らみます。

階下のオベリスクの蔓バラ達にもポチっとした芽が確認されました。

春が待ち遠しいですね~。でもあまり急がず、私が退院してから咲いてねwink


今度のお買い物マラソンは入院準備&入院中のダーリンや猫達洋品を買わなきゃ💦




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする