曇りのち雨
今日は庭仕事どころか 朝から気分が重く 寝不足もあるのか
その後は頭痛がして不愉快 (;^_^A
猫たちが居るので一応普通に起きましたが おてんばカンナが
走りまわるので手術の傷が気になり 見て見たら
傷口に血が滲んでいるような感じだったので ケージに入れて
自室に連れてゆき 私も寝る事にしました。
暑苦しく寝苦しく。。。そんな感じでしたが 少し眠れました。
カンナもゴソゴソして出たいらしいので 待っていたツキさんと階下へ
午後遅くなると頭痛も消えて ┐(´0`)┌ヤレヤレ
だけど今日はその後も寒気がしたりで ストーブを点火しました。
今はほぼ普通に戻りましたが 早め早めに手を打っておかないと
病気は風邪でもごめんです (;^_^A 皆様も気をつけて下さいね
幸い朝のうちに庭へ出たので 雨の前にちょこっと写真を撮り
ベンチで新聞を読んだりしました。

ドアを開けるとこの薔薇があります レディヒリンドン
好きな薔薇ですが鉢が小さいので大きくならない
薔薇の開花ラッシュなので 他の花も適当に織り交ぜてUpしますね

昨日の朝は陽が輝いていました このアリストロメリアは

葉の細いタイプで弱くて難しい花ですが この色加減が好きなんです

午後は陽が落ち着いていてこんな感じになりました。

小花も良く開いて

薔薇は輝いていました。

うつ向く薔薇S.ビューティ

メアリローズ

”しのぶれど” は水切れと虫被害で花付きが悪く花も小さい 💦

トラディスカントも花が小さい
冬の肥料やりが出来てなかったからでしょう
咲いてくれただけでいいです

クレマチスは あと少しの間 咲いてくれそう

こちらは満開

アメリカシモツケ? 花芽が少ないのは日陰だからかな。。
虫退治でマユミの木が元気になり 大きく枝を広げたので。。 (;^_^A

もう一種のJ.アイリス 濃い紫色がシック

こんな苧環が混じっていました 友人に預けていたからかな

宿根リナリアは薄紫のようです
ちょっと地味な花を ^^

名前は度忘れ 小さな花は可愛いけれど一日花
次々にひらくけれど。。。

大山苧環の下から 鉢の本来の主
ほのか が咲いています この薔薇は大好き ^^
庭友さんにお願いしていただきました。

薔薇の中で一番好きな粉粧楼 優雅 強健 多花 3拍子揃っています
小さな株なので鉢向き ベランダなどにもぴったり

地味と言えば私のクレマチス 超地味なものばかり(ヴィセチラ系)
でも可愛いんですよ そろそろ早咲きのものが咲きそう
クレマチスが終わると もう初夏~梅雨
だからすこ~し 寂しい

ツリバナが咲きました ^^ バターカップとコラボ


今日は私が寝ている間に友人が来て

野菜を置いて行ってくれました \(^o^)/
ブロッコリーが3玉もある~~~ ( ;∀;) キャベツも2玉
ありがとう~ 感謝

早速 ツキさんが点検します

食うな!! もう~ (; ・`д・´)
ブロッコリーの葉を食べました 美味しいのかな~??

カンナはお気に入り タワーのてっぺんで過ごす事が多い

美人 ^^
手術したので今は細々しているけれど 太るでしょうか?
今の体系素敵なんだけれど。。 ^^
明日も朝のうちは雨が残りそうですが 曇りの予報です
身体を鍛えて 疲れないようにしたいけれど
それにはまず 痩せないと。。。 💦 どうしたもんですか。。
痩せるのは代謝が悪くなっていて 中々難しい 💦
では ^^ またお出で下さいね
今日は庭仕事どころか 朝から気分が重く 寝不足もあるのか
その後は頭痛がして不愉快 (;^_^A
猫たちが居るので一応普通に起きましたが おてんばカンナが
走りまわるので手術の傷が気になり 見て見たら
傷口に血が滲んでいるような感じだったので ケージに入れて
自室に連れてゆき 私も寝る事にしました。
暑苦しく寝苦しく。。。そんな感じでしたが 少し眠れました。
カンナもゴソゴソして出たいらしいので 待っていたツキさんと階下へ
午後遅くなると頭痛も消えて ┐(´0`)┌ヤレヤレ
だけど今日はその後も寒気がしたりで ストーブを点火しました。
今はほぼ普通に戻りましたが 早め早めに手を打っておかないと
病気は風邪でもごめんです (;^_^A 皆様も気をつけて下さいね
幸い朝のうちに庭へ出たので 雨の前にちょこっと写真を撮り
ベンチで新聞を読んだりしました。

ドアを開けるとこの薔薇があります レディヒリンドン
好きな薔薇ですが鉢が小さいので大きくならない
薔薇の開花ラッシュなので 他の花も適当に織り交ぜてUpしますね

昨日の朝は陽が輝いていました このアリストロメリアは

葉の細いタイプで弱くて難しい花ですが この色加減が好きなんです

午後は陽が落ち着いていてこんな感じになりました。

小花も良く開いて

薔薇は輝いていました。

うつ向く薔薇S.ビューティ

メアリローズ

”しのぶれど” は水切れと虫被害で花付きが悪く花も小さい 💦

トラディスカントも花が小さい
冬の肥料やりが出来てなかったからでしょう
咲いてくれただけでいいです

クレマチスは あと少しの間 咲いてくれそう

こちらは満開

アメリカシモツケ? 花芽が少ないのは日陰だからかな。。
虫退治でマユミの木が元気になり 大きく枝を広げたので。。 (;^_^A

もう一種のJ.アイリス 濃い紫色がシック

こんな苧環が混じっていました 友人に預けていたからかな

宿根リナリアは薄紫のようです
ちょっと地味な花を ^^

名前は度忘れ 小さな花は可愛いけれど一日花
次々にひらくけれど。。。

大山苧環の下から 鉢の本来の主
ほのか が咲いています この薔薇は大好き ^^
庭友さんにお願いしていただきました。

薔薇の中で一番好きな粉粧楼 優雅 強健 多花 3拍子揃っています
小さな株なので鉢向き ベランダなどにもぴったり

地味と言えば私のクレマチス 超地味なものばかり(ヴィセチラ系)
でも可愛いんですよ そろそろ早咲きのものが咲きそう
クレマチスが終わると もう初夏~梅雨
だからすこ~し 寂しい

ツリバナが咲きました ^^ バターカップとコラボ


今日は私が寝ている間に友人が来て

野菜を置いて行ってくれました \(^o^)/
ブロッコリーが3玉もある~~~ ( ;∀;) キャベツも2玉
ありがとう~ 感謝

早速 ツキさんが点検します

食うな!! もう~ (; ・`д・´)
ブロッコリーの葉を食べました 美味しいのかな~??

カンナはお気に入り タワーのてっぺんで過ごす事が多い

美人 ^^
手術したので今は細々しているけれど 太るでしょうか?
今の体系素敵なんだけれど。。 ^^
明日も朝のうちは雨が残りそうですが 曇りの予報です
身体を鍛えて 疲れないようにしたいけれど
それにはまず 痩せないと。。。 💦 どうしたもんですか。。
痩せるのは代謝が悪くなっていて 中々難しい 💦
では ^^ またお出で下さいね