曇りのち晴れ PM2.5数値 19
曇り空だった午前中でしたが 今日は買い物や銀行へ行ったり
花材を仕入れたりと 忙しいのでその前に
台風の大風で折れたレモンの木を伐りました
折れた場所は2か所で弱っていた枝だったので
むしろ良かったかもしれません

ビフォー はあるけれど
アフターはカメラのカードを入れ忘れで無しです (;^ω^)
でも木は逃げないから明日にでもUPしてみます
すっきりしましたが 切り口の処理はどうしたらいいのかしら
ご存知の方 教えてほしい 痛々しいからどうにかしたい (-_-)

ヘンリーヅタは元気で まだ紅葉する気配はなしです

エンゼルさんも 今は哀れになりました

思いがけないけれど 小さな芽があるでしょう?
これ ゼダムカウルレアだと思う 他の鉢にも少し気配があるので
来年は上手に育てたいです

こんな鉢をたくさん作る ^^
秋には 春の花が少しだけれど咲きますね

なんとかセージ?とか

リナリアとか

コバルトセージは 早めに切り戻したら背が低くて
たくさん咲くでしょうか? やってみたいですね
ちょっと 昨日行った新しく出来た蕎麦屋さんでのUP

サラダが出て来て

蕎麦がゆがある 蕎麦の実の粥 これは初めてで新鮮でした
プチプチしていて よ~く噛んで食べます ^^

天ぷら付きの熱いお蕎麦

ざる蕎麦も
この後 蕎麦がきや 手作りのチーズケーキ&コーヒー
もちろん 蕎麦湯もありましたが撮り忘れました
なかなか丁寧な十割蕎麦のコースでした また行きたい

食べすぎたので 友人の家まで1人で歩きましたが
思ったより近くてたった10分程度 (^^;) 歩き足りなかった
友人の家は昔からの土地持ちさん
庭には竹林や 古墳があるのですよ

チビコロさんは 息子が帰る夜にも現れておねだりします

今 ちょっとだけカリカリをあげました 10粒くらい ^^
最近は宵っ張りの癖がついて 朝が遅くなりました
お布団の中って自分の体温でほんわりなので 出にくいですね
仕事がないと 人間怠けてしまいます
仕事は作ってでもあったほうがいい
死ぬまで少しでもいいから働かないと 私みたいな人は溶けてなくなる (^^;)
でも。。。。

もうすぐ 紅葉が始まる九重高原
山は該に色づいているでしょう
山庭でゆっくり秋も愉しみたいな~
ではまたおいでくださいね
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
曇り空だった午前中でしたが 今日は買い物や銀行へ行ったり
花材を仕入れたりと 忙しいのでその前に
台風の大風で折れたレモンの木を伐りました
折れた場所は2か所で弱っていた枝だったので
むしろ良かったかもしれません

ビフォー はあるけれど
アフターはカメラのカードを入れ忘れで無しです (;^ω^)
でも木は逃げないから明日にでもUPしてみます
すっきりしましたが 切り口の処理はどうしたらいいのかしら
ご存知の方 教えてほしい 痛々しいからどうにかしたい (-_-)

ヘンリーヅタは元気で まだ紅葉する気配はなしです

エンゼルさんも 今は哀れになりました

思いがけないけれど 小さな芽があるでしょう?
これ ゼダムカウルレアだと思う 他の鉢にも少し気配があるので
来年は上手に育てたいです

こんな鉢をたくさん作る ^^
秋には 春の花が少しだけれど咲きますね

なんとかセージ?とか

リナリアとか

コバルトセージは 早めに切り戻したら背が低くて
たくさん咲くでしょうか? やってみたいですね
ちょっと 昨日行った新しく出来た蕎麦屋さんでのUP

サラダが出て来て

蕎麦がゆがある 蕎麦の実の粥 これは初めてで新鮮でした
プチプチしていて よ~く噛んで食べます ^^

天ぷら付きの熱いお蕎麦

ざる蕎麦も
この後 蕎麦がきや 手作りのチーズケーキ&コーヒー
もちろん 蕎麦湯もありましたが撮り忘れました
なかなか丁寧な十割蕎麦のコースでした また行きたい

食べすぎたので 友人の家まで1人で歩きましたが
思ったより近くてたった10分程度 (^^;) 歩き足りなかった
友人の家は昔からの土地持ちさん
庭には竹林や 古墳があるのですよ

チビコロさんは 息子が帰る夜にも現れておねだりします

今 ちょっとだけカリカリをあげました 10粒くらい ^^
最近は宵っ張りの癖がついて 朝が遅くなりました
お布団の中って自分の体温でほんわりなので 出にくいですね
仕事がないと 人間怠けてしまいます
仕事は作ってでもあったほうがいい
死ぬまで少しでもいいから働かないと 私みたいな人は溶けてなくなる (^^;)
でも。。。。

もうすぐ 紅葉が始まる九重高原
山は該に色づいているでしょう
山庭でゆっくり秋も愉しみたいな~
ではまたおいでくださいね
